ニコンS2と女の子|写真マイガーデンシリーズ


ニコンS2と女の子

2020.08.06(00:01) 3942

ニコンS2と女の子


幼児にニコンS2(1954年12月発売)を持たせてみました

 かなり重そうです 落っことさないようにね

なにも教えてないのにカメラのファインダーを覗いています

Z6D_9392.jpg



ニコンS2からフィルム巻き上げレバーが採用され

 フィルム巻き上げがワンストロークで出来るようになり速射性大幅向上

tsZ6D_9545.jpg



手前のギアはピントリング

 レンズででもこのギアででもどちらでもピント調整可能

Z6D_9543.jpg



富士山マークの日本光学(現在のニコン)のロゴ

 今も復活して欲しいロゴです

ニコンS2 世界初のフィルム巻き戻しクランク

 それまで巻き戻しノブを手でくるくる回すだけだったので

巻き戻しクランクで撮影後のフィルム巻き戻しが迅速に行えるようになり

 フィルム交換時間が一気に短くなった画期的カメラになった

あの名機ライカM3もフィルム巻き戻しは巻き戻しノブを手でくるくる回さなければならない

 三木淳氏の発案だったが特許申請をしなかったため

他メーカーも直ぐに真似をしたので差別化はできなかった

 三木淳氏は特許を取るなど思いもしなかったとのことであった

Z6D_9541.jpg



カメラを持ってみてと言ったら

 幼児はさっとウェットティッシュで手を綺麗にしたのでした

ふうむカメラが汚れないようにとは感心ですね

 カメラのことも分からないはずなのに

外付けフアインダーを覗いて、あっ見えたよ!!

 コツを一瞬に会得したようです


Z6D_9483.jpg


  ニコンS2と女の子

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

<<思い出の珈琲碗 | ホームへ | 蔓延る季節(はびこるきせつ) たまには愛でてあげて>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する