2014年02月|写真マイガーデンシリーズ


モノ撮り それぞれのフォルム

2014.02.28(00:01) 1516

モノ撮り それぞれのフォルム


   仲良し自転車

DSC03479.jpg


   側溝の渡し板

      モノトーンの柄模様が好きな素材です

DSC03457.jpg


   えっ!? 生きてるの!? 作り物??

DSC03489.jpg


   冬の色彩

DSC03492.jpg


   国旗も 立派なデザイン

       誇示する メイドイン 英国製

DSC03502.jpg


   ブラック&ホワイト


DSC03524.jpg


  モノ撮り それぞれのフォルム

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

墨壷(すみつぼ)

2014.02.27(00:01) 1508

墨壷(すみつぼ)


   以前紹介した「墨壷(すみつぼ)」写真が気に入らなくて

      撮り直しました

   メジャーと一緒に

P1240174.jpg


墨壺」
  木でできており、工芸品として細微な装飾を施したものも多くもある。

図の墨壺の下にある2つのへら状のものは墨指(すみさし)で、常に墨壺と共に使われる。
墨指を壺の中に入れて墨をつけ、これで材木に印や文字や短い直線を書く。墨指は竹で作られる。
すぐに墨が乾いて使えなくなるため、事前に墨指を水につけておくか、使用後に水洗いしておくとよい。
また、先端部分が摩耗しやすく、使うたびに先を鑿の刃先などで削る。先端部分が金属になっているものも存在するが、昭和時代まではあまり存在しなかった。

  ≪情報:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%A8%E5%A3%BA より≫


P1240226.jpg


   池の前後に 縁起よく

      「鶴」と「亀」     

P1240232.jpg


   壺車

P1240234.jpg


   墨壷

P1240237.jpg


  墨壷(すみつぼ)

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

冬の高速道路 除雪車

2014.02.26(00:01) 1515

の高速道路 除雪車


sP2210171.jpg


   平地は 雪の痕跡もなかったのに

      中国山脈の高速道路は 一面雪景色

   雪が舞っていました

sP2210155.jpg


   高速道路が閉鎖されるのでは!?

      心配しましたが この通り

sP2210149.jpg


   除雪車 四台縦列による

      強力な除雪

   除雪しながら 凍結防止剤を撒いていきます

P2210154.jpg


   初めて見た 除雪作業

      強力な除雪車

   頼もしい作業に 感謝感謝です

      これがなければ 高速道は すぐ閉鎖になるでしょう


の高速道路 除雪車

   
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

蝋梅(ろうばい)

2014.02.25(00:01) 1514

蝋梅(ろうばい)


DSC03888.jpg


   の陽射しに 春が混じる

DSC03893.jpg


   虫も うごめく季節   

DSC03908.jpg


   陽に 枯葉も 心地よさそう~♪

DSC03884.jpg


   サザンカが 彩りを添えて


DSC04794.jpg


⇒蝋梅(ろうばい)の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

冬物語り

2014.02.24(00:01) 1513

物語り


   季節も 時も 過ぎて往く

sDSC03870.jpg


   の陽射し

sDSC03876.jpg


   物語り

DSC04088.jpg


   陽が強ければ 陰が強調される

      陰と陽の 互恵関係


DSC04081.jpg


⇒冬物語りの続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

冬の色

2014.02.23(00:10) 1507

の色


   季節が似合う色

DSC_3144.jpg


   年に一二度の景色

DSC_3143.jpg


   ワイヤーに張り付く

DSC_3141.jpg


   は モノトーンが似合う

DSC_3140.jpg


   アンテナ君も トランス君も

      頬冠り(ほおかぶり)


DSC_3139.jpg


  の色

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

灯り

2014.02.22(00:01) 1512

灯り


   反射した 灯り


P2160278.jpg


   冬の風鈴

sP2160045.jpg


   室内を照らす UFO

P2160306.jpg


   栄光は

      クリスタルに輝く~☆


P2160303.jpg

⇒灯りの続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

2014.02.21(00:01) 1509




   凍てつくが 肌を刺す

       棘のように

刺DSC04669


   残雪の中で

       夏の忘れもの

    残雪DSC04655


   枯れた季節

      ほんの少し あともう少し

    sDSC04605.jpg


   春の足音が…


sDSC04616.jpg


   棘(いばら)も

       季節を 引き裂いてゆく


sDSC04642.jpg


   

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

奈良町界隈

2014.02.20(00:01) 1511

奈良町界隈


   水を打った 佇まい

sP2160288.jpg


P2160274.jpg


   名残りの雪

P2160285.jpg


   板壁に 這う 歴史

P2160290.jpg


   奈良町界隈

     季節と 歴史が 披(ひら)かれて


    sP2160060.jpg

⇒奈良町界隈の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

【マイガーデン】 オリンピックに 誘われ

2014.02.19(00:01) 1506

【マイガーデン】 オリンピックに 誘(いざな)われ


   【マイガーデン】にも 真っ白な がやって来ました

DSC_3148.jpg


   やったー!!

