もの撮り レンジファインダーカメラ ライカ ⅢA ライカ M3
2018.07.31(00:01)
3155
もの撮り レンジファインダーカメラ ライカ ⅢA ライカ M3
時々無性にもの撮りをしたくなります
メカマニアにお勧めの被写体~(^^)v
レンジファインダーカメラ
ライカ ⅢA 1936年製造 82年前の戦前のカメラですが
ほぼ無傷の新品に近い美品
たまたま縁があって我が家に鎮座しています
装着レンズは ライカズマロン 35mm F2.8 Lスクリューマウント 1962年製造

ライカ M3 1955年製造
M3の新品同様品は現在も高価でとても手が出ません
なのでグレードは実用品レベルで我慢しています
装着レンズは ライカズミクロン 50mm F2 沈胴式Lスクリューマウント 1956年製造
ライカビューファインダー50mm付
日本のカメラメーカーはライカに追いつき追い越せと技術を磨いてきましたが
1954年にライカ M3が発売されその精緻さ(ファインダー系)に舌を巻いた日本のカメラメーカーは
レンジファインダーカメラを諦め一眼レフへと舵を切ったという歴史的に意義深いカメラです

もの撮り レンジファインダーカメラ ライカ ⅢA ライカ M3
時々無性にもの撮りをしたくなります
メカマニアにお勧めの被写体~(^^)v
レンジファインダーカメラ
ライカ ⅢA 1936年製造 82年前の戦前のカメラですが
ほぼ無傷の新品に近い美品
たまたま縁があって我が家に鎮座しています
装着レンズは ライカズマロン 35mm F2.8 Lスクリューマウント 1962年製造

ライカ M3 1955年製造
M3の新品同様品は現在も高価でとても手が出ません
なのでグレードは実用品レベルで我慢しています
装着レンズは ライカズミクロン 50mm F2 沈胴式Lスクリューマウント 1956年製造
ライカビューファインダー50mm付
日本のカメラメーカーはライカに追いつき追い越せと技術を磨いてきましたが
1954年にライカ M3が発売されその精緻さ(ファインダー系)に舌を巻いた日本のカメラメーカーは
レンジファインダーカメラを諦め一眼レフへと舵を切ったという歴史的に意義深いカメラです

もの撮り レンジファインダーカメラ ライカ ⅢA ライカ M3
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「台風一過」 青い空ではありますが…
2018.07.30(00:01)
3154
「台風一過」 青い空ではありますが…
「台風一過」

大気中のダストを台風が吹き飛ばし
見事に澄み切った青い空



奈良を直撃し 関西~中国~九州へと 逆走した台風
台風一過 青い空ではありますが…
この鉄条網のような交雑した電線
最近の天候、災害の爪痕のようで
予測不能な地震や気象・水害・迷走した台風
気鬱な台風でありました
「台風一過」と安堵せず まだまだ続くと思われます
いざというときの準備を怠らないようにしたいものです

「台風一過」 青い空ではありますが…
「台風一過」

大気中のダストを台風が吹き飛ばし
見事に澄み切った青い空



奈良を直撃し 関西~中国~九州へと 逆走した台風
台風一過 青い空ではありますが…
この鉄条網のような交雑した電線
最近の天候、災害の爪痕のようで
予測不能な地震や気象・水害・迷走した台風
気鬱な台風でありました
「台風一過」と安堵せず まだまだ続くと思われます
いざというときの準備を怠らないようにしたいものです

「台風一過」 青い空ではありますが…
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
台風前夜の怪しい空
台風前夜の大気は
樺色(かばいろ)
どうしてこんな怪しい色合いの空になるのでしょうね

夕焼けは太陽の光の中で 波長の短い青系統の光が散乱してしまい
波長の長い赤系統の光だけが届くためですが
西の方に雲が多いと光自体が届かなくなり
夕焼けになるのは西の空に雲が無いことが条件となります。

天気は西から東へと晴れていくのですが
台風の時は南の方が晴れて夕焼けが出たりします
写真は 南の方角の夕焼けです

台風の前は西の空にも沢山の雲が存在するので
雲に太陽光が遮られ赤色だけが強まり
それらの雲が茜色や樺色(かばいろ)に染まるのですね
写真は 西の方角の夕焼けです

台風前夜の大気は
樺色(かばいろ)
どうしてこんな怪しい色合いの空になるのでしょうね

夕焼けは太陽の光の中で 波長の短い青系統の光が散乱してしまい
波長の長い赤系統の光だけが届くためですが
西の方に雲が多いと光自体が届かなくなり
夕焼けになるのは西の空に雲が無いことが条件となります。

天気は西から東へと晴れていくのですが
台風の時は南の方が晴れて夕焼けが出たりします
写真は 南の方角の夕焼けです

台風の前は西の空にも沢山の雲が存在するので
雲に太陽光が遮られ赤色だけが強まり
それらの雲が茜色や樺色(かばいろ)に染まるのですね
写真は 西の方角の夕焼けです

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
村の鎮守の夏祭り
鎮守の森に囲まれた「天神社」

御神灯もロウソクから
裸電球になって
平成から次の御代には
その内にLEDに代わるのでしょうか

昭和の情景は そのままに

時は流れても
変わらぬもの

昭和のままの浴衣姿
「夏祭り」

今は平成の御代ですが
来年の今頃は年号も変わって
さてさてどうなりますやら
可愛い笑顔に聞いてみますか~(^^)v

村の鎮守の夏祭り
鎮守の森に囲まれた「天神社」

御神灯もロウソクから
裸電球になって
平成から次の御代には
その内にLEDに代わるのでしょうか

昭和の情景は そのままに

時は流れても
変わらぬもの

昭和のままの浴衣姿
「夏祭り」

今は平成の御代ですが
来年の今頃は年号も変わって
さてさてどうなりますやら
可愛い笑顔に聞いてみますか~(^^)v

村の鎮守の夏祭り
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
幾つになっても 歌えることが幸せ~♪
2018.07.27(00:01)
3151
幾つになっても 歌えることが幸せ~♪
今年84歳のKさん 二葉百合子にも負けないくらいの歌唱力で
溌溂として 朗々と歌い みんなをリードされます

もう年だからねえ…なんて愚痴っていたら
Kさんに笑われてしまいますよ~(^^)v
コーラス会の皆さんは お元気そのもので~♪
歌いだすと 目はキラキラと輝いて
微笑みが満面に広がります

幾つになっても 歌が好き
歌うことが 大好きなのです~♪

このマンドリンではありませんが 皆さん多少くたびれはしても
まだまだバリバリの現役です

歌ってる時って ホントに 楽しいのよ~♪
嬉々として 元気印の オーラを発していました
幾つになっても
夢中になれること
失くさないようにしたいと思います
お陰さまで 生き活き元気のお裾分けを毎回頂いています
ありがとうございますm(_ _)m
幾つになっても 歌えることが幸せ~♪
今年84歳のKさん 二葉百合子にも負けないくらいの歌唱力で
溌溂として 朗々と歌い みんなをリードされます

もう年だからねえ…なんて愚痴っていたら
Kさんに笑われてしまいますよ~(^^)v
コーラス会の皆さんは お元気そのもので~♪
歌いだすと 目はキラキラと輝いて
微笑みが満面に広がります

幾つになっても 歌が好き
歌うことが 大好きなのです~♪

このマンドリンではありませんが 皆さん多少くたびれはしても
まだまだバリバリの現役です

歌ってる時って ホントに 楽しいのよ~♪
嬉々として 元気印の オーラを発していました
幾つになっても
夢中になれること
失くさないようにしたいと思います
お陰さまで 生き活き元気のお裾分けを毎回頂いています
ありがとうございますm(_ _)m
幾つになっても 歌えることが幸せ~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
祭の日の 仲良しさん~♪
2018.07.26(00:01)
3150
祭の日の 仲良しさん~♪
夏祭り🎋
酷暑の日☀ですが
かき氷🍧を食べながら
仲良しさんとの 楽しい時間~🎵🎶
暑さ☀もどこかに弾けて
飛んでいきました~🎵✨

昔ながらの 裸電球~☆彡

楽しい夏休み~✌('ω'✌ )三✌('ω')✌~♪
いっぱい遊ぼうね~♪

祭の日の仲良しさん~♪
夏祭り🎋
酷暑の日☀ですが
かき氷🍧を食べながら
仲良しさんとの 楽しい時間~🎵🎶
暑さ☀もどこかに弾けて
飛んでいきました~🎵✨

昔ながらの 裸電球~☆彡

楽しい夏休み~✌('ω'✌ )三✌('ω')✌~♪
いっぱい遊ぼうね~♪

祭の日の仲良しさん~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ブレスレット(もの撮り)
2018.07.25(00:01)
3147
ブレスレット(もの撮り)
優しくてほんわかと このブレスレットの描写は
カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 (西独製) にお任せください (ボディはソニーα7R2)
期待を裏切らないこのレンズ
私のイメージ通りの描写をしてくれる
頼りになるレンズ お利巧さんです
まずは ハイキーな仕上げで~♪
上品なボケ味が 大好物です~(^^)v

ちょっと リアルに~♪

ブレスレット(もの撮り)
優しくてほんわかと このブレスレットの描写は
カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 (西独製) にお任せください (ボディはソニーα7R2)
期待を裏切らないこのレンズ
私のイメージ通りの描写をしてくれる
頼りになるレンズ お利巧さんです
まずは ハイキーな仕上げで~♪
上品なボケ味が 大好物です~(^^)v

ちょっと リアルに~♪

ブレスレット(もの撮り)
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夏祭り
ご近所で夏祭りがありました
昭和の御代のままに 昔ながらの夏祭り~♪
大好きなお祭りに 心も身体も ウキウキワクワク
スキップする~♪

夏祭には 浴衣姿が よく似合います~♪

楽しみだった夏祭り
ほら笑顔がね
物語っているでしょう~(^^)w~♪

お洒落な腕のシール
かき氷も 祭によく似合う

ボールすくいと金魚すくい
色々ありますよ

このかき氷 どうやって食べようかしらね

金魚すくい 大漁だよ~(^^)v~(^^)v
ほら こんなにすくったよ~♪
夏の思い出の一頁~♪

夏祭り
ご近所で夏祭りがありました
昭和の御代のままに 昔ながらの夏祭り~♪
大好きなお祭りに 心も身体も ウキウキワクワク
スキップする~♪

夏祭には 浴衣姿が よく似合います~♪

楽しみだった夏祭り
ほら笑顔がね
物語っているでしょう~(^^)w~♪

お洒落な腕のシール
かき氷も 祭によく似合う

ボールすくいと金魚すくい
色々ありますよ

このかき氷 どうやって食べようかしらね

金魚すくい 大漁だよ~(^^)v~(^^)v
ほら こんなにすくったよ~♪
夏の思い出の一頁~♪

夏祭り
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ネイル
久し振りに豪邸カフェ「梨風庵」に涼みに行きました
お洒落なネイル

