それぞれの役目を全うし この一年 お疲れさまでした
2013.12.31(00:01)
1456
それぞれの役目を全うし この一年 お疲れさまでした
泣いても 笑っても 大晦日
エアコンさん 配管さん 窓ガラスさん 建物の壁さん
一番前で 偉そうにしている パトカーさん
あっ それに そこの あなた
それぞれの役目を全うし この一年間 お疲れさまでした
お陰さまで 無事に大過なく 過ごすことが出来ました
感謝とありがとうで 慰労したいと思います

また新たな一年間が 始まりますが
まずは この一年の それぞれのご縁に あなたに
感謝を申し上げます

新たなはじまりの 扉の向こうには 何が見えますか
きっと 今年以上の 素敵な一年が待っていることでしょう
感謝と お礼を籠めて また来年
ありがとうございました。
それぞれの役目を全うし この一年 お疲れさまでした
泣いても 笑っても 大晦日
エアコンさん 配管さん 窓ガラスさん 建物の壁さん
一番前で 偉そうにしている パトカーさん
あっ それに そこの あなた
それぞれの役目を全うし この一年間 お疲れさまでした
お陰さまで 無事に大過なく 過ごすことが出来ました
感謝とありがとうで 慰労したいと思います

また新たな一年間が 始まりますが
まずは この一年の それぞれのご縁に あなたに
感謝を申し上げます

新たなはじまりの 扉の向こうには 何が見えますか
きっと 今年以上の 素敵な一年が待っていることでしょう
感謝と お礼を籠めて また来年
ありがとうございました。
それぞれの役目を全うし この一年 お疲れさまでした
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
宇宙遊泳
浮遊物体
火星人か エイリアンか

ううむ…
人間さまは
悠然と 優雅に浮遊する 生き物に
目が吸い寄せられているようです

自在な心
不思議なことに
相手と絶対ぶつかりません
悠々と自由に泳ぎながら
衝突しない 絡み付かない
人間さまも かくありたいもの

宇宙遊泳
無重力空間を 好きなように 泳いでみたい
地球の しがらみから 解き放たれて~♪

宇宙遊泳
浮遊物体
火星人か エイリアンか

ううむ…
人間さまは
悠然と 優雅に浮遊する 生き物に
目が吸い寄せられているようです

自在な心
不思議なことに
相手と絶対ぶつかりません
悠々と自由に泳ぎながら
衝突しない 絡み付かない
人間さまも かくありたいもの

宇宙遊泳
無重力空間を 好きなように 泳いでみたい
地球の しがらみから 解き放たれて~♪

宇宙遊泳
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
秋を 栞(しおり)にして
2013.12.29(00:01)
1454
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
リッチな時間を~♪
財布は リッチでなくても 心は豊かに
せめて 珈琲タイムくらいは リッチに典雅にいきましょう
まずは ゴージャスな珈琲碗を お湯で温めて

珈琲豆を挽いて
温かな珈琲碗に注ぐ
至福のひと時 あなたも一杯 如何でしょう

黄金色は 豊かな気持ちにさせてくれます

ぬくぬく 豊かに
リッチな珈琲タイム

御椀の取っ手 このデザインが 大好きです
豊満な 耳たぶのようでしょう

姪からのプレゼント 金銀の珈琲碗
たまに 取り出して 典雅な気分を味わっています
どうやって より綺麗に撮るか… 考え工夫しながら写す時間も
私には 至福のひと時 リッチな時間です
リッチな時間を~♪
⇒リッチな時間を~♪の続きを読む
財布は リッチでなくても 心は豊かに
せめて 珈琲タイムくらいは リッチに典雅にいきましょう
まずは ゴージャスな珈琲碗を お湯で温めて

珈琲豆を挽いて
温かな珈琲碗に注ぐ
至福のひと時 あなたも一杯 如何でしょう

黄金色は 豊かな気持ちにさせてくれます

ぬくぬく 豊かに
リッチな珈琲タイム

御椀の取っ手 このデザインが 大好きです
豊満な 耳たぶのようでしょう

姪からのプレゼント 金銀の珈琲碗
たまに 取り出して 典雅な気分を味わっています
どうやって より綺麗に撮るか… 考え工夫しながら写す時間も
私には 至福のひと時 リッチな時間です
リッチな時間を~♪
⇒リッチな時間を~♪の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く
2013.12.27(00:01)
1453
【マイガーデン】 秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く
黄金色の 居残る秋

冬の陽射しに
春の新芽が 影を作る

冬の日溜まりに
春が確かに 芽吹いている

【マイガーデン】
秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く

【マイガーデン】 秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く
黄金色の 居残る秋

冬の陽射しに
春の新芽が 影を作る

冬の日溜まりに
春が確かに 芽吹いている

【マイガーデン】
秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く

【マイガーデン】 秋から冬へ 冬から春へ 季節は続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
わあい~♪ あたしもいっしょに およぎたいよ~!!
2013.12.26(00:01)
1450
わあい~♪ あたしもいっしょに およぎたいよ~!!

気持ちよさそうに 泳いでいるね
あたしもいっしょに およぎたいな~!!