      スキージャンプのように (^さ^)v

   雫の 白銀の中には

      素晴らしい色の ご褒美が隠されています

   金か 銀か それとも いぶし銀か…

sDSC_3152.jpg


   流した汗と 涙の結晶

      ほとばしる情熱

   クリスタルな 輝き放つ成果が

      手ぐすね引いて 待っています

DSC_3146.jpg


   一粒ひとつぶが 珠玉の宝石

sDSC_3136


   勝利の王冠を 掌中にするのは

      今夜 未明の試合を待つ君

   そう たおやかに

      しなやかに 舞って

   自分の力を出せれば それだけでいい

      風のように 雪のように

   自在に舞って~♪

      きらめく冠を手にするのは みんなの期待の星~☆
 

DSC_3147.jpg

   【マイガーデン】も オリンピックカラーに 染まりました

【マイガーデン】 オリンピックに 誘(いざな)われ

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

それぞれの 記念日 想い出と共に

2014.02.18(00:01) 1510

それぞれの 記念日
      想い出と共に



   二十歳の記念

P2160301.jpg


   あなたの誕生日

      病気平癒の 快気祝い

P2160318.jpg


   人生の節目の 記念日


P2160310.jpg


⇒それぞれの 記念日 想い出と共にの続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

子供は 雪ん子

2014.02.17(00:01) 1505

子供は 雪ん子


   子供は 雪が降って 大喜び~♪

DSC_1567.jpg


   滑って 転んでも 大喜び~♪ 

DSC_1561.jpg


   滑って ゴロゴロと

      子供は 雪ん子
 

DSC_1563.jpg

⇒子供は 雪ん子の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

ブランデー入りのチョコは如何

2014.02.16(00:01) 1503

ブランデー入りのチョコは如何


   お酒の弱い人は 気をつけて

sDSC_2705.jpg


   昔から大好きだった 「バッカスチョコ」

sDSC_2701_20140213122452aac.jpg



DSC_2706.jpg


   ううむ アップルブランデーの味わいとは


sDSC_2702.jpg


⇒ブランデー入りのチョコは如何の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

雪の夜

2014.02.15(00:01) 1504

雪の夜


   深夜 オリンピックも 終わって 明け方近く

      奈良では珍しい雪が 降る

sDSC03545.jpg


   思わずカメラを持って 外へ

     ああ 寝る時間が 遠退いてゆく

sDSC03500.jpg


   はらはらと 雪が 時が 舞い散る

sDSC03511.jpg

     深々と


⇒雪の夜の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

バレンタインには

2014.02.14(00:01) 1502

バレンタインには


   日頃の感謝をこめて

sDSC_2640.jpg


   バレンタインには チョコレートを

DSC_2647.jpg


   美味しそうなチョコの質感を 届けられたら

DSC_2696.jpg


   パッケージも お洒落に


DSC_2711.jpg

⇒バレンタインにはの続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

秋のレジェンド

2014.02.13(00:01) 1501

のレジェンド


   季節は 流れ

sDSC03695.jpg


   褪せた

     でも 次の季節の前に

   もう少しだけ

次の季節の前に褪せた秋sDSC03684


   時は流れ やがて 伝説となる

     の レジェンド

冬のレジェンドDSC03682


   萎れても


DSC03663.jpg

⇒秋のレジェンド の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

冬の窓

2014.02.12(00:01) 1500

の窓


   喫茶店で 読書をしながら

      珈琲碗に 手を差し出そうとしたら

   季節が すまし顔で 覗き込んできた

窓辺DSC03604


   ぬくぬくした部屋に

      の冷たい窓が 張り付いてくる

   の窓辺は

      珈琲の温もりまで 奪ってしまいそう

   ついつい 引き込まれ 撮影しているうちに

      冷めてしまった 珈琲を飲む羽目に

窓辺DSC03698

 
   冷たい珈琲は 美味しくない

      でも 写し撮った 作品との トレードオフ

   まあ 仕方ないかと

      諦めながら 飲む珈琲 これもまた 満更でも無し



  の窓

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

「伊賀上野」 忍者猫 参上!

2014.02.11(00:01) 1497

「伊賀上野」 忍者猫参上!


  「伊賀上野」は 忍者の里

     ドライブウエイに 忍者現る

PB050520.jpg


   忍者猫 参上!!

PB060806.jpg


   ううむ… 屋根の上にまで!?


