スコールの後に~♪|写真マイガーデンシリーズ


スコールの後に~♪

2012.07.03(00:01) 905

スコールの後に~♪


   突然の 激しいスコール

      バケツをひっくり返したような 土砂降りの雨

   天の癇癪が 治まるまで ひとしきり 降った後に

      急に太陽が差し込んできて 周りが一瞬に明るく輝いた

   それまで 澱み 霞んでいた大気を スコールが一瞬に剥ぎ取った

      丁度アナログテレビを ハイビジョンに取り換えたくらいの鮮度の違い

   ベールが取り除かれ クリアに抜けて キラキラと輝いた~♪☆


sDSC_5311.jpg


   天を仰ぎ見れば

       そこには 天空に架かる の橋が +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜

   それも よく見たら 二重に 架かる~♪


sDSC_5321.jpg


   アーチの地上との接点は 緑の木々の手前 はっきりと見える

       あ~あの場所まで 走ってゆき を翔けてみたい!!


sDSC_5326.jpg


   そう思った瞬間に は 薄らいで すぐに 雲散霧消に
      
       その間 わずか数分間の出来ごと

   でも 土砂降りの雨と 

       心の中の 嫌なことまで 一掃しくれたようだ

   明るく 爽やかで クリーンな息吹き

       私の心の中にまで 色のアーチを 架けてくれた

   明日があるよ 未来があるよ

       虹が 私に 教えてくれた気がする

   明日を架けるのは 虹

       でも 渡るのは私

   今度 いつ君に会えるかなあ




写真(全般) ブログランキングへ

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<ササユリ(笹百合) | ホームへ | 安息>>
コメント
ta-taさん
コメントありがとうございます

そうなのです
これはラッキー以外ありません〃(^∀^〃)¢
それも一眼レフカメラに24-70/F2.8をたまたま装着していました
普通は105ミリマクロか他の単焦点
又は28ミリからのズームで
24ミリは普通装着していません
ホントにラッキーでした
でも
17-35ミリF2.8を装着していたら
天空に架かる虹を
もっと全て捉えられたのですが
贅沢ですね-(笑)
もし持ち歩いていても
レンズ交換する暇はなかったですね
ホントに一瞬の出来事でしたから
きっといいことあるかなヾ(○゜▽゜○)ゞ

ta-taさん
いつもありがとうございます

▼すごーい
虹がでて、それが2重
一瞬の出来事を見事にとらえられてますねー
【2012/07/03 16:08】 | 【クメゼミ】塾長 #SKFnCR2A | [edit]
すごーーい
ひと雨で 汚れた空気を一掃してくれて
虹がでて、その上それが2重なんて
一瞬の出来事を見事にとらえられてますねー
タイミング良くでくわしても、カメラがなかったりするのに
これはナイスショット!!!
2重の虹はまだ一度も見た事がありません。
きっといいことありますねー
【2012/07/03 14:56】 | ta-ta #- | [edit]
りらさん
コメントありがとうございます。

> 一枚目の写真
> 地面に描かれた雨と言う名の画家の美しい作品
> そこを歩く 女性の颯爽とした姿が印象的です
 ⇒ありがとうございます。
この写真のポイントの一つで狙ったものです。
地面やバックのキラキラ感
空気が まばゆく輝いていましたよ

> 虹は最近では中々見ることが叶いません
> それを撮影し心に残照することが出来て良かったですね
 ⇒ありがとうございます。
「虹」前から撮りたかったのですが、見ることさえ叶いませんでした
やっと出会えた時に
たまたま一眼レフを持参していたので慌てて撮りました。
カメラ、やはりいつも持ち歩かないと決定的瞬間に出会ってもどうにもなりませんね。
後、運転中にナイスなシーンに よく出くわしますが
こればかりはどうにもならず いつもガックリ来ています。m(_ _)m

りらさん
いつもありがとうございます。



【2012/07/03 11:57】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
ミー子さん
コメントありがとうございます。

> 塾長。
> 二重の虹 写真でもこれだけ美しいのですから
> 実際なら どんなにか素晴らしい虹の架け橋だったことでしょう!!
 ⇒ 天【クメール】一杯にキラキラ光る「虹の架け橋」
壮大なスケールでしたよ。
この大きさとキラキラ感は
写真では表現できませんが、雰囲気は感じて頂けたと思います。
 
> スコールがあるから虹も出るのでしょうか!?
 ⇒ 強烈な雨がダストを除き、
太陽が燦々と輝き、空中に散らばる霧雨に光りが当たりキラキラ輝くのですね。
このキラキラ感、美しかったですよ~♪
それに虹の架け橋の麓はすぐそばにありました。

そういえば
弟は昔、綺麗な虹が出た時にその麓まで行ったそうです。
えっ、虹の架け橋上れたかって?
それは…弟に聞いてみてください。 (笑)
案外雲まで昇り、久米の仙人になったのかもですよ(^^)v
弟は何しろ寺の住職ですからね (笑)

ミー子さん
いつもありがとうございます。




>
> >でも 渡るのは私  この言葉とっても素敵ですね(^^)
>
> 一枚目のお写真 キラキラと心洗われるようですね。蜃気楼の
>  大地も美しいです♪♪
【2012/07/03 11:38】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
一枚目のお写真
地面に描かれた雨と言う名の画家の美しい作品
そこを歩く 女性の颯爽とした姿が印象的です
虹は最近では中々見ることが叶いません
それを撮影し心に残照することが出来て良かったですね
【2012/07/03 06:55】 | りら #sSHoJftA | [edit]
塾長さま。

二重の虹 架かってますね~~お写真でもこれだけ美しいのですから
実際にご覧になられたら どんなにか素晴らしい虹の架け橋だった
ことでしょう!! ミー子も七色の虹 渡りたいなぁ~♪♪

スコール・・・嵐 心の嵐 の後に訪れる静けさと安らぎ 
       スコールがあるから虹も出るのでしょうか!?

>でも 渡るのは私  この言葉とっても素敵ですね(^^)

一枚目のお写真 キラキラと心洗われるようですね。蜃気楼の
 大地も美しいです♪♪
【2012/07/03 01:06】 | ミー子 #C5WiwB5M | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する