パクパク魚
家族が折紙で何か作っていた
何を作っているの?
「パクパク魚」 えっどこがパクパク?
お口を左右に動かすと ほらお口がパクパク

なるほど 面白いねっ~(^^)v
ほー!! 見れば昆布(サンゴかも)や岩、パクパク泡までありました
えっ自分で考えたの!? それはえらい!!
ではでは パクパク賞を上げましょう~(^^)w
てなわけで 壁に飾ってあげました

撮影機材 : CZN50F2マクロ Z6
パクパク魚
家族が折紙で何か作っていた
何を作っているの?
「パクパク魚」 えっどこがパクパク?
お口を左右に動かすと ほらお口がパクパク

なるほど 面白いねっ~(^^)v
ほー!! 見れば昆布(サンゴかも)や岩、パクパク泡までありました
えっ自分で考えたの!? それはえらい!!
ではでは パクパク賞を上げましょう~(^^)w
てなわけで 壁に飾ってあげました

撮影機材 : CZN50F2マクロ Z6
パクパク魚
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり) CZ55F1.2+ Z6
2020.03.30(00:01)
3766
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり) CZ55F1.2+ Z6
時々は大好きな カールツアイス プラナー 55mmF1.2
Planarレンズ100周年を記念して1996年に製造された1,000本限定のレンズ
F1.2の開放からシャープという信じ難いような性能を持つレンズ(ネットの評価で私見ではありません)
Planarの頂点に立つ最高峰のレンズ
Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 MMG 100周年記念モデルで
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり)を
艶やかにまろやかに撮ってあげましょう

仕様外のマクロ域での撮影
絞り開放近傍

他では味わえない独特の描写に惹き込まれます

撮影機材 : CZ55F1.2 Z6
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり) CZ55F1.2+ Z6
時々は大好きな カールツアイス プラナー 55mmF1.2
Planarレンズ100周年を記念して1996年に製造された1,000本限定のレンズ
F1.2の開放からシャープという信じ難いような性能を持つレンズ(ネットの評価で私見ではありません)
Planarの頂点に立つ最高峰のレンズ
Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 MMG 100周年記念モデルで
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり)を
艶やかにまろやかに撮ってあげましょう

仕様外のマクロ域での撮影
絞り開放近傍

他では味わえない独特の描写に惹き込まれます

撮影機材 : CZ55F1.2 Z6
マイガーデンのツルニチニチソウ斑入り(ふいり) CZ55F1.2+ Z6
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
まどろみの中の 春の白昼夢
2020.03.29(00:01)
3765
まどろみの中の 春の白昼夢
万年青年のマイガーデンのオリーブ
いつも素敵に羽ばたいて魅せてくれます

あら、ただのオリーブの葉っぱではありませんか
いえいえ、万年青年

春夏秋冬 青春を謳歌しているオリーブ君です
自在に空へ空へと
大空を伸びやかに滞空しているのです

蝶のように 鳥のように
あら もしかして 飛行機のプロペラかもですよ
プロペラだけが大空を飛び回る
考えただけで面白いでしょう~♪
一瞬のまどろみの中の 春の白昼夢でありました
まどろみの中の 春の白昼夢
万年青年のマイガーデンのオリーブ
いつも素敵に羽ばたいて魅せてくれます

あら、ただのオリーブの葉っぱではありませんか
いえいえ、万年青年

春夏秋冬 青春を謳歌しているオリーブ君です
自在に空へ空へと
大空を伸びやかに滞空しているのです

蝶のように 鳥のように
あら もしかして 飛行機のプロペラかもですよ
プロペラだけが大空を飛び回る
考えただけで面白いでしょう~♪
一瞬のまどろみの中の 春の白昼夢でありました
まどろみの中の 春の白昼夢
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ツクシ採り 遊び疲れて
2020.03.28(00:01)
3764
ツクシ採り 遊び疲れて
マイガーデンのツクシ

沢山ニョキニョキと

ツクシ採り
沢山摘みました~(^^)v

一日中 遊んでいます
コロナウィルスの前から 我が家は託児所のよう

遊び疲れて

おやすみ、、ネムネム、、m(_ _)m

ツクシ採り 遊び疲れて
マイガーデンのツクシ

沢山ニョキニョキと

ツクシ採り
沢山摘みました~(^^)v

一日中 遊んでいます
コロナウィルスの前から 我が家は託児所のよう

遊び疲れて

おやすみ、、ネムネム、、m(_ _)m

ツクシ採り 遊び疲れて
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
行方不明のまま 忘れ去られていたサボテンの花
2020.03.27(00:01)
3763
行方不明のまま 忘れ去られていたサボテンの花
ソニーのカメラα7R2が壁の張替工事の際にどこに片づけたのか行方不明になってしまった
半年以上経って やっとこさで見つけたカメラ
何気なくデータを見たら なんとまあ 忘れてしまっていたデータが入ったままだった
どんなレンズで撮ったのか全く思い出せない
デジタルデータには記載がないので マニュアルレンズで撮ったのは間違いないところ
行方不明のまま 半年以上忘れ去られていたサボテンの花(去年の8月に撮影)