PB060810.jpg

⇒「伊賀上野」 忍者猫 参上!の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

季節を漂泊する 砂浜

2014.02.10(00:01) 1498

季節を漂泊する 砂浜


PB050454.jpg


   季節は 行きつ戻りつ

      漂泊する

PB050469.jpg


   刻んだ時間も

      すぐに消し去り リセットする

PB050489.jpg


   さらさら 流れる四季

      さらさらさらと…


PB050490.jpg


  季節を漂泊する 砂浜

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

アーク溶接

2014.02.09(00:01) 1496

アーク溶接


アーク溶接(アークようせつ、英語:arc welding)とは
  溶接方法の一つで、空気(気体)中の放電現象(アーク放電)を利用し、同じ金属同士をつなぎ合わせる溶接法。
母材と電極(溶接棒、溶接ワイヤ、TIGトーチなど)の間に発生させたアークによってもたらされる高熱で母材および溶加材(溶接ワイヤ、溶接棒)を溶融させて分子原子レベルで融合一体化する接合法であり接着とはまったく違う。
電気溶接とも言われることもあるが、これには抵抗溶接も含まれる。


sP1240167.jpg


   金属ヒュームの煙りが立ちこめ

       プラズマ(紫外線、オゾン)の 生臭い匂いに 酔いそうになる

sP1240165.jpg


   明かり取りの窓からの日差しは

      フィルムのパーフォレーション

   アークの火花は 活動写真か ストロボのよう

      バババッと 断続的に発光しながら

   金属を溶かし 稲妻のように

      鋭い光を放射し

   空中をスクリーンにして 映写する

      工場が一瞬 コマ送りの映画館に変身した

sP1240156.jpg


   防護服と 防護メガネ

      これがないと 目や皮膚をやられてしまう

   強烈な光と イオン化されたプラズマのパワー


P1240240.jpg

  ≪アーク溶接:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%BA%B6%E6%8E%A5 参照≫


アーク溶接

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

黄色い 群像

2014.02.08(00:01) 1484

黄色い 群像


   正月を 飾った 黄色い菊

      「黄色い 群像」

DSC03817_20140122195630c80.jpg


   まだまだ 元気です~♪

DSC03803.jpg


   大切な人を 包みこんで

sDSC03784.jpg


⇒ 黄色い 群像 の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

看板

2014.02.07(00:01) 1495

看板


   小宇宙

P1180257.jpg


   落書きか 看板か!?

P1180277.jpg


   ウマイの??

      考えさせるのが 手かも…?

P1180278.jpg


   シェード

    sP1180274


   魚料理屋さん


sP1180293


看板

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

過ぎ往く季節 季節を重ねて

2014.02.06(00:01) 1494

過ぎ往く季節 季節を重ねて


   過ぎ往く季節

過ぎ往く季節DSC_3077


   季節を重ねて

季節を重ねてDSC_3078


   春の兆し

春の兆しsDSC_3074


   両手を広げて 春を待つ


両手を広げて春を待つDSC_3061


⇒過ぎ往く季節 季節を重ねての続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

カールする季節

2014.02.05(00:01) 1491

カールする季節


   カールする季節

カールする季節DSC_1621


   仮面の男

仮面の男DSC_1677


   冬のマント


DSC_1676_20140201000347ad2.jpg


カールする季節
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

土に還る季節

2014.02.04(00:01) 1493

土に還る季節


 馬酔木(アセビ) 「最後の浮遊」

アセビDSC_3055


   最後の枯葉

最後の枯葉DSC_3056


   の 足元

冬の足元DSC_3063


   最後の枯葉 「ラストステージ」

冬陽DSC_3073


   萎れた 季節

      「土に還る季節」


最後の枯葉DSC_3058


⇒土に還る季節の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

【マイガーデン】 マユミ 過ぎ往く季節

2014.02.03(00:01) 1492

【マイガーデン】
  マユミ 過ぎ往く季節



   秋の終わりの マユミ

DSC00681.jpg


   のはじめの マユミ

DSC02405.jpg


   初春の マユミ

DSC04242.jpg


   吊り人形

DSC04283.jpg


   年を越えて

sDSC04231_20140201003747faf.jpg


   睦月 晦日の マユミ


sDSC04295.jpg


   【マイガーデン】
     マユミ 過ぎ往く季節


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

冬の陽光

2014.02.02(00:01) 1490

冬の陽光


   ヘクソカズラの蔦が

      冬の陽光を 一心に浴びて

   気持ちよさそうです

DSC04124.jpg


   黄金色の実

      好きな被写体です

DSC04130.jpg


   真冬の 透過光

sDSC04160.jpg


   【マイガーデン】 西陽に映える季節

冬の陽射し00927


   抜け落ちた実

      お勤め無事に果たし 御苦労様


冬の陽射しDSC00925


  冬の陽光

⇒冬の陽光の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

モノ撮り 外車

2014.02.01(00:01) 1489

モノ撮り 外車
   

   最近は 身近になりましたが

      私の中では いつまでも 「憧れの車」です

   ベンツ

P1280040.jpg


   ポルシェ

     ヘッドライト

P1280045.jpg


   ポルシェ

     フロントビュー

P1280046.jpg


   アルファロメオ

P1280021.jpg


   憧れが 煌めく~☆

P1280044.jpg


   ドイツの名車 BMWのエンブレム


P1280047.jpg


  モノ撮り 外車

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック