錦秋(きんしゅう) の候 ハナミズキ
2018.10.31(00:01)
3247
錦秋(きんしゅう) の候 ハナミズキ
錦秋の候
「木々の紅葉が錦の織物のように
色づいてきている秋の季節」
錦秋の候とは
10月~11月上旬あたりまで(立冬の前日(11/6))使う時候の挨拶

秋色 燦々~♪

ハナミズキの 小さな紅い実



錦秋(きんしゅう) の候 ハナミズキ
錦秋の候
「木々の紅葉が錦の織物のように
色づいてきている秋の季節」
錦秋の候とは
10月~11月上旬あたりまで(立冬の前日(11/6))使う時候の挨拶

秋色 燦々~♪

ハナミズキの 小さな紅い実



錦秋(きんしゅう) の候 ハナミズキ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 秋の光彩 マユミが一輪
2018.10.30(00:01)
3246
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
季節が彩りを魅せる頃
2018.10.29(00:01)
3245
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
天保山 大観覧車
天保山大観覧車 大阪市港区の天保山ハーバービレッジにある観覧車。
1997年7月12日開業、高さ112.5m、直径は100mで、一時は世界最大の観覧車であった。
株式会社海遊館が運営を行っている。


ゴンドラ内部



大きな海遊館が マッチ箱のように小さく見えます
大阪湾を望みながら
ゆったり揺られながらの 空中散歩

直径100mの大観覧車
近くで見ると迫力満点

天保山 大観覧車
天保山大観覧車 大阪市港区の天保山ハーバービレッジにある観覧車。
1997年7月12日開業、高さ112.5m、直径は100mで、一時は世界最大の観覧車であった。
株式会社海遊館が運営を行っている。


ゴンドラ内部



大きな海遊館が マッチ箱のように小さく見えます
大阪湾を望みながら
ゆったり揺られながらの 空中散歩

直径100mの大観覧車
近くで見ると迫力満点

天保山 大観覧車
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
白いキャンバスに描かれた自然の造形
2018.10.26(00:01)
3243
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
フロントガラスにも「秋の物語」
2018.10.25(00:01)
3242
フロントガラスにも「秋の物語」

落ち葉 青空
「秋の物語」

落ち葉は散らかるし 邪魔者ではありますが
秋の季節に彩りを添えてくれます

撮影機材: オリンパス 12-40F2.8 + オリンパスPENF
フロントガラスにも「秋の物語」

落ち葉 青空
「秋の物語」

落ち葉は散らかるし 邪魔者ではありますが
秋の季節に彩りを添えてくれます

撮影機材: オリンパス 12-40F2.8 + オリンパスPENF
フロントガラスにも「秋の物語」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
蘭の花 「オンシジウム」
2018.10.24(00:01)
3241
蘭の花 「オンシジウム」
チョコレート色(赤褐色)のオンシジウム

洋ラン「オンシジウム」
≪花情報:http://www.yasashi.info/o_00002.htmより≫
科名:ラン科
学名:Oncidium
原産地:中南米
草丈:10cm~70cm
オンシジウムとは
花の中心あたりに「こぶ」がある
およそ400種が中南米の熱帯・亜熱帯地域に広く分布するランの仲間です。
自生する環境は低地~標高3500mの高地と種によって様々で、姿形も変化に富みます。
大半は樹上に根を張り付かせて生活しますが、まれに地面に根を下ろす種もあります。
草姿・大きさ・花姿・開花時期・性質などは「種によって様々」 で、園芸的にも初心者向きから経験者向きまであります。
近年は分類体系が大きく見直されており、一部の種はオンシジウム属から分離されて新たに設けられたサイコプシス属やトリコセントラム属などに分類されています。
また、他の属がオンシジウム属に統合されるなど入れ替えが激しいです。

名前はギリシア語のオンキディオン(onkidion:小さなこぶ)にちなみ、花の一部に小さな突起があることに由来します。
系統
オンシジウムの各系統草姿からおおまかに「薄葉系」「剣葉系」「棒状葉系」「厚葉系」の4タイプに分けられます。
黄色を基調とし、赤褐色の模様が入る花が多いですが、黄色の単色、白やピンク、赤褐色などもあります。
黄色のオンシジウムもありました


≪撮影情報:二枚目の写真のみOLYMPUSペンF+トプコール58ミリF1.4
他はソニーα7R2+カールツアイス55ミリF1.2≫
チョコレート色(赤褐色)のオンシジウム

洋ラン「オンシジウム」
≪花情報:http://www.yasashi.info/o_00002.htmより≫
科名:ラン科
学名:Oncidium
原産地:中南米
草丈:10cm~70cm
オンシジウムとは
花の中心あたりに「こぶ」がある
およそ400種が中南米の熱帯・亜熱帯地域に広く分布するランの仲間です。
自生する環境は低地~標高3500mの高地と種によって様々で、姿形も変化に富みます。
大半は樹上に根を張り付かせて生活しますが、まれに地面に根を下ろす種もあります。
草姿・大きさ・花姿・開花時期・性質などは「種によって様々」 で、園芸的にも初心者向きから経験者向きまであります。
近年は分類体系が大きく見直されており、一部の種はオンシジウム属から分離されて新たに設けられたサイコプシス属やトリコセントラム属などに分類されています。
また、他の属がオンシジウム属に統合されるなど入れ替えが激しいです。