お冷は如何でしょう~(^^)v
ありがとうございます。m(_ _)m
お洒落で上品な店です

素敵なネイルを撮らせてもらいました
営業妨害にならない程度に
さっさかと撮らないといけません
どんなアングルで どう切り撮るか!?
悩みながらテキパキと追い込むのも 愉しみの一つです

ネイル
久し振りに豪邸カフェ「梨風庵」に涼みに行きました
お洒落なネイル

お冷は如何でしょう~(^^)v
ありがとうございます。m(_ _)m
お洒落で上品な店です

素敵なネイルを撮らせてもらいました
営業妨害にならない程度に
さっさかと撮らないといけません
どんなアングルで どう切り撮るか!?
悩みながらテキパキと追い込むのも 愉しみの一つです

ネイル
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を4DXで観ました。
2018.07.22(00:01)
3148
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を4DXで観ました。
2018年7月13日公開 公開4日間で、動員145万3,273人、興収21億677万円。
前作は公開7日目で達成した20億円突破を、この連休で突破するという快挙を成し遂げ
まさに恐竜の如く他者を寄せ付けない圧倒的強さを見せつけています

【物語】
人気テーマパーク「ジュラシック・ワールド」は恐竜たちの暴走により閉園しましたが、恐竜たちは島で生き続けていました。
しかし、その島の休火山が活動を始め、このままでは噴火し、島は燃え、恐竜は絶滅してしまうという危機に…!

パークの元運営責任者のクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、ロックウッド財団から、恐竜たちを救い出し、他の島の保護区に移して欲しいという依頼を受け
元彼で恐竜の飼育係オーウェン(クリス・プラット)と共に島へ向かいます。
オーウェンは、かつて自身が育てたヴィロキラプトルのブルーと再会を果たしますが、そのとき想像もしないことが起こるのです。

4DXが最も本領発揮したのは、主人公たちが恐竜の島へ渡ったときから。
シトシト降る雨のシーンでは顔にミストがシュッとかかりますし、暗がりで登場人物にライトがあたると、観客席も一瞬ピカっと閃光します。
恐竜がドスドスと近づいてくるときの振動は、そのまま体感できるので恐怖度がアップ。
また恐竜と人間が逃げまどうシーンでは、椅子ごと左右に振られるので「誰か止めて~!」と叫びたくなりました。
とにかく4DXは、観客をめっちゃ振り回すので、アトラクション感覚で楽しめると思います。

【可哀想で切ない物語】
映像は進化し、恐竜たちの暴れっぷりも迫力が増し、パワーアップが止まらないこのシリーズ
正直、第1作目の『ジュラシック・パーク』から、物語の方向性は変わりません。
バイオテクノロジーによって誕生した恐竜たちを人間がコントロールできなくなり、パニックが起こるという人間VS恐竜の物語を貫いています。

本作が他の『ジュラシック~』シリーズと違うのは、泣けることです。
人間たちに翻弄された恐竜たちに、おもわず感情移入してしまうようなストーリーになっているのです。
とくに泣けるのが、火山が噴火し溶岩が襲う島で、ブラキオサウルスが1頭だけ残されてしまうシーン。
人間と数頭の恐竜は船に乗って逃げ切ったものの、ブラキオサウルスだけは、船に向かって叫び続けます。
だけど、助けることができない。
そんな悲しい最期を『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は丁寧に描いています。

【この物語には続きがあるかも…!?】
ラストでは、恐るべき真実が明らかになったり、続編に繋がるかもしれないシーンがあったり、とにかく怒涛の連続のエンディングになっています。
個人的には、続編があったら、かなり恐ろしい展開になりそうな気配を感じました。
もしかしたら人類の危機に直面するかも……!?
とはいえ、テーマパークのアトラクション気分でキャーキャー楽しめる映画なので、お友だちとも是非どうぞ~(^^)v
記事は斎藤香氏執筆= (c)Pouch
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
(2018年7月13日より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー)
以上 写真と記事は ネットより拝借 : https://youpouch.com/2018/07/18/519988/
あー!! 嚙まれるよ~!!
助けて~工エエェェ(´д`)ェェエエ工ん

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を4DXで観ました。
2018年7月13日公開 公開4日間で、動員145万3,273人、興収21億677万円。
前作は公開7日目で達成した20億円突破を、この連休で突破するという快挙を成し遂げ
まさに恐竜の如く他者を寄せ付けない圧倒的強さを見せつけています

【物語】
人気テーマパーク「ジュラシック・ワールド」は恐竜たちの暴走により閉園しましたが、恐竜たちは島で生き続けていました。
しかし、その島の休火山が活動を始め、このままでは噴火し、島は燃え、恐竜は絶滅してしまうという危機に…!

