古(いにし)への回帰 その1 懐かしき天平行列
2020.08.31(00:01)
3967
古(いにし)への回帰 その1 懐かしき天平行列
平城京 懐かしき天平行列
今年はコロナで中止

天平祭

🌧️雨の中を

天平行列 そろい踏み

撮影情報 : 1508 天平祭 7RⅡ GCZ21F2.8 40-150F2.8 12-40F28 EM1天平行列
古(いにし)への回帰 その1 懐かしき天平行列
平城京 懐かしき天平行列
今年はコロナで中止

天平祭

🌧️雨の中を

天平行列 そろい踏み

撮影情報 : 1508 天平祭 7RⅡ GCZ21F2.8 40-150F2.8 12-40F28 EM1天平行列
古(いにし)への回帰 その1 懐かしき天平行列
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 コロナ撲滅ライブ
2020.08.30(00:01)
3965
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 コロナ撲滅ライブ
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 (Facebook記事より抜粋)
「コロナ禍での嘆き」 (今年の春ごろ)
もう何日も 歌を忘れたカナリア
ある日突然、ライトの中に立ち
以前のように歌うなんて 出来るのだろうか
もう何日も 声に出さなかった
歌詞やメロディが 流れる水のように
スラスラと 口をついて出るのだろうか
毎日 悶々と 脳内アーカイブから
歌本の背を 引っ張り出し
つぶやいてはみるけれど
ウロ覚えになってゆく 言葉たち
ボヤけた古い映画のように
風景が霞んでゆく
コロナの春は 哀しいね

季節は春から夏へ
水織ゆみさん
コロナ禍にも
くじけませんでした

今私達が直面しているコロナの恐怖。
友が、子が、親が、自分がかかったらどうしよう!
とにかくすべての扉を閉じるしかない!
家に、心に鍵をかけ、人にも、コロナにも会わないように。そうして街が、
店が、心が沈黙に沈む。カミュは言う。いずれにしても死ぬのだと。
それなら自由を選ぼうと。
奈良のコロナ撲滅ライブは、熱かった❗
水織ゆみさんからのメッセージです
(Facebook記事より抜粋)





コロナ禍、熱中症になりかけの酷暑の夏
消毒、観客はマスク、窓開放、定員の半分
コロナに配慮しながら
水織ゆみさんの熱いライブ
コロナウィルス鬱も吹っ飛びました~(*^▽^)/★*☆♪

歌に笑顔同封~♪
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 コロナ撲滅ライブ
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 (Facebook記事より抜粋)
「コロナ禍での嘆き」 (今年の春ごろ)
もう何日も 歌を忘れたカナリア
ある日突然、ライトの中に立ち
以前のように歌うなんて 出来るのだろうか
もう何日も 声に出さなかった
歌詞やメロディが 流れる水のように
スラスラと 口をついて出るのだろうか
毎日 悶々と 脳内アーカイブから
歌本の背を 引っ張り出し
つぶやいてはみるけれど
ウロ覚えになってゆく 言葉たち
ボヤけた古い映画のように
風景が霞んでゆく
コロナの春は 哀しいね

季節は春から夏へ
水織ゆみさん
コロナ禍にも
くじけませんでした

今私達が直面しているコロナの恐怖。
友が、子が、親が、自分がかかったらどうしよう!
とにかくすべての扉を閉じるしかない!
家に、心に鍵をかけ、人にも、コロナにも会わないように。そうして街が、
店が、心が沈黙に沈む。カミュは言う。いずれにしても死ぬのだと。
それなら自由を選ぼうと。
奈良のコロナ撲滅ライブは、熱かった❗
水織ゆみさんからのメッセージです
(Facebook記事より抜粋)





コロナ禍、熱中症になりかけの酷暑の夏
消毒、観客はマスク、窓開放、定員の半分
コロナに配慮しながら
水織ゆみさんの熱いライブ
コロナウィルス鬱も吹っ飛びました~(*^▽^)/★*☆♪

歌に笑顔同封~♪
シャンソン歌手 「水織ゆみ」 コロナ撲滅ライブ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
晩夏の斜光 郵便ポスト
2020.08.29(00:01)
3966
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
思い出の一頁 嵐山旅情
2020.08.28(00:01)
3962
思い出の一頁 嵐山旅情
今年は京都嵐山に行けません
なので思い出廻り 嵐山旅情
保津川の川べりで語り合ったこと
覚えていますか

二人で撮った写真
今も大切に保存しています

川の流れのように
時は流れ 移ろいゆきます

二人の時間 二人だけの時間
今も仲良しですか
オシドリ夫婦と言いますが
本物のオシドリ夫婦は季節限定
ワンシーズンだけだとのことです
私たちはそんなことないですよね

思い出を漕いで
今年は残念ですが辛抱して
また来年改めて来ようね
コロナの夏は寂しいですが
来年来ますね そうきっとまた来れるよ

思い出の一頁 嵐山旅情
今年は京都嵐山に行けません
なので思い出廻り 嵐山旅情
保津川の川べりで語り合ったこと
覚えていますか

二人で撮った写真
今も大切に保存しています

川の流れのように
時は流れ 移ろいゆきます

二人の時間 二人だけの時間
今も仲良しですか
オシドリ夫婦と言いますが
本物のオシドリ夫婦は季節限定
ワンシーズンだけだとのことです
私たちはそんなことないですよね