名前はギリシア語のオンキディオン(onkidion:小さなこぶ)にちなみ、花の一部に小さな突起があることに由来します。
系統
オンシジウムの各系統草姿からおおまかに「薄葉系」「剣葉系」「棒状葉系」「厚葉系」の4タイプに分けられます。
黄色を基調とし、赤褐色の模様が入る花が多いですが、黄色の単色、白やピンク、赤褐色などもあります。
黄色のオンシジウムもありました


≪撮影情報:二枚目の写真のみOLYMPUSペンF+トプコール58ミリF1.4
他はソニーα7R2+カールツアイス55ミリF1.2≫
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
拾った秋は 紅葉色
これから紅葉の季節

虫食いの葉っぱ
哀愁を感じる季節

拾った秋は 紅葉色

神無月の透過光
たった葉っぱ一枚にも
秋の物語を奏でます~♪

黄葉と紅葉
極彩色だけでなく
淡い色も 色取り取りに
お洒落に秋を魅せてくれます

拾った秋は 紅葉色
これから紅葉の季節

虫食いの葉っぱ
哀愁を感じる季節

拾った秋は 紅葉色

神無月の透過光
たった葉っぱ一枚にも
秋の物語を奏でます~♪

黄葉と紅葉
極彩色だけでなく
淡い色も 色取り取りに
お洒落に秋を魅せてくれます

拾った秋は 紅葉色
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
蘭の花 「パフィオペディラム」
2018.10.22(00:01)
3239
蘭の花 「パフィオペディラム」
パフィオペディルム(パフィオペディラム Paphiopedilum)は、袋状の唇弁が特徴的なラン科植物で、洋ランの一属。
洋ランとしての略称はPaph.。
≪情報:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0より≫

地上に根を下ろす地生蘭もしくは半着生蘭で、洋ランでは少数派に属する。
茎はごく短く、葉は幅広い楕円形で平たく、根出状に重なる。
花は、長い花茎の先に単独か、少数を穂状につける。
花の外3弁のうち上向きの弁は幅広く、大きくなり、側面の2弁は互いに融合して、唇弁の背景になる。内3弁のうち側方2弁は細く、横に張る。
唇弁は袋状、またはつぼ状になる。


蕊柱はさじ型で、唇弁の口をふさぐような位置にある。
その上面を覆う平らな部分は雄しべに由来するもので稔性はなく、仮雄蕊と呼ばれる。
その下面の平らな部分が柱頭に当たる。雄しべは基部の左右側面にある。

これは普通のラン科では蕊柱の先端に雄しべ、基部下側に柱頭があるという配置と大きく異なり、アツモリソウ亜科の特徴である。同亜科の中では、中南米に産するフラグミペディウム属 Phragmipedium に共通性が多い。

名前について 「パフィオペディラム」
名前は女神のスリッパ(サンダル)を意味する。
英語で「レディースリッパ (Ladyslipper)」とも。花の形が丁度女性の靴を思い起こさせる形をしているところから。
古くはクマガイソウ・アツモリソウと同じくアツモリソウ属(Cypripedium)とされ、この属の学名仮名読みのシプリペジュームの名で流通した。
現在、葉(常緑性の革質葉)、仮雄しべ(多肉質)、自生場所の違い等によって別の属に分けられている。

「洋」ランのイメージが強いが、日本での栽培の歴史も浅くはなく、歴史的に水戸徳川家のコレクションが有名。
現在、このコレクションは水戸市植物園等で栽培が続いている。
また、袋状の花弁が食虫植物を思わせるため、虫を取ると良く言われるが、事実無根である。

分布と生育環境
分布は東南アジアに集中し、西はインド、南はニューギニア、ブーゲンビル島まで、東はフィリピン、北は中国南部にわたる。
ただし個々の種の分布域は狭いものが多い。
下記のように野生での絶滅が危惧されるものが多いのは、これもその一因である。
特に石灰岩地帯に生育するものが多い。
多くは地上性だが、一部は樹上に着生するものがある。

撮影機材:カールツアイスプラナー 55ミリF1.2 + ソニーα7R2
蘭の花 「パフィオペディラム」
パフィオペディルム(パフィオペディラム Paphiopedilum)は、袋状の唇弁が特徴的なラン科植物で、洋ランの一属。
洋ランとしての略称はPaph.。
≪情報:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0より≫

地上に根を下ろす地生蘭もしくは半着生蘭で、洋ランでは少数派に属する。
茎はごく短く、葉は幅広い楕円形で平たく、根出状に重なる。
花は、長い花茎の先に単独か、少数を穂状につける。
花の外3弁のうち上向きの弁は幅広く、大きくなり、側面の2弁は互いに融合して、唇弁の背景になる。内3弁のうち側方2弁は細く、横に張る。
唇弁は袋状、またはつぼ状になる。


蕊柱はさじ型で、唇弁の口をふさぐような位置にある。
その上面を覆う平らな部分は雄しべに由来するもので稔性はなく、仮雄蕊と呼ばれる。
その下面の平らな部分が柱頭に当たる。雄しべは基部の左右側面にある。

これは普通のラン科では蕊柱の先端に雄しべ、基部下側に柱頭があるという配置と大きく異なり、アツモリソウ亜科の特徴である。同亜科の中では、中南米に産するフラグミペディウム属 Phragmipedium に共通性が多い。

名前について 「パフィオペディラム」
名前は女神のスリッパ(サンダル)を意味する。
英語で「レディースリッパ (Ladyslipper)」とも。花の形が丁度女性の靴を思い起こさせる形をしているところから。
古くはクマガイソウ・アツモリソウと同じくアツモリソウ属(Cypripedium)とされ、この属の学名仮名読みのシプリペジュームの名で流通した。
現在、葉(常緑性の革質葉)、仮雄しべ(多肉質)、自生場所の違い等によって別の属に分けられている。

「洋」ランのイメージが強いが、日本での栽培の歴史も浅くはなく、歴史的に水戸徳川家のコレクションが有名。
現在、このコレクションは水戸市植物園等で栽培が続いている。
また、袋状の花弁が食虫植物を思わせるため、虫を取ると良く言われるが、事実無根である。

分布と生育環境
分布は東南アジアに集中し、西はインド、南はニューギニア、ブーゲンビル島まで、東はフィリピン、北は中国南部にわたる。
ただし個々の種の分布域は狭いものが多い。
下記のように野生での絶滅が危惧されるものが多いのは、これもその一因である。
特に石灰岩地帯に生育するものが多い。
多くは地上性だが、一部は樹上に着生するものがある。

撮影機材:カールツアイスプラナー 55ミリF1.2 + ソニーα7R2
蘭の花 「パフィオペディラム」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
蘭展
いつもお誘いいただいていましたが 最近はなかなか都合が合わずに「蘭展」行けず仕舞いでした
今回は主催者の方に直前にバッタリ出逢って是非来てくださいとのことで
万難を排して「蘭展」に伺いました

蘭を より艶やかに より上品に 美しく撮ってあげたい
そんな期待に応えてくれるレンズとして 今回は
カールツアイス プラナー 55ミリF1.2(100周年リミテッド)を選びました
ボディは ソニーα7R2

プラナーのまろやかさとボケ味の優しさ
55ミリF1.2はそれに加え
抜けの良さと浮き上がるような上品な立体感は
孤高の存在感があります

プラナー 50/1.4 や 85/1.4の絞り開放描写は
ポヤポヤで甘過ぎて実用に向きません(私見です)が
このレンズの絞り開放は条件が合えば結構使えます



会場の照明は昔ながらの蛍光灯で
蘭を美しく撮るには暗い上に色が濁って不向きでした
そこでLED照明を不自然にならない程度に照射しましたが
色の濁りは解消できず
時間があればホワイトバランスをもう少し追い込めたのですが残念です

蘭展
いつもお誘いいただいていましたが 最近はなかなか都合が合わずに「蘭展」行けず仕舞いでした
今回は主催者の方に直前にバッタリ出逢って是非来てくださいとのことで
万難を排して「蘭展」に伺いました

蘭を より艶やかに より上品に 美しく撮ってあげたい
そんな期待に応えてくれるレンズとして 今回は
カールツアイス プラナー 55ミリF1.2(100周年リミテッド)を選びました
ボディは ソニーα7R2

プラナーのまろやかさとボケ味の優しさ
55ミリF1.2はそれに加え
抜けの良さと浮き上がるような上品な立体感は
孤高の存在感があります

プラナー 50/1.4 や 85/1.4の絞り開放描写は
ポヤポヤで甘過ぎて実用に向きません(私見です)が
このレンズの絞り開放は条件が合えば結構使えます



会場の照明は昔ながらの蛍光灯で
蘭を美しく撮るには暗い上に色が濁って不向きでした
そこでLED照明を不自然にならない程度に照射しましたが
色の濁りは解消できず
時間があればホワイトバランスをもう少し追い込めたのですが残念です

蘭展
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
洞川温泉(どろがわおんせん) 秋のウォーキング
2018.10.20(00:01)
3237
洞川温泉(どろがわおんせん) 秋のウォーキング
秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉」の街並み
歩け あるけ
歩こうかい

ようこそ、霊峰に抱かれた名水と修験の里・洞川温泉へ
≪以下 http://www.dorogawaonsen.jp/ より≫
洞川(どろがわ)温泉郷は大峯山から発し熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里で、その冷涼な気候から関西の軽井沢とも呼ばれるところです。

どことなくなつかしく、昭和の時代にタイムスリップした雰囲気を漂わせる街並みには
旅館・民宿が20数軒、そのほかに土産物店や陀羅尼助丸を製造販売する店13軒や各種の商店が軒を連ねています。


これは何でしょう?
看板!? 落書き!?

もくもくと歩くだけでは面白くないですね
会話が弾めば 疲れも吹っ飛びます~♪

洞川温泉(どろがわおんせん) 秋のウォーキング
秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉」の街並み
歩け あるけ
歩こうかい

ようこそ、霊峰に抱かれた名水と修験の里・洞川温泉へ
≪以下 http://www.dorogawaonsen.jp/ より≫
洞川(どろがわ)温泉郷は大峯山から発し熊野川の源流ともなっている山上川のほとり、標高約820m余りの高地に位置する山里で、その冷涼な気候から関西の軽井沢とも呼ばれるところです。

どことなくなつかしく、昭和の時代にタイムスリップした雰囲気を漂わせる街並みには
旅館・民宿が20数軒、そのほかに土産物店や陀羅尼助丸を製造販売する店13軒や各種の商店が軒を連ねています。


これは何でしょう?
看板!? 落書き!?

もくもくと歩くだけでは面白くないですね
会話が弾めば 疲れも吹っ飛びます~♪

洞川温泉(どろがわおんせん) 秋のウォーキング
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンの「五色椿」 花の生涯
2018.10.19(00:01)
3236
マイガーデンの「五色椿」 花の生涯
白毫寺の五色椿(奈良三名椿の一つ)
奈良三名椿のひとつ「五色椿」は、樹齢約400年といわれ、紅・白・桃色の3色を基本に、変化に富む斑入りの花が咲く。
奈良県の天然記念物に指定されている。
この五色椿の苗木を白毫寺前の農家で買い求め、マイガーデンで育ててきました
三月頃に蕾を膨らませ

五色の花を咲かせます


秋には大きな実をつけ

ぱっくり割れて

種が顔を出します

種は一つの実から三つ
綺麗に三つに広がった殻

マイガーデンの「五色椿」 花の生涯

マイガーデンの「五色椿」 花の生涯
白毫寺の五色椿(奈良三名椿の一つ)
奈良三名椿のひとつ「五色椿」は、樹齢約400年といわれ、紅・白・桃色の3色を基本に、変化に富む斑入りの花が咲く。
奈良県の天然記念物に指定されている。
この五色椿の苗木を白毫寺前の農家で買い求め、マイガーデンで育ててきました
三月頃に蕾を膨らませ

五色の花を咲かせます


秋には大きな実をつけ

ぱっくり割れて

種が顔を出します

種は一つの実から三つ
綺麗に三つに広がった殻

マイガーデンの「五色椿」 花の生涯

マイガーデンの「五色椿」 花の生涯
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉(どろがわおんせん)」
2018.10.18(00:01)
3235
秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉(どろがわおんせん)」

秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉」の街並み
歩け あるけ
歩こうかい

漢方「だらにすけ丸」
あちこちに売っていました
あっ見てばっかりで
買うの忘れましたm(_ _)m

ちょっと一服
ゴマ豆腐は如何?

格子にぶら下がるヒョウタン
どんな意味があるのでしょうね、、、(??)?

秋も本番ウォーキングの季節 「洞川温泉(どろがわおんせん)」

秋も本番 ウォーキングの季節 「洞川温泉」の街並み
歩け あるけ
歩こうかい

漢方「だらにすけ丸」
あちこちに売っていました
あっ見てばっかりで
買うの忘れましたm(_ _)m

ちょっと一服
ゴマ豆腐は如何?

格子にぶら下がるヒョウタン
どんな意味があるのでしょうね、、、(??)?

秋も本番ウォーキングの季節 「洞川温泉(どろがわおんせん)」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ヒョウタン形のピオーネ
2018.10.17(00:01)
3234
ヒョウタン形のピオーネ
"ブロ友のまつうら農園 「ピオーネ親父」さんの「ピオーネ」"
毎年美味しく頂いて 今年も美味しくいただきました ≪http://piohne.blog60.fc2.com/≫
ヒョウタン形のピオーネ 親子(双子?)のピオーネ?

ピオーネおじさん(松浦農園)のピオーネ
ピオーネ沢山見てきましたが
ありそうでなかなか見かけない姿

他のピオーネは
いつも通りの姿・形でした


たった一粒のヒョウタン形のピオーネ
親子(双子?)のピオーネ?
珍しいですね 有難く頂戴しました
えっ、味ですか?
はい いつも通りの味で美味しくいただきました

ヒョウタン形のピオーネ
"ブロ友のまつうら農園 「ピオーネ親父」さんの「ピオーネ」"
毎年美味しく頂いて 今年も美味しくいただきました ≪http://piohne.blog60.fc2.com/≫
ヒョウタン形のピオーネ 親子(双子?)のピオーネ?