パークの元運営責任者のクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、ロックウッド財団から、恐竜たちを救い出し、他の島の保護区に移して欲しいという依頼を受け
元彼で恐竜の飼育係オーウェン(クリス・プラット)と共に島へ向かいます。
オーウェンは、かつて自身が育てたヴィロキラプトルのブルーと再会を果たしますが、そのとき想像もしないことが起こるのです。

4DXが最も本領発揮したのは、主人公たちが恐竜の島へ渡ったときから。
シトシト降る雨のシーンでは顔にミストがシュッとかかりますし、暗がりで登場人物にライトがあたると、観客席も一瞬ピカっと閃光します。
恐竜がドスドスと近づいてくるときの振動は、そのまま体感できるので恐怖度がアップ。
また恐竜と人間が逃げまどうシーンでは、椅子ごと左右に振られるので「誰か止めて~!」と叫びたくなりました。
とにかく4DXは、観客をめっちゃ振り回すので、アトラクション感覚で楽しめると思います。

【可哀想で切ない物語】
映像は進化し、恐竜たちの暴れっぷりも迫力が増し、パワーアップが止まらないこのシリーズ
正直、第1作目の『ジュラシック・パーク』から、物語の方向性は変わりません。
バイオテクノロジーによって誕生した恐竜たちを人間がコントロールできなくなり、パニックが起こるという人間VS恐竜の物語を貫いています。

本作が他の『ジュラシック~』シリーズと違うのは、泣けることです。
人間たちに翻弄された恐竜たちに、おもわず感情移入してしまうようなストーリーになっているのです。
とくに泣けるのが、火山が噴火し溶岩が襲う島で、ブラキオサウルスが1頭だけ残されてしまうシーン。
人間と数頭の恐竜は船に乗って逃げ切ったものの、ブラキオサウルスだけは、船に向かって叫び続けます。
だけど、助けることができない。
そんな悲しい最期を『ジュラシック・ワールド/炎の王国』は丁寧に描いています。

【この物語には続きがあるかも…!?】
ラストでは、恐るべき真実が明らかになったり、続編に繋がるかもしれないシーンがあったり、とにかく怒涛の連続のエンディングになっています。
個人的には、続編があったら、かなり恐ろしい展開になりそうな気配を感じました。
もしかしたら人類の危機に直面するかも……!?
とはいえ、テーマパークのアトラクション気分でキャーキャー楽しめる映画なので、お友だちとも是非どうぞ~(^^)v
記事は斎藤香氏執筆= (c)Pouch
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
(2018年7月13日より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー)
以上 写真と記事は ネットより拝借 : https://youpouch.com/2018/07/18/519988/
あー!! 嚙まれるよ~!!
助けて~工エエェェ(´д`)ェェエエ工ん

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を4DXで観ました。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ライカが 大好き~♪
2018.07.21(00:01)
3145
ライカが 大好き~♪
カメラが好き レンズが好き
ライカが 好き
写真が好き~♪

ライカズミクロンL 50mm F2 + オリンパスペンFで撮影
ライカも新型のデジタルカメラやレンズは 高過ぎてなかなか手が出ませんが
オールドカメラやオールドレンズは手ごろな値段で手に入ります
ライカズミクロン 沈胴式 スクリューマウント 50mm F2
1956年(昭和31年)製造
62年経って 今なおバリバリ現役で活躍中です
シルバーレンズにはシルバーのボディが似合うかと
オリンパスペン F とのセットで

「ライカ」のエンブレムが好き

アダプターは 三段重ね
LM変換リング + M中間リング + M4/3 ヘリコイド付き
ピントは中間リングを噛ませることでレンズを沈胴させた状態で無限遠ピントにして
レンズ沈胴をスライドさせ + レンズヘリコイド + M4/3 ヘリコイドの三段階で
最短撮影30センチ程度まで撮影出来るようにしています
慣れるとそれほど苦にならず
ピント合焦出来るようになるものです
面倒なことを手順を踏んでやらないと撮れない
趣味の世界だし 何よりカメラいじりが好きなので
面倒なプロセスそのものが愉しいのです~✌('ω'✌ )📷✌('ω')✌📷( ✌'ω')✌

⇒ライカが 大好き~♪の続きを読む
カメラが好き レンズが好き
ライカが 好き
写真が好き~♪

ライカズミクロンL 50mm F2 + オリンパスペンFで撮影
ライカも新型のデジタルカメラやレンズは 高過ぎてなかなか手が出ませんが
オールドカメラやオールドレンズは手ごろな値段で手に入ります
ライカズミクロン 沈胴式 スクリューマウント 50mm F2
1956年(昭和31年)製造
62年経って 今なおバリバリ現役で活躍中です
シルバーレンズにはシルバーのボディが似合うかと
オリンパスペン F とのセットで

「ライカ」のエンブレムが好き

アダプターは 三段重ね
LM変換リング + M中間リング + M4/3 ヘリコイド付き
ピントは中間リングを噛ませることでレンズを沈胴させた状態で無限遠ピントにして
レンズ沈胴をスライドさせ + レンズヘリコイド + M4/3 ヘリコイドの三段階で
最短撮影30センチ程度まで撮影出来るようにしています
慣れるとそれほど苦にならず
ピント合焦出来るようになるものです
面倒なことを手順を踏んでやらないと撮れない
趣味の世界だし 何よりカメラいじりが好きなので
面倒なプロセスそのものが愉しいのです~✌('ω'✌ )📷✌('ω')✌📷( ✌'ω')✌

⇒ライカが 大好き~♪の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
夕暮れ時 時を翔ける
2018.07.20(00:01)
3144
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
それぞれの夕暮れ時
夕暮れ時の長電話
ああ ついつい夢中になってしまうんですよねm(_ _)m

繁忙中の時は 「ショッピングカート」を
はい 20台くらい纏めて運びます
纏め運びって 案外難しいんですよ
このオジサン
太陽が大空を 洋々と移動していくように微ブレもさせず
手早く運んでいきました

それぞれの夕暮れ時
夕暮れ時の長電話
ああ ついつい夢中になってしまうんですよねm(_ _)m

繁忙中の時は 「ショッピングカート」を
はい 20台くらい纏めて運びます
纏め運びって 案外難しいんですよ
このオジサン
太陽が大空を 洋々と移動していくように微ブレもさせず
手早く運んでいきました