思い出を漕いで
今年は残念ですが辛抱して
また来年改めて来ようね
コロナの夏は寂しいですが
来年来ますね そうきっとまた来れるよ

思い出の一頁 嵐山旅情
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ハッチャンに ちょっとした心配りを
2020.08.26(00:01)
3963
ハッチャンに
ちょっとした心配りを
アオボウシインコのハッチャン 夜になればお休みタイム
毛布を掛けてあげます

でもすっぽり覆うと こちらの姿が見えない為
ハッチャンは不安になる様です

そこで毛布を折り返して
こちらが見えるようにしてあげました
ハッチャン それからはこちらを見ながら
安心して居心地・寝心地もよくなったようです
僅かなことで人も鳥も幸せになれるものですね

撮影機材 : タブレット
ハッチャンに
ちょっとした心配りを
ちょっとした心配りを
アオボウシインコのハッチャン 夜になればお休みタイム
毛布を掛けてあげます

でもすっぽり覆うと こちらの姿が見えない為
ハッチャンは不安になる様です

そこで毛布を折り返して
こちらが見えるようにしてあげました
ハッチャン それからはこちらを見ながら
安心して居心地・寝心地もよくなったようです
僅かなことで人も鳥も幸せになれるものですね

撮影機材 : タブレット
ハッチャンに
ちょっとした心配りを
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夜の訪問者
夜の帳が下りる頃
窓辺に何かの物影が、、、

おー!!
君は!?

ヤモリ君でした
久し振りに見掛けました
ちょっと目を離した隙に
一瞬でどこかに行ってしまいました
ゴキブリや蛾等の害虫のスナイパーとして
活躍してくださいませ

撮影機材 : 12-40F2.8PRO + PENF
夜の訪問者
夜の帳が下りる頃
窓辺に何かの物影が、、、

おー!!
君は!?

ヤモリ君でした
久し振りに見掛けました
ちょっと目を離した隙に
一瞬でどこかに行ってしまいました
ゴキブリや蛾等の害虫のスナイパーとして
活躍してくださいませ

撮影機材 : 12-40F2.8PRO + PENF
夜の訪問者
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夏休み最後は
いよいよ明日から二学期のはじまり
夏休み最後は心置きなく昼寝を愉しむ
無心の子供の寝顔
惹きつけられる被写体です

それにしても寝相が悪いのが気になりますが
夏休み最後だし
融通無碍(ゆうずうむげ)
自由に好きな時間を満喫させてあげましょう~♪

撮影機材 : 12-40F2.8PRO + PEN‐F
夏休み最後は
いよいよ明日から二学期のはじまり
夏休み最後は心置きなく昼寝を愉しむ
無心の子供の寝顔
惹きつけられる被写体です

それにしても寝相が悪いのが気になりますが
夏休み最後だし
融通無碍(ゆうずうむげ)
自由に好きな時間を満喫させてあげましょう~♪

撮影機材 : 12-40F2.8PRO + PEN‐F
夏休み最後は
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
思い出のポートレート 21年前のキャビネ写真をスキャナーして(コンタックス RX+CZ85ミリF1.2)
2020.08.23(00:01)
3959
思い出のポートレート 21年前のキャビネ写真をスキャナーして(コンタックス RX+CZ85ミリF1.2)
今から21年前 1999年07月に撮ったキャビネ写真をスキャナーして読み込んでみました
カメラはコンタックス RX (フィルムカメラ)
レンズはカールツアイスプラナー 85ミリF1.2
モデルはYさん ポートレート写真など一度も撮ったことのない女性です
もう時効だと思いますので本邦初公開します

キャビネのプリントをスキャナーで読み込んだので
残念ながら画質は見ての通りです
ネガから直接読み込んでみたらどうか興味のあるところですが
もうネガがどこにあるのか? ネガスキャナーも今はありませんm(_ _)m

この写真のみソフトフィルター使用

思い出のポートレート 21年前のキャビネ写真をスキャナーして(コンタックス RX+CZ85ミリF1.2)
今から21年前 1999年07月に撮ったキャビネ写真をスキャナーして読み込んでみました
カメラはコンタックス RX (フィルムカメラ)
レンズはカールツアイスプラナー 85ミリF1.2
モデルはYさん ポートレート写真など一度も撮ったことのない女性です
もう時効だと思いますので本邦初公開します

キャビネのプリントをスキャナーで読み込んだので
残念ながら画質は見ての通りです
ネガから直接読み込んでみたらどうか興味のあるところですが
もうネガがどこにあるのか? ネガスキャナーも今はありませんm(_ _)m

この写真のみソフトフィルター使用

思い出のポートレート 21年前のキャビネ写真をスキャナーして(コンタックス RX+CZ85ミリF1.2)
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
東京駅のドームの天井にない四つの干支は意外なところに! 辰野金吾設計
2020.08.22(00:01)
3958
東京駅のドームの天井にない四つの干支は意外なところに! 辰野金吾設計
東京駅を設計した佐賀出身の辰野金吾
東京駅のドームの天井に描かれた8つの干支

この写真ネットより借用

この写真ネットより借用
不思議なことに12支の内、残りの四つの干支(子、卯、午、酉)が東京駅にはない
十二支のはずが、なぜか東西南北「子、卯、午、酉」がなくて八支しかない
欠けているのは、子(ね)、卯(う)、午(うま)、酉(とり)の4つ。
方位でいうと、ちょうど東西南北にあたる。
それが近年発見された。
なんと東京をはるかに離れた九州の佐賀県の武雄温泉にあった。
辰野金吾設計の故郷佐賀の武雄温泉の楼門の二階の天井に
残りの四つの干支(子、卯、午、酉)がはめ込まれていたのだ。
JR東日本の建築設計事務所の担当者が東京駅復元に当たり
辰野金吾設計の武雄温泉に訪問し、東京駅に欠けている4つの干支があるのを発見した。
武雄温泉の楼門 竜宮城のようでしょう
はい 特別公開の日に わざわざ拝観しに行ってまいりました

