マイガーデンの待宵草|写真マイガーデンシリーズ


マイガーデンの待宵草

2023.06.01(00:01) 4984

マイガーデンの待宵草


 夜の帳が下りる頃に 一斉に花びらを開く

  マイガーデンの待宵草

OM105426.jpg


 野外の薄暗い照明だけで撮影

OM105641.jpg


待宵草は、月見草と同じアカバナ科マツヨイグサ属の多年草。
 原産地は南アメリカで、繁殖力が強く放任してもよく育ちます。
開花期は6〜8月で、花色はレモンイエロー。
 花径3cmほどの小花で、夕方から咲き始めて朝にはしぼみます。
草丈は10〜30cmです。
 花情報 : https://gardenstory.jp/plants/70956 より


OM105643.jpg


  撮影機材 : 1枚目は12-40F2.8PRO 2、3枚目はCZOtus 100mmF1.4 by OM-1


  マイガーデンの待宵草

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<油圧ショベル | ホームへ | マイガーデン 七段花満開>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する