それぞれの夕暮れ時
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
酷暑が続く中、頑張っていますか
2018.07.18(00:01)
3142
酷暑が続く中、頑張っていますか
毎日37度の酷暑が続きます
熱中症に気を付けて
御身大切にm(_ _)m
思い出の一頁です
若い二人の 爽やか笑顔をどうぞ~♪

今もどこかで この幸せ笑顔を
振りまいてくれていますか~(^^)v
酷暑が続く中、頑張っていますか
毎日37度の酷暑が続きます
熱中症に気を付けて
御身大切にm(_ _)m
思い出の一頁です
若い二人の 爽やか笑顔をどうぞ~♪

今もどこかで この幸せ笑顔を
振りまいてくれていますか~(^^)v
酷暑が続く中、頑張っていますか
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
「大切にしているもの」 誕生お祝いに 「左利きの鋏」
2018.07.17(00:01)
3141
「大切にしているもの」 誕生お祝いに 「左利きの鋏」
子供たちがまだ小さい頃に
誕生お祝いに「左利きの鋏」をプレゼントしてくれた

それも切れ味抜群の 「ゾーリンゲン」の左利きの鋏
左利きの鋏があったとは!?
それもまだ幼かった子供たちのプレゼントに驚いた

左利きの人ならわかると思うが 鋏はほとんどが右利き用である
なので左利きの私が使っても全く切れない
家人には 左利きの私が右利き用の鋏を使うと挟みが切れなくなるのでやめてくれといつも言われる
左利きの鋏は 切れ味抜群 それも 「ゾーリンゲン」の鋏である
今から数十年も前のことだったが
今も思い出と共に実際に重宝して 大切に使っている

左利きの鋏のプレゼント等 家内の入れ知恵かと思ったが 家内は知らないと言う
子供達 いつもは余所余所しくてどっちが親だか分からない態度で可愛気ゼロ
なのにたまに驚くようなプレゼントをくれることがあるから なんとまあ!?である
撮影機材 : CZプラナーマクロ 50/F2 + ソニー α7R2
「大切にしているもの」 誕生お祝いに 「左利きの鋏」
子供たちがまだ小さい頃に
誕生お祝いに「左利きの鋏」をプレゼントしてくれた

それも切れ味抜群の 「ゾーリンゲン」の左利きの鋏
左利きの鋏があったとは!?
それもまだ幼かった子供たちのプレゼントに驚いた

左利きの人ならわかると思うが 鋏はほとんどが右利き用である
なので左利きの私が使っても全く切れない
家人には 左利きの私が右利き用の鋏を使うと挟みが切れなくなるのでやめてくれといつも言われる
左利きの鋏は 切れ味抜群 それも 「ゾーリンゲン」の鋏である
今から数十年も前のことだったが
今も思い出と共に実際に重宝して 大切に使っている

左利きの鋏のプレゼント等 家内の入れ知恵かと思ったが 家内は知らないと言う
子供達 いつもは余所余所しくてどっちが親だか分からない態度で可愛気ゼロ
なのにたまに驚くようなプレゼントをくれることがあるから なんとまあ!?である
撮影機材 : CZプラナーマクロ 50/F2 + ソニー α7R2
「大切にしているもの」 誕生お祝いに 「左利きの鋏」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ウェッジウッド珈琲碗 好きなものを 好きなレンズで撮る
2018.07.16(00:01)
3140
ウェッジウッド珈琲碗 好きなものを 好きなレンズで撮る
ウェッジウッド(Josiah Wedgwood and Sons)はイギリスの陶磁器メーカー。
ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立された。
ロイヤルドルトン社と並ぶ世界最大級の陶磁器メーカーの一つである。
お気に入りのウェッジウッドの珈琲碗を
大好きなレンズ カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 + ソニーα7R2で撮る

ぽってりしたフォルム
お洒落なデザインのソーサーとカップ

持ちやすいグリップ

珈琲も よりまろやかな味わいとなる

カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 + ソニーα7R2
お洒落でより上品な とろとろの描写をしてくれました
酷暑の時に お気に入りのカップを お気に入りのカメラで撮る
熱中症にならない程度に熱中して撮る
暑さも一時「忘暑」となりました

ウェッジウッドは
2009年経営破綻。同年3月、KPS キャピタルパートナーズ社が親会社となり再建を目指す。
2015年フィンランド企業フィスカースの子会社、WWRDグループホールディングスの一員となる。
設立 1759
業種 ガラス・土石製品
事業内容 陶磁器の製造・販売
外部リンク http://www.wedgwood.co.uk/
ウェッジウッド珈琲碗 好きなものを 好きなレンズで撮る
ウェッジウッド(Josiah Wedgwood and Sons)はイギリスの陶磁器メーカー。
ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立された。
ロイヤルドルトン社と並ぶ世界最大級の陶磁器メーカーの一つである。
お気に入りのウェッジウッドの珈琲碗を
大好きなレンズ カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 + ソニーα7R2で撮る

ぽってりしたフォルム
お洒落なデザインのソーサーとカップ

持ちやすいグリップ

珈琲も よりまろやかな味わいとなる

カールツアイス ディスタゴン 35mmF1.4 + ソニーα7R2
お洒落でより上品な とろとろの描写をしてくれました
酷暑の時に お気に入りのカップを お気に入りのカメラで撮る
熱中症にならない程度に熱中して撮る
暑さも一時「忘暑」となりました