楼門の二階の天井

北の隅にはめ込んである「子(ね=ねずみ)」

南の隅にはめ込んである「午(うま)」

東の隅にはめ込んである「卯(う=うさぎ)」

西の隅にはめ込んである「酉(とり)」

以下ネット情報をどうぞ
https://matome.naver.jp/odai/2148095510803474001
https://www.travel.co.jp/guide/article/13674/
https://www.j-cast.com/tv/2014/01/31195602.html?p=all
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/column/20141213/686789/?P=3#:~:text=%E8%BE%B0%E9%87%8E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%A7%E6%9D%B1%E4%BA%AC,%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
東京駅のドームの天井にない四つの干支は意外なところに! 辰野金吾設計
東京駅を設計した佐賀出身の辰野金吾
東京駅のドームの天井に描かれた8つの干支

この写真ネットより借用

この写真ネットより借用
不思議なことに12支の内、残りの四つの干支(子、卯、午、酉)が東京駅にはない
十二支のはずが、なぜか東西南北「子、卯、午、酉」がなくて八支しかない
欠けているのは、子(ね)、卯(う)、午(うま)、酉(とり)の4つ。
方位でいうと、ちょうど東西南北にあたる。
それが近年発見された。
なんと東京をはるかに離れた九州の佐賀県の武雄温泉にあった。
辰野金吾設計の故郷佐賀の武雄温泉の楼門の二階の天井に
残りの四つの干支(子、卯、午、酉)がはめ込まれていたのだ。
JR東日本の建築設計事務所の担当者が東京駅復元に当たり
辰野金吾設計の武雄温泉に訪問し、東京駅に欠けている4つの干支があるのを発見した。
武雄温泉の楼門 竜宮城のようでしょう
はい 特別公開の日に わざわざ拝観しに行ってまいりました

楼門の二階の天井

北の隅にはめ込んである「子(ね=ねずみ)」

南の隅にはめ込んである「午(うま)」

東の隅にはめ込んである「卯(う=うさぎ)」

西の隅にはめ込んである「酉(とり)」

以下ネット情報をどうぞ
https://matome.naver.jp/odai/2148095510803474001
https://www.travel.co.jp/guide/article/13674/
https://www.j-cast.com/tv/2014/01/31195602.html?p=all
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/column/20141213/686789/?P=3#:~:text=%E8%BE%B0%E9%87%8E%E3%81%AE%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%81%A7%E6%9D%B1%E4%BA%AC,%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
東京駅のドームの天井にない四つの干支は意外なところに! 辰野金吾設計
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
遊び盛り~♪
ちびっ子はもの凄い活動エネルギー
いつも見てるだけで疲れてしまいます

なにをやっても楽しくてたまらない年頃のようです
絞りもピントもマニュアルです
動体撮影はなかなか難しいですね

これは建物の切り抜きだそうです

⇒遊び盛り~♪の続きを読む
ちびっ子はもの凄い活動エネルギー
いつも見てるだけで疲れてしまいます

なにをやっても楽しくてたまらない年頃のようです
絞りもピントもマニュアルです
動体撮影はなかなか難しいですね

これは建物の切り抜きだそうです

⇒遊び盛り~♪の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
玄関先の佇まい 梨風庵
2020.08.20(00:01)
3951
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ニコンF3 モードラ付き フィルム一眼レフへのオマージュ (賛辞 献辞)
2020.08.19(00:01)
3956
ニコンF3 モードラ付き フィルム一眼レフへのオマージュ (賛辞 献辞)
1980年代~1990年代に活躍してくれた愛機 ニコンF3 モードラ付き
ニッカド専用電池装着時のモータードライブのシャッター音~♪
カシャカシャカシャ~♪
昔のまんまの軽快で力強いシャッター音を響かせてくれました
このカメラの宣伝文句は「スーパーニコン」
まさにぴったりのキャッチフレーズ
なんと20年もの間 ニコンのフラッグシップであった

レンズは 105ミリF1.8 Ai-S

頑強なボディ

発売40年(1980年)経っても デジタルカメラになっても
色褪せないジュージアーロのデザイン
がっちり掴めるグリップも最高~♪
フィルム一眼レフ ニコンF3への
オマージュ (賛辞 献辞)

ニコンF3 モードラ付き フィルム一眼レフへのオマージュ (賛辞 献辞)
1980年代~1990年代に活躍してくれた愛機 ニコンF3 モードラ付き
ニッカド専用電池装着時のモータードライブのシャッター音~♪
カシャカシャカシャ~♪
昔のまんまの軽快で力強いシャッター音を響かせてくれました
このカメラの宣伝文句は「スーパーニコン」
まさにぴったりのキャッチフレーズ
なんと20年もの間 ニコンのフラッグシップであった

レンズは 105ミリF1.8 Ai-S

頑強なボディ

発売40年(1980年)経っても デジタルカメラになっても
色褪せないジュージアーロのデザイン
がっちり掴めるグリップも最高~♪
フィルム一眼レフ ニコンF3への
オマージュ (賛辞 献辞)