ピオーネおじさん(松浦農園)のピオーネ
ピオーネ沢山見てきましたが
ありそうでなかなか見かけない姿

他のピオーネは
いつも通りの姿・形でした


たった一粒のヒョウタン形のピオーネ
親子(双子?)のピオーネ?
珍しいですね 有難く頂戴しました
えっ、味ですか?
はい いつも通りの味で美味しくいただきました

ヒョウタン形のピオーネ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
みたらい渓谷ウォーキング
2018.10.16(00:01)
3233
みたらい渓谷ウォーキング
雨模様の中 「みたらい渓谷ウォーキング」
足下の危ない細い渓谷の山道を、列をなして
ただひたすら黙々と歩く
疲労からか写真のイメージの景色が被ってくる

雨模様の「みたらい渓谷」は滑りやすく、泥んこで
高低の激しい渓谷で
慣れないウォーカーには結構ハードでした

写真は加工編集等一切していません
ISO感度を下げ、絞りを絞り、低速シャッターにして
露光中にカメラを回転させたり、ブラしたりして撮ったものです

リュックの中央辺りを中心に
露光中にカメラを回転させました

みたらい渓谷ウォーキング
雨模様の中 「みたらい渓谷ウォーキング」
足下の危ない細い渓谷の山道を、列をなして
ただひたすら黙々と歩く
疲労からか写真のイメージの景色が被ってくる

雨模様の「みたらい渓谷」は滑りやすく、泥んこで
高低の激しい渓谷で
慣れないウォーカーには結構ハードでした

写真は加工編集等一切していません
ISO感度を下げ、絞りを絞り、低速シャッターにして
露光中にカメラを回転させたり、ブラしたりして撮ったものです

リュックの中央辺りを中心に
露光中にカメラを回転させました

みたらい渓谷ウォーキング
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
秋に包まれて 一服しませんか~(^^)v
2018.10.15(00:01)
3232
秋に包まれて 一服しませんか~(^^)v
秋色 錦色
珈琲も 紅葉色に見映えを装う

拾った秋

季節に包まれて
一服如何ですか~(^^)v

どんぐりコロコロ
季節もコロコロと
転んで往きます
季節も もう早 神無月中旬

秋に包まれて 一服しませんか~(^^)v
秋色 錦色
珈琲も 紅葉色に見映えを装う

拾った秋

季節に包まれて
一服如何ですか~(^^)v

どんぐりコロコロ
季節もコロコロと
転んで往きます
季節も もう早 神無月中旬

秋に包まれて 一服しませんか~(^^)v
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「秋の運動会」 転んでも 倒れても 負けないぞ!!
2018.10.14(00:01)
3231
「秋の運動会」
転んでも 倒れても 負けないぞ!!
駆けっこの最中に
激しく転倒!!
顔からの転倒です
危ない!!
一瞬大丈夫か!? と心配しましたが
すぐに何事もなかったように
負けないぞ!!と 起き上がり 走り出しました
よかった 安堵m(_ _)m

緑のバトンリレーの選手
加速が付き過ぎて カーブを曲がり切れずに
勢いあまって転倒!!
大丈夫!? と心配しましたが
すぐに何事もなかったように
起き上がり 走り出しました
よかった よかった
他にも何人も転びましたが
みな無事でした 安堵ですm(_ _)m

「秋の運動会」
転んでも 倒れても 負けないぞ!!
転んでも 倒れても 負けないぞ!!
駆けっこの最中に
激しく転倒!!
顔からの転倒です
危ない!!
一瞬大丈夫か!? と心配しましたが
すぐに何事もなかったように
負けないぞ!!と 起き上がり 走り出しました
よかった 安堵m(_ _)m

緑のバトンリレーの選手
加速が付き過ぎて カーブを曲がり切れずに
勢いあまって転倒!!
大丈夫!? と心配しましたが
すぐに何事もなかったように
起き上がり 走り出しました
よかった よかった
他にも何人も転びましたが
みな無事でした 安堵ですm(_ _)m

「秋の運動会」
転んでも 倒れても 負けないぞ!!
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
エンゼルがくれた野の花 その後
2018.10.13(00:52)
3230
エンゼルがくれた野の花 その後
【写真マイガーデン】 エンゼルがくれた野の花 2018.09.13
http://qmail.blog17.fc2.com/blog-entry-3200.html

カメラ片手に 散歩をしていたら
可愛いエンゼルが現れ
おじちゃん お花だよ どうぞ~(^^)v~♪
エンゼルのような
無垢の笑顔同封です

可愛い笑顔のプレゼントに 心もほっこり
後日 たまたま知り合ったママに この写真を見せたら
とても喜んでもらいました
Sちゃん またどこかで出逢えたら
撮ってあげますからね
その時まで お元気でね~(^^)v
なんと なんと!!
今年の夏まつりに この記事の女の子と
久し振りに出逢ったのでした

今度は兄弟二人 それにしても大きくなりました
大きくなっても 可愛い笑顔は そのままに~(^^)v
その笑顔 いつまでも忘れないでね~♪
笑顔のプレゼント ありがとう~(^^)v
エンゼルがくれた野の花 その後
【写真マイガーデン】 エンゼルがくれた野の花 2018.09.13
http://qmail.blog17.fc2.com/blog-entry-3200.html

