スマホで撮る9月の宵月
2023.09.30(00:01)
5105
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
B'z 35周年記念ライブコンサート客
2023.09.29(00:01)
5103
B'z 35周年記念ライブコンサート客
B'z 35周年記念ライブコンサート客
活動開始: 1988年~35周年記念ライブ

ギタリストの松本孝弘とボーカリストの稲葉浩志からなる日本のロックユニット。
所属事務所はVERMILLION。
所属レーベルはVERMILLION RECORDS。公式ファンクラブは「B'z Party」。 ウィキペディア

地下鉄もこの客足

数万人の観客が押し寄せてきているようです
人いきれで周辺一帯はむんむんです
それにしても、B'z 35周年記念ライブ
ものすごい人気ぶりに圧倒されました

撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
35周年記念ライブコンサート客
B'z 35周年記念ライブコンサート客
活動開始: 1988年~35周年記念ライブ

ギタリストの松本孝弘とボーカリストの稲葉浩志からなる日本のロックユニット。
所属事務所はVERMILLION。
所属レーベルはVERMILLION RECORDS。公式ファンクラブは「B'z Party」。 ウィキペディア

地下鉄もこの客足

数万人の観客が押し寄せてきているようです
人いきれで周辺一帯はむんむんです
それにしても、B'z 35周年記念ライブ
ものすごい人気ぶりに圧倒されました

撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
35周年記念ライブコンサート客
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
JR大阪駅界隈ストラクチャー 黄昏時
2023.09.27(00:01)
5102
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
お好み焼「風月」鶴橋本店
2023.09.26(00:01)
5101
お好み焼「風月」鶴橋本店

お好み焼「風月」鶴橋本店
お好み焼と生ビール
よく合います


ネギをのせても

玉子を乗せても
よく合います

撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
お好み焼「風月」鶴橋本店

お好み焼「風月」鶴橋本店
お好み焼と生ビール
よく合います


ネギをのせても

玉子を乗せても
よく合います

撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
お好み焼「風月」鶴橋本店
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
2023恐竜博
httpsdino2023.exhibit.jp

肉食恐竜の王者 ティラノサウルス

人と比べてどれだけ大きいか分かるでしょう




撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
2023恐竜博
httpsdino2023.exhibit.jp

肉食恐竜の王者 ティラノサウルス

人と比べてどれだけ大きいか分かるでしょう




撮影機材 : 12-40F2.8 OM-1
2023恐竜博
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夜の自由昇降バス停
ヘッドライトを受けて フレアリングとゴーストが

作画に活かせるゴーストを如何にうまく出現させるか
オールドレンズならではの妙味(FD85mmF1.2L Z6)

帰りのバスは自由乗降ではありません

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
夜の自由昇降バス停
ヘッドライトを受けて フレアリングとゴーストが

作画に活かせるゴーストを如何にうまく出現させるか
オールドレンズならではの妙味(FD85mmF1.2L Z6)

帰りのバスは自由乗降ではありません

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
夜の自由昇降バス停
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
小さなあんよも 大きくなりました
2023.09.23(00:01)
5098
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
何気ない日々の暮らしの中で
2023.09.21(00:01)
5096
何気ない日々の暮らしの中で
何気ない日々の暮らしを ミノルタA STFレンズで 切り撮る

洗濯ばさみに
何気ない日常が透けてくる

撮影機材 : ミノルタA STF 135mmF2.8 Z6
何気ない日々の暮らしの中で
何気ない日々の暮らしを ミノルタA STFレンズで 切り撮る

洗濯ばさみに
何気ない日常が透けてくる

撮影機材 : ミノルタA STF 135mmF2.8 Z6
何気ない日々の暮らしの中で
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
たまには外食を 丼と飩
2023.09.19(00:01)
5094
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
2023.09.18(00:01)
5093
夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
ネコジャラシ 別名 エノコログサ(狗尾草)

エノコログサ
イネ科エノコログサ属の植物で、一年生草本である。
ブラシのように長い穂の形が独特な雑草である。
夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、
犬っころ草が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも「狗の尾の草」と表記する。
ウィキペディアより

夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
撮影機材 : CZマクロプラナー 50mmF2 PEN-F
夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
ネコジャラシ 別名 エノコログサ(狗尾草)

エノコログサ
イネ科エノコログサ属の植物で、一年生草本である。
ブラシのように長い穂の形が独特な雑草である。
夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、
犬っころ草が転じてエノコログサという呼称になったとされ、漢字でも「狗の尾の草」と表記する。
ウィキペディアより

夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
撮影機材 : CZマクロプラナー 50mmF2 PEN-F
夜のネコジャラシ 夏草蔓延る頃
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
郵便ポストに咲くキバナコスモス
2023.09.17(00:01)
5092
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夜の背景が溶け込むシーンは「ドラマチックトーン」で
2023.09.16(00:01)
5091
夜の背景が溶け込むシーンは「ドラマチックトーン」で
夜の単車
そのまま撮ると暗い背景に溶け込んでしまう
肉眼で見た状態と一緒

そこで、ドラマチックトーン(カメラはオリンパスPEN-F)で処理すると
単車のディティールが浮かび上がる

「ドラマチックトーン」暗所や被写体に応じほどほどに使うのがよさそう
撮影機材 : CZマクロプラナー 50mmF2 PENF
夜の背景が溶け込むシーンは「ドラマチックトーン」で
夜の単車
そのまま撮ると暗い背景に溶け込んでしまう
肉眼で見た状態と一緒

そこで、ドラマチックトーン(カメラはオリンパスPEN-F)で処理すると
単車のディティールが浮かび上がる

「ドラマチックトーン」暗所や被写体に応じほどほどに使うのがよさそう
撮影機材 : CZマクロプラナー 50mmF2 PENF
夜の背景が溶け込むシーンは「ドラマチックトーン」で
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初秋の候「キバナコスモス」
2023.09.15(00:01)
5090
初秋の候「キバナコスモス」
キバナコスモスは、キク科コスモス属の多年草または一年草。
コスモスの名を冠するが、オオハルシャギクとは同属別種にあたり互いを交配する事は出来ない。

現在では日本で広く園芸品種のひとつとして栽培されているが、一部は逸出して野生化している。
学名: Cosmos sulphureus
学名のスルフレウスは黄色の意味があり、濃い黄色の花を咲かせるため
上位分類: コスモス
目: キク目
以上 ウィキペディア他より

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
初秋の候「キバナコスモス」
キバナコスモスは、キク科コスモス属の多年草または一年草。
コスモスの名を冠するが、オオハルシャギクとは同属別種にあたり互いを交配する事は出来ない。

現在では日本で広く園芸品種のひとつとして栽培されているが、一部は逸出して野生化している。
学名: Cosmos sulphureus
学名のスルフレウスは黄色の意味があり、濃い黄色の花を咲かせるため
上位分類: コスモス
目: キク目
以上 ウィキペディア他より

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
初秋の候「キバナコスモス」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
道端のエノコログサ
ヘッドライトとオールドレンズに固有のゴースト

初秋の宵

道端のエノコログサ
千変万化に形を変える光のゴースト
オールドレンズ(FD85mmF1.2L)ならではの醍醐味

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
道端のエノコログサ
ヘッドライトとオールドレンズに固有のゴースト

初秋の宵

道端のエノコログサ
千変万化に形を変える光のゴースト
オールドレンズ(FD85mmF1.2L)ならではの醍醐味

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
道端のエノコログサ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初秋の彩色
初秋の彩色を43年前のレンズ、キヤノンFD85mmF1.2Lで撮る
1980年(昭和55年)3月発売

明るく透明な描写は、FD85mmF1.2Lの得意とするところ



撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
初秋の彩色
初秋の彩色を43年前のレンズ、キヤノンFD85mmF1.2Lで撮る
1980年(昭和55年)3月発売

明るく透明な描写は、FD85mmF1.2Lの得意とするところ



撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
初秋の彩色
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ガウラ

ガウラ、初夏から秋に白い花が開花するアカバナ科の多年草。

伸びた茎の先端に蝶に似た白い花が無数に開花し、その花姿からハクチョウソウ(白蝶草)とも。
蝶が舞うように咲く姿は、風情があり繊細な雰囲気。
https://lovegreen.net/library/flower/p92428/ より

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
ガウラ

ガウラ、初夏から秋に白い花が開花するアカバナ科の多年草。

伸びた茎の先端に蝶に似た白い花が無数に開花し、その花姿からハクチョウソウ(白蝶草)とも。
蝶が舞うように咲く姿は、風情があり繊細な雰囲気。
https://lovegreen.net/library/flower/p92428/ より

撮影機材 : FD85mmF1.2L Z6
ガウラ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
9月初秋のウォーキング
2023.09.07(00:01)
5082
9月初秋のウォーキング
夜のウォーキング
せっせせっせと、3,000歩 4,000歩
せっせせっせと、5,000歩 6,000歩

頑張れ がんばれ 7,000歩 8,000歩
もう一息で 9,000歩
ここまで来たら たまには 1万歩
9月初旬の夕方なのに 30数度の猛暑が続きます
熱中症に気をつけて
お互い頑張りまっしょい~(^^)v

スマホで撮影
9月初秋のウォーキング
夜のウォーキング
せっせせっせと、3,000歩 4,000歩
せっせせっせと、5,000歩 6,000歩

頑張れ がんばれ 7,000歩 8,000歩
もう一息で 9,000歩
ここまで来たら たまには 1万歩
9月初旬の夕方なのに 30数度の猛暑が続きます
熱中症に気をつけて
お互い頑張りまっしょい~(^^)v

スマホで撮影
9月初秋のウォーキング
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
昭和の駄菓子・おもちゃ屋さん
2023.09.05(00:01)
5080
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ヨーロッパ車のエンブレム
2023.09.03(00:01)
5078
ヨーロッパ車のエンブレム
ご近所散策していて、何気なく見掛けたヨーロッパ車のエンブレム
アルファロメオ
設立: 1910年6月24日, イタリア ミラノ

撮影機材:12-40F2.8 OM-1
ジャガー
設立: 1922年9月4日, イギリス ブラックプール

以下、スマホで撮影
BMW
設立: 1916年3月7日, ドイツ ミュンヘン

ポルシェ
設立: 1931年4月25日, ドイツ シュトゥットガルト

ヨーロッパ車のエンブレム
ご近所散策していて、何気なく見掛けたヨーロッパ車のエンブレム
アルファロメオ
設立: 1910年6月24日, イタリア ミラノ

撮影機材:12-40F2.8 OM-1
ジャガー
設立: 1922年9月4日, イギリス ブラックプール

以下、スマホで撮影
BMW
設立: 1916年3月7日, ドイツ ミュンヘン

ポルシェ
設立: 1931年4月25日, ドイツ シュトゥットガルト

ヨーロッパ車のエンブレム
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初めての自転車乗り
こわくないよ
だいじょうぶ だ・い・じ・ょ・う・ぶ~(^^)v
前に まえに 少しずつ
さあ 足を踏み込んで
こいでみようね

撮影機材 : 12-40F2.8PRO OM-1
初めての自転車乗り
こわくないよ
だいじょうぶ だ・い・じ・ょ・う・ぶ~(^^)v
前に まえに 少しずつ
さあ 足を踏み込んで
こいでみようね

撮影機材 : 12-40F2.8PRO OM-1
初めての自転車乗り
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