ニコンF3 モードラ付き フィルム一眼レフへのオマージュ (賛辞 献辞)
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン「七段花のその後」
2020.08.18(00:01)
3955
マイガーデン「七段花のその後」
マイガーデンの春を謳歌した「七段花」
5月に見目麗しい花を魅せてくれた

酷暑の中
七段花のその後
盛りの花は見目麗しい
だが 枯れ果てた花もまた
物の哀れを知り
いとをかし (とても趣がある)

夏枯れの季節

酷暑の季節の中にも
秋の気配が

撮影機材 : 春は NCZ50F2 Z6 / 夏は NCZ50F2 PENF
マイガーデン「七段花のその後」
マイガーデンの春を謳歌した「七段花」
5月に見目麗しい花を魅せてくれた

酷暑の中
七段花のその後
盛りの花は見目麗しい
だが 枯れ果てた花もまた
物の哀れを知り
いとをかし (とても趣がある)

夏枯れの季節

酷暑の季節の中にも
秋の気配が

撮影機材 : 春は NCZ50F2 Z6 / 夏は NCZ50F2 PENF
マイガーデン「七段花のその後」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
子供は遊びの天才
子供は面白いことを 直ぐ考え付く

今度は何をするやらと思ったら
ドアに挟んで
扉を開けたらボールが落下する
子供は遊びの天才

それを見てゲラゲラと 屈託なく笑う
イエーイ!!
四歳で もう 遊び心は一人前
子供は遊びの天才
子供は面白いことを 直ぐ考え付く

今度は何をするやらと思ったら
ドアに挟んで
扉を開けたらボールが落下する
子供は遊びの天才

それを見てゲラゲラと 屈託なく笑う
イエーイ!!
四歳で もう 遊び心は一人前
子供は遊びの天才
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
薬師寺聖観世音菩薩 お盆参り(2019年)
2020.08.16(00:01)
3953
薬師寺聖観世音菩薩 お盆参り(2019年)
お盆参りに 薬師寺聖観世音菩薩
薬師寺東院堂安置 国宝

仏さまとしても 芸術作品としても 素晴らしい
東洋美術の最高峰 白鳳の美
奈良時代前期の仏様 (1300年前)

この仏さまは 東院堂の外側から
撮影できます(堂内は撮影禁止)

この仏さまも1300年もの間
よくぞご無事で完全なお姿を保たれて
それだけでもとても有難く感じ入ります
合掌 m(_ _)m

撮影機材 : AFS28-300G Z6 薬師寺聖観世音菩薩お盆参り1908
薬師寺聖観世音菩薩 お盆参り(2019年)
お盆参りに 薬師寺聖観世音菩薩
薬師寺東院堂安置 国宝

仏さまとしても 芸術作品としても 素晴らしい
東洋美術の最高峰 白鳳の美
奈良時代前期の仏様 (1300年前)

この仏さまは 東院堂の外側から
撮影できます(堂内は撮影禁止)

この仏さまも1300年もの間
よくぞご無事で完全なお姿を保たれて
それだけでもとても有難く感じ入ります
合掌 m(_ _)m

撮影機材 : AFS28-300G Z6 薬師寺聖観世音菩薩お盆参り1908
薬師寺聖観世音菩薩 お盆参り(2019年)
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
薬師寺盆参り 想い出
2020.08.15(00:01)
3952
薬師寺盆参り 想い出
今年の薬師寺は盆の行事全て取りやめ
お盆参りに行くつもりで何気なく確認したら
コロナ禍で全て取りやめになっていました
やむなく以下は去年の画像です
薬師寺講堂

玄奘三蔵院


以上、OLYMPUS 7-14F2.8PRO PENF
下の三枚は ニコン28-300G Z6
お盆参りも今日まで

過ぎ往く季節

思い出の一枚

撮影機材 : 上の三枚はオリンパス 7-14F2.8PRO PENF 下の三枚は ニコン28-300G Z6
薬師寺 盆参り 想い出
今年の薬師寺は盆の行事全て取りやめ
お盆参りに行くつもりで何気なく確認したら
コロナ禍で全て取りやめになっていました
やむなく以下は去年の画像です
薬師寺講堂

玄奘三蔵院


以上、OLYMPUS 7-14F2.8PRO PENF
下の三枚は ニコン28-300G Z6
お盆参りも今日まで

過ぎ往く季節

思い出の一枚

撮影機材 : 上の三枚はオリンパス 7-14F2.8PRO PENF 下の三枚は ニコン28-300G Z6
薬師寺 盆参り 想い出
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
もの撮り「カルティエ腕時計」お盆に寄せて
2020.08.14(00:01)
3950
もの撮り「カルティエ腕時計」お盆に寄せて
想い出の時計⌚
お盆に寄せて


懐かしきあの日あの時
大切な人との回帰
この時計⌚がタイムトラベルの案内人
お盆の時だけの時間旅行⌚🚀

撮影機材:NCZ50mmF2 + PENF
もの撮り「カルティエ腕時計」お盆に寄せて
想い出の時計⌚
お盆に寄せて


懐かしきあの日あの時
大切な人との回帰
この時計⌚がタイムトラベルの案内人
お盆の時だけの時間旅行⌚🚀

撮影機材:NCZ50mmF2 + PENF
もの撮り「カルティエ腕時計」お盆に寄せて
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
タカサゴユリ
木漏れ日の中
「タカサゴユリ」が楚々とし 艶やかに~🌼♪
花言葉は
「純潔、無垢、威厳」 お似合いの呼び名