ウェッジウッドは
2009年経営破綻。同年3月、KPS キャピタルパートナーズ社が親会社となり再建を目指す。
2015年フィンランド企業フィスカースの子会社、WWRDグループホールディングスの一員となる。
設立 1759
業種 ガラス・土石製品
事業内容 陶磁器の製造・販売
外部リンク http://www.wedgwood.co.uk/
ウェッジウッド珈琲碗 好きなものを 好きなレンズで撮る
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
極暑の三連休
夏の高気圧にスッポリと覆われて
日本海から東日本へ暖気が南下し
この3連休はとにかく暑くなっています。

現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲のないエリアが大きく広がっています。
このような夏の高気圧は大規模の運動となるため、ゆるやかな変動となり、なかなか解消しません。
つまり強い日差しが照りつけて、厳しい暑さが長く続くこととなります。

上空の暖気に注目すると、九州付近にある高気圧の中心を回るように
時計回りで日本海から特に東日本方面へ極めて暖かな空気が流れこむ予想です。
上空1500メートル付近で、平年より4℃以上高い21℃以上のラインに覆われていますが
これはよく晴れれば地上付近で35℃を超える猛暑日が広がる目安です。

この3連休は東日本や西日本を中心に35℃以上の所が広範囲に出現するほか
上記の山梨から岐阜にかけて、あるいはその周辺の関東内陸や近畿地方などで40℃に迫る気温が出る予想で
もしかしたら暖気がピークとなる日曜日~月曜日にかけて40℃を超える可能性もある気象状況と言えます。
西日本の被災地を含めて35℃以上の猛暑が続く予想ですから、熱中症に厳重に警戒するとともに
衛生管理にも十分な注意が必要です。
40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり
国内で最後に40℃以上を記録したのは5年前の2013年8月。
この時は8月10日~13日にかけて、高知県江川崎で国内最高である41.0℃を記録するなど4日連続で40℃以上を観測し
甲府や館林などでも40℃以上を観測しました。
気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬~8月のお盆の頃にかけてとなっていますが
これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。
以上 杉江勇次 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属 7/14(土) 10:38

「西日本豪雨」
豪雨に襲われた広島の被災地では、猛暑の中、各地で大勢のボランティアが汗を流し
犠牲者が出た熊野町でも、ボランティアと住民が家に流れ込んだ土砂を撤去したり、家具を運び出したりして
極暑の三連休の中 懸命に復旧活動を続けられている
復旧が順調に進みますようにm(_ _)m
これ以上 被害が拡大しないことを祈念していますm(_ _)m

極暑の三連休
夏の高気圧にスッポリと覆われて
日本海から東日本へ暖気が南下し
この3連休はとにかく暑くなっています。

現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲のないエリアが大きく広がっています。
このような夏の高気圧は大規模の運動となるため、ゆるやかな変動となり、なかなか解消しません。
つまり強い日差しが照りつけて、厳しい暑さが長く続くこととなります。

上空の暖気に注目すると、九州付近にある高気圧の中心を回るように
時計回りで日本海から特に東日本方面へ極めて暖かな空気が流れこむ予想です。
上空1500メートル付近で、平年より4℃以上高い21℃以上のラインに覆われていますが
これはよく晴れれば地上付近で35℃を超える猛暑日が広がる目安です。

この3連休は東日本や西日本を中心に35℃以上の所が広範囲に出現するほか
上記の山梨から岐阜にかけて、あるいはその周辺の関東内陸や近畿地方などで40℃に迫る気温が出る予想で
もしかしたら暖気がピークとなる日曜日~月曜日にかけて40℃を超える可能性もある気象状況と言えます。
西日本の被災地を含めて35℃以上の猛暑が続く予想ですから、熱中症に厳重に警戒するとともに
衛生管理にも十分な注意が必要です。
40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり
国内で最後に40℃以上を記録したのは5年前の2013年8月。
この時は8月10日~13日にかけて、高知県江川崎で国内最高である41.0℃を記録するなど4日連続で40℃以上を観測し
甲府や館林などでも40℃以上を観測しました。
気象庁のまとめによる40℃以上の観測日をみると、その多くが7月下旬~8月のお盆の頃にかけてとなっていますが
これは日本の回りの海水温と日差しの強さなどの関係で、地上付近が最も高温になりやすい時期だからと考えられます。
以上 杉江勇次 | 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属 7/14(土) 10:38

「西日本豪雨」
豪雨に襲われた広島の被災地では、猛暑の中、各地で大勢のボランティアが汗を流し
犠牲者が出た熊野町でも、ボランティアと住民が家に流れ込んだ土砂を撤去したり、家具を運び出したりして
極暑の三連休の中 懸命に復旧活動を続けられている
復旧が順調に進みますようにm(_ _)m
これ以上 被害が拡大しないことを祈念していますm(_ _)m

極暑の三連休
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
おそうざいレストラン
2018.07.14(00:01)
3138
おそうざいレストラン
たまには素材にこだわった
体に優しい 手作りのおそうざい料理を