カメラ片手に 散歩をしていたら
可愛いエンゼルが現れ
おじちゃん お花だよ どうぞ~(^^)v~♪
エンゼルのような
無垢の笑顔同封です

可愛い笑顔のプレゼントに 心もほっこり
後日 たまたま知り合ったママに この写真を見せたら
とても喜んでもらいました
Sちゃん またどこかで出逢えたら
撮ってあげますからね
その時まで お元気でね~(^^)v
なんと なんと!!
今年の夏まつりに この記事の女の子と
久し振りに出逢ったのでした

今度は兄弟二人 それにしても大きくなりました
大きくなっても 可愛い笑顔は そのままに~(^^)v
その笑顔 いつまでも忘れないでね~♪
笑顔のプレゼント ありがとう~(^^)v
エンゼルがくれた野の花 その後
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夏祭りに中学のマンドリンクラブの友情演奏~♪
2018.10.12(00:01)
3229
夏祭りに中学のマンドリンクラブの友情演奏~♪
新たに始まった「夏祭り」ですが
今年で4回目 自治会スタッフの熱意と努力で
しっかり根付いてきました
夏祭りに地元中学校のマンドリンクラブの友情演奏~♪
これも恒例になりました
自治会と学校の結びつき こんなところにもあり
嬉しくなりました
ピントは手前の楽器に

中学生ですが
しっかり聴かせる演奏をしてくれました
ピントは 指揮者の先生に合わせました

ピンクのマークは何でしょうね
演奏者の自分のパートでしょうか
休みの日に 皆を和ませる演奏をしてくれて
ホントにありがとうね
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

楽器はついついとカメラを吸い寄せられる
魅力的でフォトジェニックな被写体です

夏祭りに中学のマンドリンクラブの友情演奏~♪
新たに始まった「夏祭り」ですが
今年で4回目 自治会スタッフの熱意と努力で
しっかり根付いてきました
夏祭りに地元中学校のマンドリンクラブの友情演奏~♪
これも恒例になりました
自治会と学校の結びつき こんなところにもあり
嬉しくなりました
ピントは手前の楽器に

中学生ですが
しっかり聴かせる演奏をしてくれました
ピントは 指揮者の先生に合わせました

ピンクのマークは何でしょうね
演奏者の自分のパートでしょうか
休みの日に 皆を和ませる演奏をしてくれて
ホントにありがとうね
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

楽器はついついとカメラを吸い寄せられる
魅力的でフォトジェニックな被写体です

夏祭りに中学のマンドリンクラブの友情演奏~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪
2018.10.11(00:01)
3228
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪
コーラス会を長い間 指揮されてきた先生
音楽活動60年の節目が
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪

ところが 突然の病に冒され
音楽活動もままならぬようになってしまいました

先生 ファイト~♪

私たちは 一生懸命に歌いますね

先生 病気に負けないで
頑張って!!
みんな応援していますよ~♪

お祝いのコンサート
先生 無理を押して
タクトを振られました

ラスト楽曲は
闘い抜くぞ!!
負けないぞ!!
シュプレヒコールもあって
生き抜く決意を示す
生命力溢れる そんな内容のコーラスでした

先生 病気に負けないで
いつまでもお元気で!!
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪
コーラス会を長い間 指揮されてきた先生
音楽活動60年の節目が
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪

ところが 突然の病に冒され
音楽活動もままならぬようになってしまいました

先生 ファイト~♪

私たちは 一生懸命に歌いますね

先生 病気に負けないで
頑張って!!
みんな応援していますよ~♪

お祝いのコンサート
先生 無理を押して
タクトを振られました

ラスト楽曲は
闘い抜くぞ!!
負けないぞ!!
シュプレヒコールもあって
生き抜く決意を示す
生命力溢れる そんな内容のコーラスでした

先生 病気に負けないで
いつまでもお元気で!!
喜寿(七十七歳)のコンサート~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
季節の陰翳 天保山港湾辺り その2
2018.10.10(00:01)
3225
季節の陰翳 天保山港湾辺り その2
急ぎ足で 伸びてゆくシルエット
二人の仲も睦まじく 育まれていく
時が一瞬 二人に遠慮し立ち止まる

サンフラワー号と 人魚姫
ゴーストは秋の天使たちの化身か

それにしてもド迫力の 港湾設備
超広角14ミリ(35㍉フルサイズ換算)でも はみ出すサイズです

季節の陰翳 天保山港湾辺り その2
急ぎ足で 伸びてゆくシルエット
二人の仲も睦まじく 育まれていく
時が一瞬 二人に遠慮し立ち止まる

サンフラワー号と 人魚姫
ゴーストは秋の天使たちの化身か

それにしてもド迫力の 港湾設備
超広角14ミリ(35㍉フルサイズ換算)でも はみ出すサイズです

季節の陰翳 天保山港湾辺り その2
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
季節は ピーヒャラドンドン~♪ 掛け声かけて過ぎて往く
2018.10.09(00:01)
3227
季節は ピーヒャラドンドン~♪ 掛け声かけて過ぎて往く
10月の斜光
つるべ落としに 影が伸びて往く