自生している花たちです
タカサゴユリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
分類
目 : ユリ目 Liliales
科 : ユリ科 Liliaceae
属 : ユリ属 Lilium
亜属 : テッポウユリ亜属 Leucolirion
種 : タカサゴユリ L. formosanum
学名
Lilium formosanum Wallace
和名
タカサゴユリ
(高砂百合、中国語: 台灣百合、英語: Taiwanese lily)はテッポウユリ亜属の植物。
台湾原産。
名前の由来
台湾を意味する古称である高砂国に由来する。
原産地の台湾では「台湾百合」(台灣百合)、「高砂百合」と呼ばれている。
なお、テッポウユリとの類似性から日本では「ホソバテッポウユリ」と呼ばれる場合もある。

花瓶に生けても 麗しい

撮影情報 : NCZ50mmF2 + PENF 梨風庵
タカサゴユリ
木漏れ日の中
「タカサゴユリ」が楚々とし 艶やかに~🌼♪
花言葉は
「純潔、無垢、威厳」 お似合いの呼び名

自生している花たちです
タカサゴユリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
分類
目 : ユリ目 Liliales
科 : ユリ科 Liliaceae
属 : ユリ属 Lilium
亜属 : テッポウユリ亜属 Leucolirion
種 : タカサゴユリ L. formosanum
学名
Lilium formosanum Wallace
和名
タカサゴユリ
(高砂百合、中国語: 台灣百合、英語: Taiwanese lily)はテッポウユリ亜属の植物。
台湾原産。
名前の由来
台湾を意味する古称である高砂国に由来する。
原産地の台湾では「台湾百合」(台灣百合)、「高砂百合」と呼ばれている。
なお、テッポウユリとの類似性から日本では「ホソバテッポウユリ」と呼ばれる場合もある。

花瓶に生けても 麗しい

撮影情報 : NCZ50mmF2 + PENF 梨風庵
タカサゴユリ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
研修所のコロナ対策
大阪市立の研修所
コロナ禍で数か月【クメゼミ】を実施できなかった
久し振りに来た研修所は様変わりしていた
徹底したコロナ対策




3密防止のために研修室は定員の半分以下
待合室も座席やテーブルを減らし
椅子も間引きして座るようにと表示されていた

利用者も通常の恐らく数分の1以下でガラガラであった
マスクして手指の消毒して3密を徹底すれば
コロナ対策も万全ではないかと思われた
コロナがいつまで続くのか 予防を徹底し
早期に収束に向かうべくみんな一致協力して頑張ってまいりましょう
研修所のコロナ対策
大阪市立の研修所
コロナ禍で数か月【クメゼミ】を実施できなかった
久し振りに来た研修所は様変わりしていた
徹底したコロナ対策




3密防止のために研修室は定員の半分以下
待合室も座席やテーブルを減らし
椅子も間引きして座るようにと表示されていた

利用者も通常の恐らく数分の1以下でガラガラであった
マスクして手指の消毒して3密を徹底すれば
コロナ対策も万全ではないかと思われた
コロナがいつまで続くのか 予防を徹底し
早期に収束に向かうべくみんな一致協力して頑張ってまいりましょう
研修所のコロナ対策
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ノウゼンカズラ
毒々しくてけばいのであまり好きではありませんが
目立つ花なのでついついと引き込まれます
「ノウゼンカズラ」

地上に這う「ノウゼンカズラ」
ちょっと珍しいポジション
タイルのグリッド模様との対比が面白くて切り撮ってみました

「ノウゼンカズラ」はノウゼンカズラ科の落葉性のつる性木本。
夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花をつけ、気根を出して樹木や壁などの他物に付着してつるを伸ばす。
中国原産で平安時代には日本に渡来していたと考えられる。 夏の季語。
古名は「ノウセウ(陵苕)」または「ノセウ」で、それが訛って「ノウゼン」となった。
また蔓が他の木に絡み攀じ登るため「カズラ」の名がついた。
また古くは「まかやき(陵苕)」とも呼ばれた。
「ノウセウ」については凌霄(りょうしょう)の朝鮮読み「ヌンソ」の訛りとする説もある。
別名に「ノウゼン」、「ノショウ」がある。
「のうぜんかつら」と表記される場合もある。
漢名の凌霄花は「霄(そら)を凌ぐ花」の意で、高いところに攀じ登ることによる命名
ウィキペディアより

撮影機材:NCZ50F2 + PENF
ノウゼンカズラ
毒々しくてけばいのであまり好きではありませんが
目立つ花なのでついついと引き込まれます
「ノウゼンカズラ」

地上に這う「ノウゼンカズラ」
ちょっと珍しいポジション
タイルのグリッド模様との対比が面白くて切り撮ってみました

「ノウゼンカズラ」はノウゼンカズラ科の落葉性のつる性木本。
夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花をつけ、気根を出して樹木や壁などの他物に付着してつるを伸ばす。
中国原産で平安時代には日本に渡来していたと考えられる。 夏の季語。
古名は「ノウセウ(陵苕)」または「ノセウ」で、それが訛って「ノウゼン」となった。
また蔓が他の木に絡み攀じ登るため「カズラ」の名がついた。
また古くは「まかやき(陵苕)」とも呼ばれた。
「ノウセウ」については凌霄(りょうしょう)の朝鮮読み「ヌンソ」の訛りとする説もある。
別名に「ノウゼン」、「ノショウ」がある。
「のうぜんかつら」と表記される場合もある。
漢名の凌霄花は「霄(そら)を凌ぐ花」の意で、高いところに攀じ登ることによる命名
ウィキペディアより

