「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上|写真マイガーデンシリーズ


「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上

2021.09.05(00:01) 4347

「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上


フィルム用オールドレンズの広角レンズは

 ミラーレス一眼で撮ると周辺画質の色むらが出て画質も劣化する

ニコンZ6は周辺画質の色むらや周辺光量が改善されており随分助かる

 但し残念ながら、周辺画質は明らかに劣化する

その改善策としてクローズアップ(Cup)レンズNo1を装着すると周辺画質が改善されるとの記事をネットで紹介された

 早速、コンタックスGレンズ、ビオゴン28mmF2.8に装着しクローズアップレンズ付き不付きの描写比較をしてみた

Z6D_3365.jpg


 ビオゴン28mmF2.8にCupレンズ装着 Z6

Z6D_3334.jpg



 全体写真で 左端のインターホン部分を大きくトリミングして評価してみます

Cup付F28 Z6D_3352



 クローズアップ(Cup)レンズNo1不付

  右下のトップライトの文字が明らかに崩れています

 Panasonicの下の型式が読めません

Cup不付F28 Z6D_3349 (2)



 クローズアップ(Cup)レンズNo1装着
  
  右下のトップライトの文字が明らかにすっきりしました
 
 それと、Panasonicの下の型式がはっきり読めます

Cup付F28 Z6D_3352 (2)


クローズアップ(Cup)レンズ装着すると無限遠が出ないのでは?

 確認結果、無限遠は問題なく出ます

28㎜だけでなく21㎜F2.8ビオゴンも同じ結果が出ました

Gレンズをお持ちの方、是非チャレンジしてみてください~(^^)v



   「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<「小さい秋がちらほら」 MC58mmF1.2 アトムレンズUV照射黄変対策済 Z6 | ホームへ | 薬師寺東塔の相輪の水煙(すいえん)>>
コメント
レンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいました
URLをコピーしておいて参考で紹介すればよかったですね
失礼しました⤵️

ビオゴン21/2.8も 28/2.8もNo1のCupレンズ装着で僅かな糸巻きになります
まあ、この程度なら気にせずに実用で使えそうです
焦点距離の件はその内に確認したいと思います
21mmで明らかに画角が狭くなったのを確認しましたので気になっていましたが
レンズ豆さんの話で得心はしましたが実写で確認したいと思います
いつも色々アドバイスありがとうございます🤗✋⤵️

> そのページ、私のところのことではないでしょうか?
【2021/09/06 06:02】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
そのページ、私のところのことではないでしょうか?
【2021/09/06 04:32】 | レンズ豆 #- | [edit]
レンズ豆 さん
コメントありがとうございます。
クローズアップレンズを装着すると周辺画質が向上する話
ネットの記事で、フィルムカメラ用レンズをデジタルカメラに使うと
収差計算をすると、前面に凸レンズが必要になるとのこと
計算では、クローズアップレンズNo0が最適だそうで、実写結果でも
ピッタリ計算通りの結果になったそうです
クローズアップレンズNo0はもう発売されていないのでNo1で代用しています
オーバー収差気味になりますが許容の範囲とのことでした
実写結果でも明らかに周辺画質の流れが抑制される画質が向上します
Gビオゴン28/2.8も21/2.8も同じ傾向で画質が向上します
ニコンZは保護フィルターが極薄の為に周辺の色むらと周辺光量低下に耐性があります
でも周辺画質の流れはいかんともし難しでありましたが
ビオゴンの救世主になりそうです

【2021/09/06 01:12】 | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA | [edit]
私の書いた記事と同意見のかたかいらしたのでホッとしております。
私が記事を投稿したときは、Facebookの色々なページで紹介され、一部のグループではカメラ界の大御所のかたが、”クローズアップレンズで画質向上なんて頭おかしい” と罵倒して、その意見に”イイネ”がたくさん付きまくるという状況でしたので、クローズアップレンズで画質向上という方法を肯定する意見は拝見できて良かったです。

【2021/09/05 23:46】 | レンズ豆 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する