サボテンの花
夕方に突然に開花します

開き出したら 一気呵成です

鶴の翼を見ているようです

開花しだして 僅か数時間

開ききった瞬間
夢一夜~♪

行方不明のまま 忘れ去られていたサボテンの花
ソニーのカメラα7R2が壁の張替工事の際にどこに片づけたのか行方不明になってしまった
半年以上経って やっとこさで見つけたカメラ
何気なくデータを見たら なんとまあ 忘れてしまっていたデータが入ったままだった
どんなレンズで撮ったのか全く思い出せない
デジタルデータには記載がないので マニュアルレンズで撮ったのは間違いないところ
行方不明のまま 半年以上忘れ去られていたサボテンの花(去年の8月に撮影)

サボテンの花
夕方に突然に開花します

開き出したら 一気呵成です

鶴の翼を見ているようです

開花しだして 僅か数時間

開ききった瞬間
夢一夜~♪

行方不明のまま 忘れ去られていたサボテンの花
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
姪からのプレゼント 金細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
2020.03.26(00:01)
3762
姪からのプレゼント 金細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
今は昔 姪からのプレゼント 金と銀細工の珈琲碗
今回は金細工の珈琲碗
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm 大口径F1.2のレンズ ボディは Z6
1964年発売当時、レンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ
兄から譲ってもらったオールドレンズで 姪からのプレゼントの珈琲碗を撮る

何十年も憧れていたレンズ
絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで
昭和の時代のオマージュとして表現したかったので
上品なムード漂う描写に 珈琲☕も美味そうに見えませんか
私には上等な描写です

マクロレンズの細密描写には及びませんが
絞りを絞れば それなりの雰囲気を醸し出してくれます (F5.6)

絞りをちょっと開けて
珈琲碗の取っ手を中心にフォーカスしました
撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6

姪からのプレゼント 金細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
今は昔 姪からのプレゼント 金と銀細工の珈琲碗
今回は金細工の珈琲碗
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm 大口径F1.2のレンズ ボディは Z6
1964年発売当時、レンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ
兄から譲ってもらったオールドレンズで 姪からのプレゼントの珈琲碗を撮る

何十年も憧れていたレンズ
絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで
昭和の時代のオマージュとして表現したかったので
上品なムード漂う描写に 珈琲☕も美味そうに見えませんか
私には上等な描写です

マクロレンズの細密描写には及びませんが
絞りを絞れば それなりの雰囲気を醸し出してくれます (F5.6)

絞りをちょっと開けて
珈琲碗の取っ手を中心にフォーカスしました
撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6

姪からのプレゼント 金細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
姪からのプレゼント 銀細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
2020.03.25(00:01)
3761
姪からのプレゼント 銀細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
今は昔 姪からのプレゼント 金と銀細工の珈琲碗
今回は銀細工の珈琲碗
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm 大口径F1.2のレンズ ボディは Z6
1964年発売当時、レンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ
兄から譲ってもらったオールドレンズで 姪からのプレゼントの珈琲碗を撮る
何十年も憧れていたレンズ
絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで
昭和の時代のオマージュとして表現したかったので
上品なムード漂う描写に 珈琲☕も美味そうに見えませんか
私には上等な描写です

マクロレンズの細密描写には及びませんが
絞りを絞れば それなりの雰囲気を醸し出してくれます(F5.6)

絞りをちょっと開けて
珈琲碗の取っ手を中心にフォーカスしました

撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6

姪からのプレゼント 銀細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
今は昔 姪からのプレゼント 金と銀細工の珈琲碗
今回は銀細工の珈琲碗
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm 大口径F1.2のレンズ ボディは Z6
1964年発売当時、レンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ
兄から譲ってもらったオールドレンズで 姪からのプレゼントの珈琲碗を撮る
何十年も憧れていたレンズ
絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで
昭和の時代のオマージュとして表現したかったので
上品なムード漂う描写に 珈琲☕も美味そうに見えませんか
私には上等な描写です

マクロレンズの細密描写には及びませんが
絞りを絞れば それなりの雰囲気を醸し出してくれます(F5.6)

絞りをちょっと開けて
珈琲碗の取っ手を中心にフォーカスしました

撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6

姪からのプレゼント 銀細工の珈琲碗をオールドレンズで撮る
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンのツクシを兄譲渡のオールドレンズで撮る FL 58mm F1.2 + Z6
2020.03.24(00:01)
3760
マイガーデンのツクシを兄譲渡のオールドレンズで撮る FL 58mm F1.2 + Z6
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm F1.2付
1964年発売当時はレンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ

兄から譲ってもらったオールドレンズで
マイガーデンのツクシを撮る

何十年も憧れていたレンズ

絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで昭和のレトロ感を表現したかったので
私には納得の描写です
絞りを絞って仕様範囲の距離(60センチ以上)で撮ればそれなりに撮れます
その写真はまた改めて

撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6
マイガーデンのツクシを兄譲渡のオールドレンズで撮る FL 58mm F1.2 + Z6
フィルム一眼レフ用キヤノン FL58mm F1.2付
1964年発売当時はレンズ単品で大卒初任給の2ヵ月分の高級レンズ