撮影機材:NCZ50F2 + PENF
ノウゼンカズラ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる) 酷暑の季節
2020.08.10(00:01)
3946
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる) 酷暑の季節
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる)
酷暑の季節

繁茂し やがて夏枯れる
めくられて往く季節

撮影機材 : NCZ50F2 + PENF
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる) 酷暑の季節
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる)
酷暑の季節

繁茂し やがて夏枯れる
めくられて往く季節

撮影機材 : NCZ50F2 + PENF
鬱蒼と蔓延る(うっそうとはびこる) 酷暑の季節
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夏の梨風庵
学園前の高級住宅街には 広大な敷地の豪邸が建ち並ぶ
その一角に オーナーのママが趣味で(多分)営んでいる喫茶店がある
名前は「梨風庵」
私のお気に入りの撮影スポット

梨風庵の伝票

二人にはオアシス空間
私には貴重な撮影スポット(梨風庵の事です)

入店したらコーヒー一杯で いつも数時間は粘っている
ブログ数日分の写真ネタを撮るのである
オーナーママは嫌な顔一つしないので居心地がいい
あっ皆さんは真似をしないでくださいね
撮影したいのなら きちんと撮影許可を取ってお願いしますね
私は長い時間を掛けて 信頼関係を構築していますm(_ _)m

店はオーナーの趣味の空間でもあります

カップ類も色々な高級ブランドがおいてあります
いつもはお任せなので
たまにはロイヤルコペンハーゲンのカップで飲ませてと
お願いしてみたいと思っています

観葉植物
夏の陽射しを燦々と

広大な敷地ってホント!?
はい この通りです
夏場は やぶ蚊にご注意をm(_ _)m

撮影機材:NCZ50F2 + PENF
夏の梨風庵
学園前の高級住宅街には 広大な敷地の豪邸が建ち並ぶ
その一角に オーナーのママが趣味で(多分)営んでいる喫茶店がある
名前は「梨風庵」
私のお気に入りの撮影スポット

梨風庵の伝票

二人にはオアシス空間
私には貴重な撮影スポット(梨風庵の事です)

入店したらコーヒー一杯で いつも数時間は粘っている
ブログ数日分の写真ネタを撮るのである
オーナーママは嫌な顔一つしないので居心地がいい
あっ皆さんは真似をしないでくださいね
撮影したいのなら きちんと撮影許可を取ってお願いしますね
私は長い時間を掛けて 信頼関係を構築していますm(_ _)m

店はオーナーの趣味の空間でもあります

カップ類も色々な高級ブランドがおいてあります
いつもはお任せなので
たまにはロイヤルコペンハーゲンのカップで飲ませてと
お願いしてみたいと思っています

観葉植物
夏の陽射しを燦々と

広大な敷地ってホント!?
はい この通りです
夏場は やぶ蚊にご注意をm(_ _)m

撮影機材:NCZ50F2 + PENF
夏の梨風庵
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
繁茂する季節の中で
キャンバスの絵の世界を見るようで
大好きな被写体です

繁茂する季節の中で
ルリマツリが 真夏にまだ負けないぞ!!
しっかりと自己主張をしていました

チロリアンランプ(アブチロン)がまだ咲いています
これもまた長寿な花ですね

春のチロリアンランプです

撮影機材 : AFS28-300G+Z6
繁茂する季節の中で
キャンバスの絵の世界を見るようで
大好きな被写体です

繁茂する季節の中で
ルリマツリが 真夏にまだ負けないぞ!!
しっかりと自己主張をしていました

チロリアンランプ(アブチロン)がまだ咲いています
これもまた長寿な花ですね

春のチロリアンランプです

撮影機材 : AFS28-300G+Z6
繁茂する季節の中で
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
思い出の珈琲碗
近所にお気に入りの喫茶店があった
ヨーロッパ調の喫茶店の雰囲気とオーナーのママ
あれはロココ調だったか今は曖昧な記憶となり定かでない
それに趣味の合うお気に入りの珈琲碗

全てが心地よい空間だった
ある日ある時、喫茶店の珈琲碗を一脚譲って欲しいとオーナーのママにお願いした
このお気に入りの珈琲碗、譲っていただけませんか?
お金は一脚5千円で如何でしょう
ということで譲って戴いた珈琲碗☕

それからしばらく時が流れた頃 店が閉められた
多分経営が成り立たなかったのだろう
気になりながらも時はしっかりと流れていたのだ
それからまたしばらく経って 今度は家屋まで取り壊されてしまった
あの大学教授の奥さん、オーナーママはどうされたのか
その店の前を通るたびに思い出される
今は新しく家が建ち並び喫茶店の痕跡までもなくなってしまった
思い出の珈琲碗はちっとも変わらないのに

時の流れが喫茶店をこの世から痕跡までをも消し去ってしまった
万物は流転する
三色団子をひとつ又一つ

思い出をついばみながら
昭和を懐古する

そう、昭和は遠くなりましたm(_ _)m
撮影機材:NCZ50F2 PENF
思い出の珈琲碗
近所にお気に入りの喫茶店があった
ヨーロッパ調の喫茶店の雰囲気とオーナーのママ
あれはロココ調だったか今は曖昧な記憶となり定かでない
それに趣味の合うお気に入りの珈琲碗

