夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃 |写真マイガーデンシリーズ


夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃

2023.09.18(00:01) 5093

夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃


ネコジャラシ 別名 エノコログサ(狗尾草)

PENF8446.jpg


エノコログサ
イネ科エノコログサ属の植物で、一年生草本である。
ブラシのように長い穂の形が独特な雑草である。
夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、
犬っころ草が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも「狗の尾の草」と表記する。
  ウィキペディアより

PENF8448.jpg

 夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃



 撮影機材 : CZマクロプラナー 50mmF2 PEN-F


  夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<たまには外食を 丼と飩 | ホームへ | 郵便ポストに咲くキバナコスモス>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する