野菜類は 月ヶ瀬や柳生、田原の農家直送で
手作り料理とのこと
ドリンクとデザート付きで1600円
昼食としては 高めですがたまには良しとしましょう

黒米ご飯
硬くなくて適度な柔らかさで
美味しくいただきました

居心地がいいのか
長居するお客さんが多かったですね

話が弾む空間~♪

古民家の大きな梁

シホンケーキ含め
それぞれ自然な味で 後味もよく
また行きたいと思わせる おそうざいレストランでした

おそうざいレストラン
たまには素材にこだわった
体に優しい 手作りのおそうざい料理を


野菜類は 月ヶ瀬や柳生、田原の農家直送で
手作り料理とのこと
ドリンクとデザート付きで1600円
昼食としては 高めですがたまには良しとしましょう

黒米ご飯
硬くなくて適度な柔らかさで
美味しくいただきました

居心地がいいのか
長居するお客さんが多かったですね

話が弾む空間~♪

古民家の大きな梁

シホンケーキ含め
それぞれ自然な味で 後味もよく
また行きたいと思わせる おそうざいレストランでした

おそうざいレストラン
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
花を撮る 移ろう季節
2018.07.13(00:01)
3137
花を撮る 移ろう季節
さてさてどのように 美しく撮ってあげましょうか
しばし花とカメラを見比べながら
石仏に負けないくらい 「沈思黙考」

季節をめくってみれば
つい先日まで「菖蒲の花」が

花を撮る
季節を撮る

梅雨時までの明るい陽射し

被写体は ワンちゃんであったり あなたであったり
勿論 花であったり

おじいさんが じっと花を撮っていました
しゃがみ過ぎて 腰を痛めないでくださいね
花は移ろい 季節はめくられていきました

花を撮る 移ろう季節
さてさてどのように 美しく撮ってあげましょうか
しばし花とカメラを見比べながら
石仏に負けないくらい 「沈思黙考」

季節をめくってみれば
つい先日まで「菖蒲の花」が

花を撮る
季節を撮る

梅雨時までの明るい陽射し

被写体は ワンちゃんであったり あなたであったり
勿論 花であったり

おじいさんが じっと花を撮っていました
しゃがみ過ぎて 腰を痛めないでくださいね
花は移ろい 季節はめくられていきました

花を撮る 移ろう季節
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
恥じらう年頃
この世に生を受けて わずか三年ですが
もう恥じらう年頃に

あたち もう三つなのよ
色々お手伝いもできるようになったのよ

この前 失くしたお家のカギも
あたちが お庭から見つけ出したのよ
へ~ それはえらいねえ~(^^)v
大きくなったら きっと賢い娘さんになるよ
そうでちゅか うれちいな ありがと
えへへ(∀`*ゞ)エヘヘ~♪
小さな命ですが ただ今人生謳歌中であります~♪

恥じらう年頃
この世に生を受けて わずか三年ですが
もう恥じらう年頃に

あたち もう三つなのよ
色々お手伝いもできるようになったのよ

この前 失くしたお家のカギも
あたちが お庭から見つけ出したのよ
へ~ それはえらいねえ~(^^)v
大きくなったら きっと賢い娘さんになるよ
そうでちゅか うれちいな ありがと
えへへ(∀`*ゞ)エヘヘ~♪
小さな命ですが ただ今人生謳歌中であります~♪

恥じらう年頃
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
喜光寺 南大門 蓮華
2018.07.11(00:01)
3135
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
生駒さんろく歌の街~♪
2018.07.10(00:01)
3134
生駒さんろく歌の街~♪
バンド名は バンドエイドグループ
七夕の耳飾りを付けて

今月の誕生お祝い~♪
ハッピーバースデー~(^^)v

いつも笑顔で 大盛況です

生駒さんろく歌の街~♪

七夕の願い
きっと叶いますからね

タンタタン~♪
ピアノのタッチに乗せられて

生駒さんろく歌の街~♪
バンド名は バンドエイドグループ
七夕の耳飾りを付けて

今月の誕生お祝い~♪
ハッピーバースデー~(^^)v

いつも笑顔で 大盛況です

生駒さんろく歌の街~♪

七夕の願い
きっと叶いますからね

タンタタン~♪
ピアノのタッチに乗せられて

生駒さんろく歌の街~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
大雨の中で
数十年に一度という「大雨特別警報」が発令され
暗いニュースが続いています

大雨被害に遭われた方 心よりお見舞い申し上げます
我が故郷も警報が出され心配しています
せめて写真の中では
明るい雰囲気にしたいと思います~♪
雨が小やみになった時に撮影しました
梅雨明けも 大雨もあと少しの辛抱です
各位 ご安全にm(_ _)m
明日は晴れるといいですね

大雨の中で
数十年に一度という「大雨特別警報」が発令され
暗いニュースが続いています

大雨被害に遭われた方 心よりお見舞い申し上げます
我が故郷も警報が出され心配しています
せめて写真の中では
明るい雰囲気にしたいと思います~♪
雨が小やみになった時に撮影しました
梅雨明けも 大雨もあと少しの辛抱です
各位 ご安全にm(_ _)m
明日は晴れるといいですね

大雨の中で
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
二歳前後は 可愛い盛り
2018.07.08(00:01)
3132
二歳前後は 可愛い盛り
ある日ある時 あるホールで
可愛い男の子と 出逢いました

立ち入り禁止のポールを押し車にして
遊んでました

何でもオモチャにしてしまう
二歳前後は 遊び盛り~♪

おでこの絆創膏は どうしたのでしょうね
貼った絆創膏も 可愛いですね

ママに了解いただいて
写真撮らせてもらいました
ボクちゃん 怪我に気を付けてね~♪

二歳前後は 可愛い盛り
ある日ある時 あるホールで
可愛い男の子と 出逢いました

立ち入り禁止のポールを押し車にして
遊んでました

何でもオモチャにしてしまう
二歳前後は 遊び盛り~♪

おでこの絆創膏は どうしたのでしょうね
貼った絆創膏も 可愛いですね

ママに了解いただいて
写真撮らせてもらいました
ボクちゃん 怪我に気を付けてね~♪

二歳前後は 可愛い盛り
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
七夕に祈る 七夕特別編
この何年も七月七日の七夕は いつも雨
ずっと織姫と彦星は 出会えていません。
今宵こそ 会えますようにと 願っていたら
今年は大雨 それも数十年に一度の 「大雨特別警報」
なんとも大変な七夕になりましたm(_ _)m
七夕に祈る