全てが心地よい空間だった
ある日ある時、喫茶店の珈琲碗を一脚譲って欲しいとオーナーのママにお願いした
このお気に入りの珈琲碗、譲っていただけませんか?
お金は一脚5千円で如何でしょう
ということで譲って戴いた珈琲碗☕

それからしばらく時が流れた頃 店が閉められた
多分経営が成り立たなかったのだろう
気になりながらも時はしっかりと流れていたのだ
それからまたしばらく経って 今度は家屋まで取り壊されてしまった
あの大学教授の奥さん、オーナーママはどうされたのか
その店の前を通るたびに思い出される
今は新しく家が建ち並び喫茶店の痕跡までもなくなってしまった
思い出の珈琲碗はちっとも変わらないのに

時の流れが喫茶店をこの世から痕跡までをも消し去ってしまった
万物は流転する
三色団子をひとつ又一つ

思い出をついばみながら
昭和を懐古する

そう、昭和は遠くなりましたm(_ _)m
撮影機材:NCZ50F2 PENF
思い出の珈琲碗
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ニコンS2と女の子
幼児にニコンS2(1954年12月発売)を持たせてみました
かなり重そうです 落っことさないようにね
なにも教えてないのにカメラのファインダーを覗いています

ニコンS2からフィルム巻き上げレバーが採用され
フィルム巻き上げがワンストロークで出来るようになり速射性大幅向上

手前のギアはピントリング
レンズででもこのギアででもどちらでもピント調整可能

富士山マークの日本光学(現在のニコン)のロゴ
今も復活して欲しいロゴです
ニコンS2 世界初のフィルム巻き戻しクランク
それまで巻き戻しノブを手でくるくる回すだけだったので
巻き戻しクランクで撮影後のフィルム巻き戻しが迅速に行えるようになり
フィルム交換時間が一気に短くなった画期的カメラになった
あの名機ライカM3もフィルム巻き戻しは巻き戻しノブを手でくるくる回さなければならない
三木淳氏の発案だったが特許申請をしなかったため
他メーカーも直ぐに真似をしたので差別化はできなかった
三木淳氏は特許を取るなど思いもしなかったとのことであった

カメラを持ってみてと言ったら
幼児はさっとウェットティッシュで手を綺麗にしたのでした
ふうむカメラが汚れないようにとは感心ですね
カメラのことも分からないはずなのに
外付けフアインダーを覗いて、あっ見えたよ!!
コツを一瞬に会得したようです

ニコンS2と女の子
幼児にニコンS2(1954年12月発売)を持たせてみました
かなり重そうです 落っことさないようにね
なにも教えてないのにカメラのファインダーを覗いています

ニコンS2からフィルム巻き上げレバーが採用され
フィルム巻き上げがワンストロークで出来るようになり速射性大幅向上

手前のギアはピントリング
レンズででもこのギアででもどちらでもピント調整可能

富士山マークの日本光学(現在のニコン)のロゴ
今も復活して欲しいロゴです
ニコンS2 世界初のフィルム巻き戻しクランク
それまで巻き戻しノブを手でくるくる回すだけだったので
巻き戻しクランクで撮影後のフィルム巻き戻しが迅速に行えるようになり
フィルム交換時間が一気に短くなった画期的カメラになった
あの名機ライカM3もフィルム巻き戻しは巻き戻しノブを手でくるくる回さなければならない
三木淳氏の発案だったが特許申請をしなかったため
他メーカーも直ぐに真似をしたので差別化はできなかった
三木淳氏は特許を取るなど思いもしなかったとのことであった

カメラを持ってみてと言ったら
幼児はさっとウェットティッシュで手を綺麗にしたのでした
ふうむカメラが汚れないようにとは感心ですね
カメラのことも分からないはずなのに
外付けフアインダーを覗いて、あっ見えたよ!!
コツを一瞬に会得したようです

ニコンS2と女の子
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
蔓延る季節(はびこるきせつ) たまには愛でてあげて
2020.08.05(00:01)
3941
蔓延る季節(はびこるきせつ) たまには愛でてあげて
抜いても抜いても
雑草が蔓延る季節(はびこるきせつ) !!
迷惑を掛けられてばかりなので
あまり言いたくはないですが
一輪挿しに差して
たまには「野草」と呼んで
まあ親の仇のように邪魔物にばかりせずに
たまには愛でてあげましょうかね ~(^^)v

撮影機材 : NCZ50F2マクロ PENF
蔓延る季節(はびこるきせつ) たまには愛でてあげて
抜いても抜いても
雑草が蔓延る季節(はびこるきせつ) !!
迷惑を掛けられてばかりなので
あまり言いたくはないですが
一輪挿しに差して
たまには「野草」と呼んで
まあ親の仇のように邪魔物にばかりせずに
たまには愛でてあげましょうかね ~(^^)v