季節は ピーヒャラドンドン音頭取り

掛け声かけて
ドドンがドン!!と

紡ぎ紡がれ巻き取られ
過ぎて往く

季節は ピーヒャラドンドン~♪ 掛け声かけて過ぎて往く
10月の斜光
つるべ落としに 影が伸びて往く

季節は ピーヒャラドンドン音頭取り

掛け声かけて
ドドンがドン!!と

紡ぎ紡がれ巻き取られ
過ぎて往く

季節は ピーヒャラドンドン~♪ 掛け声かけて過ぎて往く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
人が大好き 元気な福ちゃん その2
2018.10.08(00:01)
3226
人が大好き 元気な福ちゃん その2
散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん 一ヶ月半ぶりの再会です
【写真マイガーデン】2018.09.07 記事 散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん
ミニチュアダックスの「福ちゃん」
陽気で好奇心が強く、非常に活発なようです。
「福ちゃん」
幸せのお裾分けを頂けそうな名前ですね
お座りも ちゃんとできますよ~(^^)v

散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん

穏やかな優しい表情が
キュートですね~(^^)v

人が大好き 元気な福ちゃん
ママも自慢の お利巧さんですね
また逢う時まで元気でいてね~(^^)v

人が大好き 元気な福ちゃん その2
散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん 一ヶ月半ぶりの再会です
【写真マイガーデン】2018.09.07 記事 散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん
ミニチュアダックスの「福ちゃん」
陽気で好奇心が強く、非常に活発なようです。
「福ちゃん」
幸せのお裾分けを頂けそうな名前ですね
お座りも ちゃんとできますよ~(^^)v

散歩の途次 時々出逢う ワンちゃん

穏やかな優しい表情が
キュートですね~(^^)v

人が大好き 元気な福ちゃん
ママも自慢の お利巧さんですね
また逢う時まで元気でいてね~(^^)v

人が大好き 元気な福ちゃん その2
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
天保山季節の陰翳
港湾設備
スターウォーズに出てくる ロボットのようです

大阪湾を疾走する船
クルーザーでしょうか?

「海遊館」
秋の空にピッタリマッチング~(^^)v
シルエットは マイポーズ~(^^)v
天保山季節の陰翳

天保山に人魚姫がいました
秋の斜陽が ゴーストを作り
人魚姫をお洒落にデコレートしてくれました

天保山季節の陰翳
港湾設備
スターウォーズに出てくる ロボットのようです

大阪湾を疾走する船
クルーザーでしょうか?

「海遊館」
秋の空にピッタリマッチング~(^^)v
シルエットは マイポーズ~(^^)v
天保山季節の陰翳

天保山に人魚姫がいました
秋の斜陽が ゴーストを作り
人魚姫をお洒落にデコレートしてくれました

天保山季節の陰翳
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「コーラス会」 初めてのMC
2018.10.06(00:01)
3223
「コーラス会」
初めてのMC
演奏・指揮をされている先生が重篤の病気になって
急遽駆り出されて
コーラス会の司会進行、曲間のトーク(MC)をして欲しい旨要請を受けた

いつもお世話になっているので
少しはお返ししないとと思い
急な申し入れではあったが
お受けした
というわけで コーラス会の司会進行、曲間のトーク(MC)を
2時間弱やることになった次第
いやあ疲れました
でも皆さん 楽しんで喜んでもらったようで
やった甲斐があり 得心した次第

「コーラス会」
初めてのMC
初めてのMC
演奏・指揮をされている先生が重篤の病気になって
急遽駆り出されて
コーラス会の司会進行、曲間のトーク(MC)をして欲しい旨要請を受けた

いつもお世話になっているので
少しはお返ししないとと思い
急な申し入れではあったが
お受けした
というわけで コーラス会の司会進行、曲間のトーク(MC)を
2時間弱やることになった次第
いやあ疲れました
でも皆さん 楽しんで喜んでもらったようで
やった甲斐があり 得心した次第

「コーラス会」
初めてのMC
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
一足早い「入学祝」
一足早い 「入学祝」です
よかったね
おめでとう~(^^)v~♪
ありがとう~(^^)v

お母さん ねえ 似合ってる!?
うん 超格好いいよ~♪
うわあ 嬉しいなあ~♪
早く学校行きたいな~!!

このランドセルのどこが
気に入ったの
うん この錠前が気に入ったの~(^^)v

ねえ 格好いいでしょう

うん 格好いいね
一足早い「入学祝」です
おめでとう~(^^)v~♪

一足早い「入学祝」
一足早い 「入学祝」です
よかったね
おめでとう~(^^)v~♪
ありがとう~(^^)v

お母さん ねえ 似合ってる!?
うん 超格好いいよ~♪
うわあ 嬉しいなあ~♪
早く学校行きたいな~!!

