大倭(おおやまと)の紫陽花 その2 |写真マイガーデンシリーズ


大倭(おおやまと)の紫陽花 その2

2012.07.08(00:01) 908

大倭(おおやまと)の紫陽花 その2

   大倭の紫陽花は

      人目につかない為に 花が皆初々しい

   撮影には 最適な 秘密の花園 v


P6175639.jpg


P6175627.jpg


   素晴らしい 撮影スポットだが

       その分、やぶ蚊の襲来が 凄まじい…

   痒いのなんのって…(ノД`)゜・。・


P6175679.jpg


   撮影の合間に

      時々 陽射しが顔を出す


P6225846.jpg


   浮き上がる主役

       沈む脇役


P6225847.jpg


大倭(おおやまと)の紫陽花 その3 へ 続く



写真(全般) ブログランキングへ

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<東大寺 大仏殿 | ホームへ | 七夕に祈る>>
コメント
梅サクラさん
コメントありがとうございます

▼紫陽花にも種類があるのですねっ!
⇒はい
何れが菖蒲か杜若
菖蒲も色々な種類がありますね

▼今まで、花に興味がなかったので、全然知らなかったです。
こちらで,色々と勉強させて頂いています。
⇒あら
名前が「梅サクラさん」なので詳しいのかと
思っていましたが…
私も
紫陽花含め、種類が多過ぎて
とても覚えられません
でも
我が家のマイガーデンの
七段花やダンスパーティ、隅田の花火等は覚えました

▼赤い紫陽花はとっても情熱的ですね。
青い紫陽花は、海のブルーを思い起こします。
⇒海のブルー
いいですね
紫陽花、色とりどりで豪華な華やぎを感じますね

▼どの花々のお写真を見ても、塾長の優しい心感じます。
⇒ありがとうございます
綺麗に撮ってあげるからね
花たちに語りかけながら撮影しています
勿論気持ちが乗らないと
つまらない写真しか撮れませんね

▼秘密の花園で、癒やされた気がしました。
有り難うございました。
⇒ニコン党と聞いて
親しみが増しましたよ
ニコンライフ
エンジョイしましょう
梅サクラさん
こちらこそ
ありがとうございます
【2012/07/08 15:53】 | 【クメゼミ】塾長 #LCCNbXwA | [edit]
紫陽花にも種類があるのですねっ!
私は今まで、花に興味がなかったので、全然知らなかったです。
こちらで,色々と勉強させて頂いています。

赤い紫陽花はとっても情熱的ですね。
青い紫陽花は、海のブルーを思い起こします。

でも、どの花々のお写真を見ても、
塾長さんの優しい心が感じます。

秘密の花園で、癒やされた気がしました。
有り難うございました。
【2012/07/08 14:14】 | 梅サクラ #zwRScLrQ | [edit]
ミー子さん
コメントありがとうございます。

ブログ継続はエネルギーは要りますね。
いつもいつも 褒めて頂き エネルギーを頂いています。
これからも続けられたら…そう思っています。
♪~o(^0^o)ファイト~♪ ですね
ありがとうございます。


> 晴れ間の一瞬に 輝きを増す 紫陽花素敵です!!
> 紫陽花は なにも考えず 大雨にも雨を恨むことなく
> 晴れた一瞬にも あるがままに 輝き 輝いてることさえも
> 意識することなく だからこそ 余計に美しさ 健気さが
> 引き立つのでしょうか!?
> いつも明るく ひたむきな お写真を魅せて下さり
> 言葉 詩を添えて下さり 有り難うございます♪
【2012/07/08 13:01】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
ふじこさん
コメントありがとうございます。
やぶ蚊 もの凄かったですよ(;~∧~;)ヾ
蚊避けスプレーが効きませんでした。
「秘密の花園」観られたのですか?
それにしても 記憶力が素晴らしいですね(^^)v

映画の代わりに 物語りのはしりを…

◆ 「秘密の花園」
  おじさんは百よりもっとたくさんある部屋にカギをかけていて、
「メリーの使う二つの部屋のほかは、決して開けないように」
畑や果実の林がある、広い花園(はなぞの)の扉(とびら)も、決して開けないように
と、怖い顔で言うのです。
メリーは召し使い(めしつかい)のマーサに、そのわけを何度もたずねました。
でも、マーサはいつも、
「余計(よけい)なことは考えないことですよ。お嬢(じょう)さま」
だけど、そう言われれば、ますます知りたくなります。
そんなある日、メリーは庭を散歩(さんぽ)するうちに、花園のカギを土の中から見つけました。
それはメリーだけの秘密でしたが、友だちになったマーサの弟、ジッコンだけには話しました。
ジッコンは元気な男の子で、子ウマをいつも連れています。
ジッコンはふしぎなことに、どんな動物からも、すぐに好かれてしまうのでした。
メリーはジッコンに、
「秘密の花園のカギを開けて、一緒に行きましょう」
と、誘いました。 後は またのお楽しみに~♪


ふじこさん
いつもありがとうございます。




【2012/07/08 12:52】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
塾長さま。

大倭の紫陽花・・・秘密の花園 よく見付けられましたね♪
お写真がお好きで 納得がいくもの撮りたいという心が引き寄せたの
かしら? ヤブ蚊の襲来には参りましたね(泣)お薬付けて下さい。

ピンクとブルーの紫陽花 美しく 梅雨を飾ってますね(^^)
晴れ間の一瞬に 輝きを増す 紫陽花素敵です!!

紫陽花は なにも考えず 大雨にも雨を恨むことなく
晴れた一瞬にも あるがままに 輝き 輝いてることさえも
意識することなく だからこそ 余計に美しさ 健気さが
引き立つのでしょうか!?

いつも明るく ひたむきな お写真を魅せて下さり
言葉 詩を添えて下さり 有り難うございます♪
【2012/07/08 08:14】 | ミー子 #C5WiwB5M | [edit]
塾長さま
やぶ蚊に悩まされながらの撮影おつかれさまです。
ブルーもピンクもとっても綺麗ですー。
秘密の花園という映画ずいぶん前に見ました。
いい映画でした、もう一回みたいなあ。ふじこ
【2012/07/08 01:16】 | ふじこ #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する