撮影機材 : NCZ50F2マクロ PENF
蔓延る季節(はびこるきせつ) たまには愛でてあげて
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g
2020.08.04(00:01)
3940
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g
2020年の「土用の丑の日(どようのうしのひ)」は
7月21日(火)と8月2日(日)。
土用は季節ごとにあるのですが、
夏の土用は体調を崩しやすい時期のため特に重要視され、土用といえば夏の土用を指すようになりました。
この日は、ウナギや梅干しなど「う」のつくものを食べて夏バテ予防をし、
桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを癒やしましょう。
土用の丑の日とは?
「土用(どよう)」とは、立春、立夏、立秋、立冬前の18日間(または19日間)を指す雑節。
中国伝来の陰陽五行説からきており、万物の根源とされる「木火土金水」を、
春=木、夏=火、秋=金、冬=水、と当てはめ、あまった「土」を季節の変わり目に割り当て、「土用」と呼びました。
土用は年に4回あるわけですが、
夏の土用は梅雨明けや大暑に重なり体調を崩しやすいため、最も重要視されるようになったのです。
「丑(うし)の日」とは、日にちを十二支に割り当てた「丑」の日のこと。
土用の約18日間にめぐってくる丑の日を「土用の丑の日」といいます。
やはり季節ごとにあるものですが、今では夏の土用にめぐってくる丑の日を指すように。
年によっては「土用の丑の日」が2回めぐってくることもあり、その場合は一度目を「一の丑」、2度目を「二の丑」といいます。
2020年の土用の丑の日は、一の丑が7月21日(火)、二の丑が8月2日(日)。
以下のように毎年日付が異なります。
2021年7月28日(水)
2022年7月23日(土)、8月4日(木)
2023年7月30日(日)
2024年7月24日(水)、8月5日(月)
2025年7月19日(土)、7月31日(木)
ウナギや梅干しで夏バテ予防を食欲が落ちがちな夏の土用。
その丑の日には「う」のつく食べ物で食い養生をするのが昔からの風習で、代表格は「ウナギ」。
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g

ウナギは、疲労回復に効くビタミンやエネルギー源となる脂質をたっぷり含む滋養に富んだ食材。
夏バテ防止に たっぷりと頂きました~(^^)g。

しかし近年では、ウナギの養殖に使う天然稚魚(シラスウナギ)の激減で価格がはね上がり、絶滅も危惧される状態に。
将来が心配ですねm(_ _)m
土用の丑の日情報 : https://iemone.jp/article/lifestyle/hana_75271/ より
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g
2020年の「土用の丑の日(どようのうしのひ)」は
7月21日(火)と8月2日(日)。
土用は季節ごとにあるのですが、
夏の土用は体調を崩しやすい時期のため特に重要視され、土用といえば夏の土用を指すようになりました。
この日は、ウナギや梅干しなど「う」のつくものを食べて夏バテ予防をし、
桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを癒やしましょう。
土用の丑の日とは?
「土用(どよう)」とは、立春、立夏、立秋、立冬前の18日間(または19日間)を指す雑節。
中国伝来の陰陽五行説からきており、万物の根源とされる「木火土金水」を、
春=木、夏=火、秋=金、冬=水、と当てはめ、あまった「土」を季節の変わり目に割り当て、「土用」と呼びました。
土用は年に4回あるわけですが、
夏の土用は梅雨明けや大暑に重なり体調を崩しやすいため、最も重要視されるようになったのです。
「丑(うし)の日」とは、日にちを十二支に割り当てた「丑」の日のこと。
土用の約18日間にめぐってくる丑の日を「土用の丑の日」といいます。
やはり季節ごとにあるものですが、今では夏の土用にめぐってくる丑の日を指すように。
年によっては「土用の丑の日」が2回めぐってくることもあり、その場合は一度目を「一の丑」、2度目を「二の丑」といいます。
2020年の土用の丑の日は、一の丑が7月21日(火)、二の丑が8月2日(日)。
以下のように毎年日付が異なります。
2021年7月28日(水)
2022年7月23日(土)、8月4日(木)
2023年7月30日(日)
2024年7月24日(水)、8月5日(月)
2025年7月19日(土)、7月31日(木)
ウナギや梅干しで夏バテ予防を食欲が落ちがちな夏の土用。
その丑の日には「う」のつく食べ物で食い養生をするのが昔からの風習で、代表格は「ウナギ」。
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g

ウナギは、疲労回復に効くビタミンやエネルギー源となる脂質をたっぷり含む滋養に富んだ食材。
夏バテ防止に たっぷりと頂きました~(^^)g。

しかし近年では、ウナギの養殖に使う天然稚魚(シラスウナギ)の激減で価格がはね上がり、絶滅も危惧される状態に。
将来が心配ですねm(_ _)m
土用の丑の日情報 : https://iemone.jp/article/lifestyle/hana_75271/ より
「土用の丑の日(どようのうしのひ)」 うな丼をどうぞ~g(^^)g
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「もの撮り」 陶芸作家の香炉
2020.08.03(00:01)
3939
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
サクランボ🍒を撮るのが好き~♪
2020.08.02(00:01)
3938
サクランボ🍒を撮るのが好き~♪
コメダ珈琲のケーキセット
この構図のサクランボ🍒
ついつい撮りたくなります~♪

シロノワール ミニサイズにしないと
標準サイズは大きすぎて食べきれません

やっぱり気になるサクランボ🍒
この🍒は美味しくないのでほとんど食べません
勿体ないのでせめて被写体に~(^^)v

撮影機材 : マイクロニッコール55mmF2.8 + オリンパスEM1S
サクランボ🍒を撮るのが好き~♪
コメダ珈琲のケーキセット
この構図のサクランボ🍒
ついつい撮りたくなります~♪

シロノワール ミニサイズにしないと
標準サイズは大きすぎて食べきれません

やっぱり気になるサクランボ🍒
この🍒は美味しくないのでほとんど食べません
勿体ないのでせめて被写体に~(^^)v

撮影機材 : マイクロニッコール55mmF2.8 + オリンパスEM1S
サクランボ🍒を撮るのが好き~♪
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