このランドセルのどこが
気に入ったの
うん この錠前が気に入ったの~(^^)v

ねえ 格好いいでしょう

うん 格好いいね
一足早い「入学祝」です
おめでとう~(^^)v~♪

一足早い「入学祝」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
天保山大観覧車
天保山大観覧車は大阪市港区の天保山ハーバービレッジにある。


1997年7月12日開業、高さ112.5m、直径は100mで、一時は世界最大の観覧車であった。
株式会社海遊館が運営を行っている。



海遊館は眺望する

一周は17分で、生駒山、明石海峡大橋、関西国際空港、六甲山などを眺望する。
翌日の天気予報に合わせ、ライトアップが変わるようになっている。
従来は水銀灯とネオン管を利用し、晴れなら赤色、曇りなら緑色、雨なら青色のように照明の色が変わるような演出であったが、2014年12月20日からLEDを導入。
LED照明の直接光と間接光を組み合わせる技術で、晴れなら太陽、曇りなら雲、雨なら傘の模様が表示されるなど、より細かい演出が出来るようになった。
ゴンドラは全60基。うち4基は床や座席部分が透明な「シースルーキャビン」となっている。
また、車いすの利用も可能で、60基のうち3基が入り口の幅が通常より約20センチ広い94センチで、車いすのまま乗り込める仕様となっている。
横浜のコスモクロック21(1989年開業)とは、建設主や直径・定員が同じで、スポークや支柱など外見の構造もほぼ同一の兄弟機となっている。
東京・台場のパレットタウン大観覧車(1999年開業)は直径は同じであるが、全高は2.5m高くなっている。

天保山大観覧車
天保山大観覧車は大阪市港区の天保山ハーバービレッジにある。


1997年7月12日開業、高さ112.5m、直径は100mで、一時は世界最大の観覧車であった。
株式会社海遊館が運営を行っている。



海遊館は眺望する

一周は17分で、生駒山、明石海峡大橋、関西国際空港、六甲山などを眺望する。
翌日の天気予報に合わせ、ライトアップが変わるようになっている。
従来は水銀灯とネオン管を利用し、晴れなら赤色、曇りなら緑色、雨なら青色のように照明の色が変わるような演出であったが、2014年12月20日からLEDを導入。
LED照明の直接光と間接光を組み合わせる技術で、晴れなら太陽、曇りなら雲、雨なら傘の模様が表示されるなど、より細かい演出が出来るようになった。
ゴンドラは全60基。うち4基は床や座席部分が透明な「シースルーキャビン」となっている。
また、車いすの利用も可能で、60基のうち3基が入り口の幅が通常より約20センチ広い94センチで、車いすのまま乗り込める仕様となっている。
横浜のコスモクロック21(1989年開業)とは、建設主や直径・定員が同じで、スポークや支柱など外見の構造もほぼ同一の兄弟機となっている。
東京・台場のパレットタウン大観覧車(1999年開業)は直径は同じであるが、全高は2.5m高くなっている。

天保山大観覧車
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
寝覚め
ウトウト…

ネムネム…

スヤスヤ


あらら もうおめめが パチリ
直ぐ 抱っこしてって
泣かずに エライね

早く抱っこして
はいはい
すぐ抱っこしてあげますからね
幼児の時って
人生の中では僅か数年の事
あっという間ですね
今この時を大切にしてあげたいと思います

寝覚め
ウトウト…

ネムネム…

スヤスヤ


あらら もうおめめが パチリ
直ぐ 抱っこしてって
泣かずに エライね

早く抱っこして
はいはい
すぐ抱っこしてあげますからね
幼児の時って
人生の中では僅か数年の事
あっという間ですね
今この時を大切にしてあげたいと思います

寝覚め
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初秋のトレース
秋が来たなと思ったら
あらら あららと
一気に 掃かれて往く季節
思い出に浸る間もなし

神無月が来る前に
慌てないで 焦らないで
ほんのひと時 立ち止まってみて

秋の斜陽は
見え隠れしながら
せわしない

時よ 季節よ そんなに急かさないで
ほんの 少し立ち止まってみてね
なのに 神無月が 次は私の番よと
遠慮なしに 急ぎ足で 近づいてくる
名残り惜しげに せわしなく 追い立てられて
長くもなかったのにね 長月さん
お疲れ様m(_ _)m
もう暦がめくられていきました

初秋のトレース
秋が来たなと思ったら
あらら あららと
一気に 掃かれて往く季節
思い出に浸る間もなし

神無月が来る前に
慌てないで 焦らないで
ほんのひと時 立ち止まってみて

秋の斜陽は
見え隠れしながら
せわしない

時よ 季節よ そんなに急かさないで
ほんの 少し立ち止まってみてね
なのに 神無月が 次は私の番よと
遠慮なしに 急ぎ足で 近づいてくる
名残り惜しげに せわしなく 追い立てられて
長くもなかったのにね 長月さん
お疲れ様m(_ _)m
もう暦がめくられていきました

初秋のトレース
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