ありがとう
感謝の気持ち
伝えたい

優しい顔で
穏やかな一日

願い星 叶い星
ではなくて
感謝の祈り 捧げたい
七夕に 雨が降っても大丈夫
沢山のカササギたちがやってきて
二人の逢瀬の お手伝いをしますよ~♪
七夕に祈る 七夕特別編
この何年も七月七日の七夕は いつも雨
ずっと織姫と彦星は 出会えていません。
今宵こそ 会えますようにと 願っていたら
今年は大雨 それも数十年に一度の 「大雨特別警報」
なんとも大変な七夕になりましたm(_ _)m
七夕に祈る

ありがとう
感謝の気持ち
伝えたい

優しい顔で
穏やかな一日

願い星 叶い星
ではなくて
感謝の祈り 捧げたい
七夕に 雨が降っても大丈夫
沢山のカササギたちがやってきて
二人の逢瀬の お手伝いをしますよ~♪
七夕に祈る 七夕特別編
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
鰻と牛肉のどんぶり🍚
2018.07.06(00:01)
3130
鰻と牛肉のどんぶり🍚
ウナギ丼🍚と牛丼🍚
たまには 豪華な組み合わせで~♪

すき家のうな牛丼
値段はなんと890円
味はまあまあ 値段からみたら文句ありません


うな牛丼に トッピングで定食
これで千円ちょっと~♪
ご馳走さまでした 美味しくいただきましたよ~(^^)v

鰻と牛肉のどんぶり🍚
ウナギ丼🍚と牛丼🍚
たまには 豪華な組み合わせで~♪

すき家のうな牛丼
値段はなんと890円
味はまあまあ 値段からみたら文句ありません


うな牛丼に トッピングで定食
これで千円ちょっと~♪
ご馳走さまでした 美味しくいただきましたよ~(^^)v

鰻と牛肉のどんぶり🍚
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
喜光寺 写経道場
喜光寺写経道場

喜光寺本坊には60畳ほどの広さの「お写経道場」があり、いつでもいろは写経を書写していただけるように準備されています。
日常を離れて、心静かに文字とむきあっていただくことは、日々の心の安らぎを与えてくれます。



ご本尊釈迦如来のうしろには古くは白鳳時代から信仰されていた千佛をお祀りしています。
この千佛は三重県の夏見廃寺より出土した塼仏をモチーフに金銅製で復元したお姿です。
千佛の信仰を復興すべく千佛永代供養のご結縁を承っております。
以上 http://www.kikouji.com/garan/ より

ご本尊の釈迦如来はインドから山田住職がお迎えされたとのこと
写経道場に入ると 心静かに穏やかな気持ちになるから不思議です
写経道場
喜光寺写経道場

喜光寺本坊には60畳ほどの広さの「お写経道場」があり、いつでもいろは写経を書写していただけるように準備されています。
日常を離れて、心静かに文字とむきあっていただくことは、日々の心の安らぎを与えてくれます。



ご本尊釈迦如来のうしろには古くは白鳳時代から信仰されていた千佛をお祀りしています。
この千佛は三重県の夏見廃寺より出土した塼仏をモチーフに金銅製で復元したお姿です。
千佛の信仰を復興すべく千佛永代供養のご結縁を承っております。
以上 http://www.kikouji.com/garan/ より

ご本尊の釈迦如来はインドから山田住職がお迎えされたとのこと
写経道場に入ると 心静かに穏やかな気持ちになるから不思議です
写経道場
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
石仏と蓮華
蓮華の 麗しさ~♪

釈迦牟尼仏も
美麗な華に
ご満悦~(^^)v~♪


石仏群と蓮華

蓮に フォーカスして

石仏群に フォーカスして

美しい華を咲かせて
やがて 蓮華は
四日で花托に化身する

石仏と蓮華
蓮華の 麗しさ~♪

釈迦牟尼仏も
美麗な華に
ご満悦~(^^)v~♪


石仏群と蓮華

蓮に フォーカスして

石仏群に フォーカスして

美しい華を咲かせて
やがて 蓮華は
四日で花托に化身する

石仏と蓮華
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
絵手紙
手描きの絵手紙
気持ちや 温もりが伝わりますね
よく見ると ハガキに丁寧に絵を描いてありました
あらら お手数かけて ごめんなさいm(_ _)m

今年の二月に同窓会を開催したこと
ちゃんと覚えてくれていて 今でも時々思い出すとのこと
それほど喜んでくれるとは 同窓会取り纏めてきて
ホントによかったと こちらが逆に感謝の気持ちを伝えたいくらいです
時間の掛かる絵手紙 確かに心に届きましたよ
ありがとうね~(^^)v~♪

絵手紙
手描きの絵手紙
気持ちや 温もりが伝わりますね
よく見ると ハガキに丁寧に絵を描いてありました
あらら お手数かけて ごめんなさいm(_ _)m

今年の二月に同窓会を開催したこと
ちゃんと覚えてくれていて 今でも時々思い出すとのこと
それほど喜んでくれるとは 同窓会取り纏めてきて
ホントによかったと こちらが逆に感謝の気持ちを伝えたいくらいです
時間の掛かる絵手紙 確かに心に届きましたよ
ありがとうね~(^^)v~♪

絵手紙
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