兄から譲ってもらったオールドレンズで
マイガーデンのツクシを撮る

何十年も憧れていたレンズ

絞り開放近傍で 仕様外のマクロ域撮影
レンズには気の毒な条件ですが
柔らかさや、にじみ、淡いソフトさで昭和のレトロ感を表現したかったので
私には納得の描写です
絞りを絞って仕様範囲の距離(60センチ以上)で撮ればそれなりに撮れます
その写真はまた改めて

撮影機材 : キャノンFL 58mm F1.2 + ニコンZ6
マイガーデンのツクシを兄譲渡のオールドレンズで撮る FL 58mm F1.2 + Z6
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンのヒメコブシ ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写
2020.03.23(00:01)
3759
マイガーデンのヒメコブシ
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写
ヒメコブシ初めての蕾
春が本格的にやって来ました
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写 + ニコン Z6
単焦点レンズの描写

高い解像度、抜けのよさ、透明感のある描写

ズームレンズに慣れた我が身としては
ちょっと不便ではありますが
単焦点レンズならではの くっきりクリアな描写に
人心地付いた気分であります
ミノルタAF200mmF2.8N型(1989年発売)
どこがどう違うのか不明ですが Gレンズではなさそうです

ミノルタAF2倍テレコン

マイガーデンのヒメコブシ
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写
ヒメコブシ初めての蕾
春が本格的にやって来ました
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写 + ニコン Z6
単焦点レンズの描写

高い解像度、抜けのよさ、透明感のある描写

ズームレンズに慣れた我が身としては
ちょっと不便ではありますが
単焦点レンズならではの くっきりクリアな描写に
人心地付いた気分であります
ミノルタAF200mmF2.8N型(1989年発売)
どこがどう違うのか不明ですが Gレンズではなさそうです

ミノルタAF2倍テレコン

マイガーデンのヒメコブシ
ミノルタAF200mmF2.8 + 2倍テレコンの描写
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「マイガーデンのヒメコブシ」 兄から譲り受けた思い出のレンズで試写する
2020.03.22(00:01)
3758
「マイガーデンのヒメコブシ」
兄から譲り受けた思い出のレンズで試写する
長兄が東京に就職して間もない頃
当時の大卒初任給約2万円の頃に7万円もするカメラを買ったとのこと
なんとまあ 給料3か月分以上もする高級カメラをよくぞ買ったものだと驚いた
フィルム一眼レフ キヤノン FXに 大口径レンズ FL58mm F1.2付 高価なレンズ付 だった
それから時は流れ流れて 幾星霜
あこがれの一眼レフを譲ってもらった
流れる歳月の中で 部品が外れ錆や汚れで見るに忍びぬお姿に変り果てていた
なんとか復活させてあげようと 自分で錆や汚れを徹底的に落とし磨きまくった 多分3、4日は掛かったろう
カメラとレンズは修理屋でオーバーホールしてもらうことにした
しばらく時間は掛かったが 一眼レフ キヤノン FXは見事に復活した
しかし今はデジタル時代 フィルムカメラはなかなか使えない
せめて思い出のレンズだけでも現代で使ってあげたい
FL58mm F1.2の大口径レンズ
当時の高級レンズも現代のレンズと比べれば収差だらけの骨とう品
でも収差も味の内と考え、当時の描写をデジタルカメラで再現したい
変換アダプターを購入しレンズを装着してみたが
内部が干渉してこのレンズだけ装着できない
それでネットで色々調べてみたら ストッパーの止めボルトが干渉しているので
それを外せばいいことが分かった
早速ドライバーで止めボルトを緩めて引き抜いてみた
おー!! 凄い!! やっとこさで装着できました~(^^)v

FD⇒Mマウント M⇒Zマウントへ アダプターの二段重ね

50数年前の思い出のオールドレンズ(1964年(昭和39年)4月発売)を
最新のデジタルカメラ ニコンZ6に装着して
やっと撮ることができました~(^^)!!
兄貴!ありがとう~(^^)v~♪

マイガーデンのヒメコブシ

絞り開放近傍の描写
ポヨヨンポヨヨンと 春ボラケ~♪

淡くホンワカと 春霞みに溶け込む描写
最新のデジタル用レンズだけが最高の写真じゃないでしょ

「マイガーデンのヒメコブシ」
兄から譲り受けた思い出のレンズで試写する
兄から譲り受けた思い出のレンズで試写する
長兄が東京に就職して間もない頃
当時の大卒初任給約2万円の頃に7万円もするカメラを買ったとのこと
なんとまあ 給料3か月分以上もする高級カメラをよくぞ買ったものだと驚いた
フィルム一眼レフ キヤノン FXに 大口径レンズ FL58mm F1.2付 高価なレンズ付 だった
それから時は流れ流れて 幾星霜
あこがれの一眼レフを譲ってもらった
流れる歳月の中で 部品が外れ錆や汚れで見るに忍びぬお姿に変り果てていた
なんとか復活させてあげようと 自分で錆や汚れを徹底的に落とし磨きまくった 多分3、4日は掛かったろう
カメラとレンズは修理屋でオーバーホールしてもらうことにした
しばらく時間は掛かったが 一眼レフ キヤノン FXは見事に復活した
しかし今はデジタル時代 フィルムカメラはなかなか使えない
せめて思い出のレンズだけでも現代で使ってあげたい
FL58mm F1.2の大口径レンズ
当時の高級レンズも現代のレンズと比べれば収差だらけの骨とう品
でも収差も味の内と考え、当時の描写をデジタルカメラで再現したい
変換アダプターを購入しレンズを装着してみたが
内部が干渉してこのレンズだけ装着できない
それでネットで色々調べてみたら ストッパーの止めボルトが干渉しているので
それを外せばいいことが分かった
早速ドライバーで止めボルトを緩めて引き抜いてみた
おー!! 凄い!! やっとこさで装着できました~(^^)v

FD⇒Mマウント M⇒Zマウントへ アダプターの二段重ね

50数年前の思い出のオールドレンズ(1964年(昭和39年)4月発売)を
最新のデジタルカメラ ニコンZ6に装着して
やっと撮ることができました~(^^)!!
兄貴!ありがとう~(^^)v~♪

マイガーデンのヒメコブシ

絞り開放近傍の描写
ポヨヨンポヨヨンと 春ボラケ~♪

淡くホンワカと 春霞みに溶け込む描写
最新のデジタル用レンズだけが最高の写真じゃないでしょ

「マイガーデンのヒメコブシ」
兄から譲り受けた思い出のレンズで試写する
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「マイガーデンのヒメコブシ」 ヤシカのレンズ YASINON-DX 50mm F1.7
2020.03.21(00:01)
3757
「マイガーデンのヒメコブシ」
ヤシカのレンズ YASINON-DX 50mm F1.7で撮る
50年以上前の安価なレンズ 箪笥の肥やしになっていました
今回、Z6との組み合わせで初撮りです
なかなか魅力的な描写をします
今はなきヤシカブランドのレンズ 【YASHICA AUTO YASINON-DX 50mm F1.7 M42 マウント】
知る人ぞ知る富岡光学のOEM 発売1967年~1970年頃
人気のなかったレンズで中古市場で安価に入手可能。
ヤシカブランドで富岡光学製(カールツアイスのOEMも)であることから描写性能は期待してしまいます。

柔らかくて まろやか

春のやわらぎを上手く表現してくれました
期待通りの描写で
めっちゃ嬉しいです~♪

マイガーデンのヒメコブシの花
蓮華の華のようでもあります

ヤシノンDX 50mmF1.7 ボディは ニコン Z6
マウント M42
レンズ構成 5群6枚
絞り枚数 6枚
最短撮影距離 0.5m
フィルター径 52mm
全長 約 40mm
重量 約 227g
「マイガーデンのヒメコブシ」
ヤシカのレンズ YASINON-DX 50mm F1.7で撮る
ヤシカのレンズ YASINON-DX 50mm F1.7で撮る
50年以上前の安価なレンズ 箪笥の肥やしになっていました
今回、Z6との組み合わせで初撮りです
なかなか魅力的な描写をします
今はなきヤシカブランドのレンズ 【YASHICA AUTO YASINON-DX 50mm F1.7 M42 マウント】
知る人ぞ知る富岡光学のOEM 発売1967年~1970年頃
人気のなかったレンズで中古市場で安価に入手可能。
ヤシカブランドで富岡光学製(カールツアイスのOEMも)であることから描写性能は期待してしまいます。

柔らかくて まろやか

春のやわらぎを上手く表現してくれました
期待通りの描写で
めっちゃ嬉しいです~♪

マイガーデンのヒメコブシの花
蓮華の華のようでもあります

ヤシノンDX 50mmF1.7 ボディは ニコン Z6
マウント M42
レンズ構成 5群6枚
絞り枚数 6枚
最短撮影距離 0.5m
フィルター径 52mm
全長 約 40mm
重量 約 227g
「マイガーデンのヒメコブシ」
ヤシカのレンズ YASINON-DX 50mm F1.7で撮る
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い」
2020.03.20(00:01)
3756
マイガーデン 「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い」
春光の中
マイガーデン 冬の残渣(ざんさ)に 春が誘う
何気ない被写体を フォトジェニックに撮る

アヤメイチハツの周りも 冬の残渣(ざんさ)が

もうすっかり春の陽射し

枯草に巻き付かれながらも
コデマリの新芽は春を確実に捉えている

撮影機材 : CZN50mmF2 マクロ + Z6
マイガーデン 「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い」
春光の中
マイガーデン 冬の残渣(ざんさ)に 春が誘う
何気ない被写体を フォトジェニックに撮る

アヤメイチハツの周りも 冬の残渣(ざんさ)が

もうすっかり春の陽射し

枯草に巻き付かれながらも
コデマリの新芽は春を確実に捉えている

撮影機材 : CZN50mmF2 マクロ + Z6
マイガーデン 「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い コデマリ」
2020.03.19(00:01)
3755
マイガーデン
「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い コデマリ」
マイガーデンのコデマリ

冬の残渣を遺したまま
新たな季節へと 新芽を伸ばす

楚々として 華やぐ新芽

春の色と明るさを

撮影機材 : CZN50mmF2 マクロ + Z6
マイガーデン
「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い コデマリ」
「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い コデマリ」
マイガーデンのコデマリ

冬の残渣を遺したまま
新たな季節へと 新芽を伸ばす

楚々として 華やぐ新芽

春の色と明るさを

撮影機材 : CZN50mmF2 マクロ + Z6
マイガーデン
「冬の残渣(ざんさ)と春の誘い コデマリ」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
小さな小さな折鶴
思い出の一頁
小さな小さな折鶴 折れますよ
ほう、では作って見せて
ではではと 作ってくれた折鶴たち

いやあよく出来ましたね
今も大切に保管しています
私の小さなちいさな宝物の一つです
Yさん Iさん 覚えていますか~(^^)v
昭和64年製の十円玉と並べてみました
小ささが分かるでしょう

世の中にはもっと小さく折れる人もいるのでしょうが
これ以上小さいと観賞に堪えませんね
小さな小さな折鶴
思い出の一頁
小さな小さな折鶴 折れますよ
ほう、では作って見せて
ではではと 作ってくれた折鶴たち

いやあよく出来ましたね
今も大切に保管しています
私の小さなちいさな宝物の一つです
Yさん Iさん 覚えていますか~(^^)v
昭和64年製の十円玉と並べてみました
小ささが分かるでしょう

世の中にはもっと小さく折れる人もいるのでしょうが
これ以上小さいと観賞に堪えませんね
小さな小さな折鶴
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
春に遊ぶ~♪

トリミングしたら
迫力アップ 印象も様変わり

春に遊ぶ~♪

狙いを変えてトリミングしたら
違う写真になりました

趣味の世界 色々な切り撮り方 表現の仕方を
愉しみたいと思います
平城宮跡 九条公園 カールツアイスマクロプラナー 50mmF2 + ニコン Z6
春に遊ぶ~♪

トリミングしたら
迫力アップ 印象も様変わり

春に遊ぶ~♪

狙いを変えてトリミングしたら
違う写真になりました

趣味の世界 色々な切り撮り方 表現の仕方を
愉しみたいと思います
平城宮跡 九条公園 カールツアイスマクロプラナー 50mmF2 + ニコン Z6
春に遊ぶ~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンの春 ツクシンボがひょっこりと
2020.03.16(00:01)
3752
マイガーデンの春 ツクシンボがひょっこりと

マイガーデンの春

ツクシンボがひょっこりと
季節を忘れずに ご挨拶~♪

ツクシを摘んで 天婦羅にしていただきますか
案外と美味しいですよ~(^^)v

撮影機材 : カールツアイス マクロプラナー 50mmF2 + ニコンZ6
マイガーデンの春 ツクシンボがひょっこりと

マイガーデンの春

ツクシンボがひょっこりと
季節を忘れずに ご挨拶~♪

ツクシを摘んで 天婦羅にしていただきますか
案外と美味しいですよ~(^^)v

撮影機材 : カールツアイス マクロプラナー 50mmF2 + ニコンZ6
マイガーデンの春 ツクシンボがひょっこりと
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ホワイトデーのお礼にと 手作りの折紙「にゃんにゃん」を
2020.03.15(00:01)
3751
ホワイトデーのお礼にと 手作りの折紙「にゃんにゃん」を
君の誕生日にみんなでバースデーのお祝いをした
ついこの前の出来事ですが 数えてみればもう早2ケ月前の事

バレンタインでは チョコのプレゼントをもらった
小さい子からのプレゼント 嬉しいものですね
お礼にと ホワイトデーにはケーキをプレゼントした
余程嬉しかったのか
プレゼントのお礼にと
手作りの折紙「にゃんにゃん」を折ってくれました

可愛い女の子からの思い掛けないプレゼント
些細な出来事は時の移ろいの中で埋もれ やがて雲散霧消
この子が成長したころに こんなこともあったなあと
いつか懐かしく思い出されることでしょうか
人の営みも「流転」する
時の移ろいの速さについていけない今日この頃
今を この時を 大切にしていきたいと
折紙を愛でながら 改めて思った次第
ホワイトデーのお礼にと 手作りの折紙「にゃんにゃん」を
君の誕生日にみんなでバースデーのお祝いをした
ついこの前の出来事ですが 数えてみればもう早2ケ月前の事

バレンタインでは チョコのプレゼントをもらった
小さい子からのプレゼント 嬉しいものですね
お礼にと ホワイトデーにはケーキをプレゼントした
余程嬉しかったのか
プレゼントのお礼にと
手作りの折紙「にゃんにゃん」を折ってくれました

可愛い女の子からの思い掛けないプレゼント
些細な出来事は時の移ろいの中で埋もれ やがて雲散霧消
この子が成長したころに こんなこともあったなあと
いつか懐かしく思い出されることでしょうか
人の営みも「流転」する
時の移ろいの速さについていけない今日この頃
今を この時を 大切にしていきたいと
折紙を愛でながら 改めて思った次第
ホワイトデーのお礼にと 手作りの折紙「にゃんにゃん」を
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンのヒメコブシ 春を謳歌する頃
2020.03.14(00:01)
3750
マイガーデンのヒメコブシ 春を謳歌する頃
早春の候
マイガーデンのヒメコブシ
コロナウィルスには負けません
蕾はまだ硬いですが これからの季節にやる気むんむん
ビバ!! スプリング~♪

春が心地よさげに
滑空し
ウェルカムしています

ブルーな陽光 燦々と🌞

伸びやかに 晴ればれと
空へと空へと

春を ホバリング~♪

天空へ すっくと!!

撮影機材 : ミノルタ MD35mmF1.8 + Z6
ミノルタ MD Wロッコール35mmF1.8 - 6群8枚。 最短撮影距離0.3m
40年くらい前のレンズですがニュートラルで描写力も優秀で評価も高いレンズです
マイガーデンのヒメコブシ 春を謳歌する頃
早春の候
マイガーデンのヒメコブシ
コロナウィルスには負けません
蕾はまだ硬いですが これからの季節にやる気むんむん
ビバ!! スプリング~♪

春が心地よさげに
滑空し
ウェルカムしています

ブルーな陽光 燦々と🌞

伸びやかに 晴ればれと
空へと空へと

春を ホバリング~♪

天空へ すっくと!!

撮影機材 : ミノルタ MD35mmF1.8 + Z6
ミノルタ MD Wロッコール35mmF1.8 - 6群8枚。 最短撮影距離0.3m
40年くらい前のレンズですがニュートラルで描写力も優秀で評価も高いレンズです
マイガーデンのヒメコブシ 春を謳歌する頃
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンは春の宵 「サクランボ」花の盛りを過ぎた頃
2020.03.13(00:01)
3749
マイガーデンは春の宵
「サクランボ」花の盛りを過ぎた頃
火灯(ひとも)し頃


宵闇と共に 浮かんでくる灯かり

肉眼では見えないくらいの薄明かりの中
マイガーデンの「サクランボ」が最後の美を競う
春弥生も 花の盛りを過ぎた頃

カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 (西独製)
艶(あで)やかに 儚(はかな)げに
春の宵を魅せてくれました
マイガーデンは春の宵
「サクランボ」花の盛りを過ぎた頃
「サクランボ」花の盛りを過ぎた頃
火灯(ひとも)し頃


宵闇と共に 浮かんでくる灯かり

肉眼では見えないくらいの薄明かりの中
マイガーデンの「サクランボ」が最後の美を競う
春弥生も 花の盛りを過ぎた頃

カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 (西独製)
艶(あで)やかに 儚(はかな)げに
春の宵を魅せてくれました
マイガーデンは春の宵
「サクランボ」花の盛りを過ぎた頃
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ミノルタベローズ(蛇腹)レンズ 試写
2020.03.12(00:01)
3748
ミノルタベローズ(蛇腹)レンズ 100mmF4 試写
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
買った記憶がなかったので、ある日ある時思い付きで買ったものだと思います
ミノルタ製オートベローズロッコール 100mmF4 (ボディはニコンZ6)
3群3枚。最短撮影距離0.4m
でもマクロの表記はありません
今が旬の「五色椿」
爽やかに撮れました

ミネラルウォーター

上記二枚の写真は、3軍3枚のシンプルなトリプレットタイプのレンズゆえか
あっさりした印象のままの描写です
ところが下の写真を見てください
質感や色の深みや分厚さ、シャープさなどナカナカなものです
クロスのボールペンとシャープ ラピスラズリ製

シーサー

ミノルタロッコールレンズ
アクロマティックコーティング

ミノルタのロッコールレンズは、世界で初めてのマルチコートを実現したレンズでそれまでの単層コーティング(モノコート)とは異なる二層コーティングで、アクロマチックコーティングと呼ばれています。
レンズに反射した光が緑色に見えることから、ロッコール=緑のレンズというイメージです。

トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト
きっとクリアな描写をすると期待していましたが
ミノルタ58ミリF1.2のアクロマティックコーティングを魅惑的に描写してくれました

蛇腹式のオートベローズ(蛇腹)をニコンZ6に装着し撮影

この写真だけ オリンパス12-40mmF2.8PRO+PEN-Fで撮影
ミノルタベローズ(蛇腹)レンズ 100mmF4 試写
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
買った記憶がなかったので、ある日ある時思い付きで買ったものだと思います
ミノルタ製オートベローズロッコール 100mmF4 (ボディはニコンZ6)
3群3枚。最短撮影距離0.4m
でもマクロの表記はありません
今が旬の「五色椿」
爽やかに撮れました

ミネラルウォーター

上記二枚の写真は、3軍3枚のシンプルなトリプレットタイプのレンズゆえか
あっさりした印象のままの描写です
ところが下の写真を見てください
質感や色の深みや分厚さ、シャープさなどナカナカなものです
クロスのボールペンとシャープ ラピスラズリ製

シーサー

ミノルタロッコールレンズ
アクロマティックコーティング

ミノルタのロッコールレンズは、世界で初めてのマルチコートを実現したレンズでそれまでの単層コーティング(モノコート)とは異なる二層コーティングで、アクロマチックコーティングと呼ばれています。
レンズに反射した光が緑色に見えることから、ロッコール=緑のレンズというイメージです。

トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト
きっとクリアな描写をすると期待していましたが
ミノルタ58ミリF1.2のアクロマティックコーティングを魅惑的に描写してくれました

蛇腹式のオートベローズ(蛇腹)をニコンZ6に装着し撮影

この写真だけ オリンパス12-40mmF2.8PRO+PEN-Fで撮影
ミノルタベローズ(蛇腹)レンズ 100mmF4 試写
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
2020.03.11(00:01)
3747
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
買った記憶がなかったのですがカメラバッグの中にあったので
ある日ある時思い付きで買ったものだと思います
ミノルタ製オートベローズロッコール 100mmF4
ベローズ用、自動絞り。3群3枚。最短撮影距離 0.4m。
アタッチメントはφ55mm
トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト きっとクリアな描写をすると期待
蛇腹式のオートベローズ(蛇腹)をニコンZ6に装着
ベローズ(蛇腹)を閉めた状態

ベローズ(蛇腹)を閉めた状態

ベローズ(蛇腹)をちょっと開いた状態


ベローズ(蛇腹)を一番伸ばした状態 最短撮影距離 0.4m

フードを装着し撮影時のスタイル
ベローズ(蛇腹)を見たことない人は びっくりするスタイルかと

トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト きっとクリアな描写をすると期待
試写結果はまた改めて
取り敢えず1枚のみアップします
描写は期待通り!! 素晴らしい
ラピスラズリの筆記具

撮影機材 : オリンパス 12‐40F2.8 PEN-F
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
買った記憶がなかったのですがカメラバッグの中にあったので
ある日ある時思い付きで買ったものだと思います
ミノルタ製オートベローズロッコール 100mmF4
ベローズ用、自動絞り。3群3枚。最短撮影距離 0.4m。
アタッチメントはφ55mm
トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト きっとクリアな描写をすると期待
蛇腹式のオートベローズ(蛇腹)をニコンZ6に装着
ベローズ(蛇腹)を閉めた状態

ベローズ(蛇腹)を閉めた状態

ベローズ(蛇腹)をちょっと開いた状態


ベローズ(蛇腹)を一番伸ばした状態 最短撮影距離 0.4m

フードを装着し撮影時のスタイル
ベローズ(蛇腹)を見たことない人は びっくりするスタイルかと

トリプレット型のたった3枚のレンズ構成
シンプルイズベスト きっとクリアな描写をすると期待
試写結果はまた改めて
取り敢えず1枚のみアップします
描写は期待通り!! 素晴らしい
ラピスラズリの筆記具

撮影機材 : オリンパス 12‐40F2.8 PEN-F
カメラバッグを整理していたら「ベローズ(蛇腹)レンズ」が出てきました
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 今年も咲いたよ五色椿
2020.03.10(00:01)
3746
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 イモカタバミ 夕暮れ迫る頃
2020.03.09(00:01)
3745
【マイガーデン】 イモカタバミ 夕暮れ迫る頃
イモカタバミ 夜には花を畳む
マイガーデンも夕暮れ迫る頃 渦を巻きだす

優しく 艶やかに
ピントは紙切れ一枚もないくらいの超極薄

プラナー55mmF1.2 マクロ域のとろける描写が好き (ニコンZ6)

このレンズでしか表現できない 大好きな世界
ファインダーを覗きながら 桃源郷へ~♪
喜悦のひと時

【マイガーデン】 イモカタバミ 夕暮れ迫る頃
イモカタバミ 夜には花を畳む
マイガーデンも夕暮れ迫る頃 渦を巻きだす

優しく 艶やかに
ピントは紙切れ一枚もないくらいの超極薄

プラナー55mmF1.2 マクロ域のとろける描写が好き (ニコンZ6)

このレンズでしか表現できない 大好きな世界
ファインダーを覗きながら 桃源郷へ~♪
喜悦のひと時

【マイガーデン】 イモカタバミ 夕暮れ迫る頃
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
慰労会
Sさん 長年世話役をやっていただきお疲れさまでした
ささやかですが「慰労会」をさせていただきます
とのことで 私もお相伴にあずかりましたm(_ _)m

寿司とビール

後ほど 「抹茶」

長いことコーラス会のMC(司会進行、今回で24回目)をしていますが
時々こんな気遣いをして頂き嬉しいことです
最後は大きな苺迄頂いてしまいました
コーラス会のMC、評判よくて喜んで頂いているようで何よりです
思いがけずに満腹・満足いたしました
ご馳走さまでしたm(_ _)m
そしてSさん、お疲れさまでした
体調不良とのこと、お大事になさってください

慰労会
Sさん 長年世話役をやっていただきお疲れさまでした
ささやかですが「慰労会」をさせていただきます
とのことで 私もお相伴にあずかりましたm(_ _)m

寿司とビール

後ほど 「抹茶」

長いことコーラス会のMC(司会進行、今回で24回目)をしていますが
時々こんな気遣いをして頂き嬉しいことです
最後は大きな苺迄頂いてしまいました
コーラス会のMC、評判よくて喜んで頂いているようで何よりです
思いがけずに満腹・満足いたしました
ご馳走さまでしたm(_ _)m
そしてSさん、お疲れさまでした
体調不良とのこと、お大事になさってください

慰労会
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンは 冬枯れたまま
2020.03.06(00:01)
3743
マイガーデンは 冬枯れたまま
春弥生になっても
マイガーデンは 冬枯れたまま

澱み色褪せ 沈鬱な冬の大気も

陽春の光とエネルギーを浴びて

よよっと バウンスし
踊りだす~♪

マイガーデンは 冬枯れたまま
春弥生になっても
マイガーデンは 冬枯れたまま

澱み色褪せ 沈鬱な冬の大気も

陽春の光とエネルギーを浴びて

よよっと バウンスし
踊りだす~♪

マイガーデンは 冬枯れたまま
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 サクランボ 開花
2020.03.05(00:01)
3742
【マイガーデン】 サクランボ 開花
艶やかに 初々しく
マイガーデンの サクランボの 開花です

蕾から

あっという間に開花です
早春の 上品で透明な乙女の薫り~♪

ふんわり ほんわり
プラナーの世界

カールツアイスプラナー 55mm + Z6
【マイガーデン】 サクランボ 開花
艶やかに 初々しく
マイガーデンの サクランボの 開花です

蕾から

あっという間に開花です
早春の 上品で透明な乙女の薫り~♪

ふんわり ほんわり
プラナーの世界

カールツアイスプラナー 55mm + Z6
【マイガーデン】 サクランボ 開花
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
もの撮り 「帆立貝」
2020.03.04(00:01)
3740
もの撮り 「帆立貝」
表現したい素材は 貝殻の質感

「帆立貝」とメタルの質感
残念ながら 写真データは ブログアップのため
数十分の一に圧縮しており 生データのような質感や
浮き出るような立体感の表現が出来ません
雰囲気を感じて頂ければと思います

撮影機材 : ニコンZ24-70F4 + ニコンZ6
もの撮り 「帆立貝」
表現したい素材は 貝殻の質感

「帆立貝」とメタルの質感
残念ながら 写真データは ブログアップのため
数十分の一に圧縮しており 生データのような質感や
浮き出るような立体感の表現が出来ません
雰囲気を感じて頂ければと思います

撮影機材 : ニコンZ24-70F4 + ニコンZ6
もの撮り 「帆立貝」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「もの撮り」 可愛らしいものをより可愛らしく 「カスミソウ」
2020.03.03(00:01)
3739
「もの撮り」 可愛らしいものをより可愛らしく 「カスミソウ」
可愛らしいものを
より可愛らしく撮ってあげたい
清楚でかすみそうなほどの可憐さ
「カスミソウ」

好きなものを 好きなレンズで 好きなように撮る
至福の このひと時
カールツアイスプラナー 55mmF1.2
楚々とした可憐さ 可憐なものは より可憐に
ふんわり 優しく より美しく 撮ってあげましょう

右の花は ノウゼンカズラのようですが違うと思います
花の名前は不明
CZ55mmF1.2 + Z6
「もの撮り」 可愛らしいものをより可愛らしく 「カスミソウ」
可愛らしいものを
より可愛らしく撮ってあげたい
清楚でかすみそうなほどの可憐さ
「カスミソウ」

好きなものを 好きなレンズで 好きなように撮る
至福の このひと時
カールツアイスプラナー 55mmF1.2
楚々とした可憐さ 可憐なものは より可憐に
ふんわり 優しく より美しく 撮ってあげましょう

右の花は ノウゼンカズラのようですが違うと思います
花の名前は不明
CZ55mmF1.2 + Z6
「もの撮り」 可愛らしいものをより可愛らしく 「カスミソウ」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「もの撮り」 美味しいものをより美味しく 「和菓子」
2020.03.02(00:01)
3738
「もの撮り」 美味しいものをより美味しく 「和菓子」
美味しい和菓子を頂きました
頂き物の「和菓子」 もう早 ひな祭り
美味しいものを より美味しく撮ってあげたい
ふんわり 優しく

好きなものを 好きなレンズで 好きなように撮る
至福の このひと時
CZプラナー 55mmF1.2のレンズをF2.8に
ちょっと絞って 質感描写と
美味しいものを より美味しく 撮ってあげましょう

これはF2 一段開けて
ほんわりまろやかに

CZ55mmF1.2 + Z6
「もの撮り」 美味しいものをより美味しく 「和菓子」
美味しい和菓子を頂きました
頂き物の「和菓子」 もう早 ひな祭り
美味しいものを より美味しく撮ってあげたい
ふんわり 優しく

好きなものを 好きなレンズで 好きなように撮る
至福の このひと時
CZプラナー 55mmF1.2のレンズをF2.8に
ちょっと絞って 質感描写と
美味しいものを より美味しく 撮ってあげましょう

これはF2 一段開けて
ほんわりまろやかに

CZ55mmF1.2 + Z6
「もの撮り」 美味しいものをより美味しく 「和菓子」
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