アンパンマンも 一緒に泳ぎたいってよ~♪

わあい~♪ あたしもいっしょに およぎたいよ~!!

気持ちよさそうに 泳いでいるね
あたしもいっしょに およぎたいな~!!

アンパンマンも 一緒に泳ぎたいってよ~♪

わあい~♪ あたしもいっしょに およぎたいよ~!!
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
☆~メリー クリスマス~☆
2013.12.25(00:01)
1451
☆~メリー クリスマス~☆
クリスマスバージョンのケーキ
目に優しい ブルーベリーが 目に留まりましたが
多分私の口までは 辿り着かずに消えていくでしょう

私は 寺の息子 弟は 現職の住職なのですが
クリスマスには ケーキを頂いたり 食事会をしたりします
教会には 行かないし クリスチャンでもないのに
おかしいですね
仏教では 釈迦の誕生日「花まつり(花会式 4月8日 旧暦)」にあたりますが
こんなに ゴージャスにお祭り騒ぎはしません
宗教とは関係なく もう 国民的行事として 定着したのでしょう

雪が降れば「ホワイトクリスマス」
尚 降雪しているだけで積雪しない場合は ホワイトクリスマスとは言わないそうです
晴れなら 「グリーンクリスマス」
南半球が 今の時期は夏季なので 「グリーン」 だそうです
北の国の人には 申し訳ありませんが
「ホワイトクリスマス」 美しい響きです
今年は 雪がないので せめて 「イルミの雪だるま君」でも どうぞ

☆~メリー クリスマス~☆
クリスマスバージョンのケーキ
目に優しい ブルーベリーが 目に留まりましたが
多分私の口までは 辿り着かずに消えていくでしょう

私は 寺の息子 弟は 現職の住職なのですが
クリスマスには ケーキを頂いたり 食事会をしたりします
教会には 行かないし クリスチャンでもないのに
おかしいですね
仏教では 釈迦の誕生日「花まつり(花会式 4月8日 旧暦)」にあたりますが
こんなに ゴージャスにお祭り騒ぎはしません
宗教とは関係なく もう 国民的行事として 定着したのでしょう

雪が降れば「ホワイトクリスマス」
尚 降雪しているだけで積雪しない場合は ホワイトクリスマスとは言わないそうです
晴れなら 「グリーンクリスマス」
南半球が 今の時期は夏季なので 「グリーン」 だそうです
北の国の人には 申し訳ありませんが
「ホワイトクリスマス」 美しい響きです
今年は 雪がないので せめて 「イルミの雪だるま君」でも どうぞ

☆~メリー クリスマス~☆
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
可愛い盛り いついつまでも
2013.12.23(00:01)
1448
可愛い盛り いついつまでも
最近 とみに 一年が 怒涛のように過ぎて行きます
可愛い盛りは あっという間
せめて 写真に映し留めてあげましょう
アサヒビール創業時の 壁の前で
いついつまでも このままで

可愛い盛り いついつまでも
最近 とみに 一年が 怒涛のように過ぎて行きます
可愛い盛りは あっという間
せめて 写真に映し留めてあげましょう
アサヒビール創業時の 壁の前で
いついつまでも このままで

可愛い盛り いついつまでも
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
六甲山上から 眺望する 明石海峡の 夕景
2013.12.22(00:01)
1447
六甲山上から 眺望する 明石海峡の 夕景
見通しの良い大気に恵まれ
思わぬ夕景を 魅せて頂きました


この情景は ほんの数分のことでした
須磨から 明石海峡あたりだと思います
たまたま 運に 天候に 恵まれました
たまには いいことがあります
感謝 感謝です ラッキーチャンスを ありがとう

⇒六甲山上から 眺望する 明石海峡の 夕景の続きを読む
見通しの良い大気に恵まれ
思わぬ夕景を 魅せて頂きました


この情景は ほんの数分のことでした
須磨から 明石海峡あたりだと思います
たまたま 運に 天候に 恵まれました
たまには いいことがあります
感謝 感謝です ラッキーチャンスを ありがとう

⇒六甲山上から 眺望する 明石海峡の 夕景の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
こぬか雨の 御堂筋
クリスマスの前に
ペーブメントに 撒き散らされた
秋の終焉

こぬか雨の 御堂筋

こぬか雨か 霧雨か
ようやく 落ち着きを
取り戻した トワイライト
帰路を急ぐか
待ち合わせか

こぬか雨の 御堂筋
クリスマスの前に
ペーブメントに 撒き散らされた
秋の終焉

こぬか雨の 御堂筋

こぬか雨か 霧雨か
ようやく 落ち着きを
取り戻した トワイライト
帰路を急ぐか
待ち合わせか

こぬか雨の 御堂筋
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 春待つ 新芽
2013.12.20(00:01)
1443
【マイガーデン】
春待つ 新芽
まだ冬の はじめなのに
【マイガーデン】は 春待つ 新芽が

姫辛夷(ひめこぶし)の 新芽
柔らかで優しい姿で 冬を迎えています

サクランボの新芽は
まだ小さく 頑なですが
確実に 形を膨らませています

⇒【マイガーデン】 春待つ 新芽の続きを読む
春待つ 新芽
まだ冬の はじめなのに
【マイガーデン】は 春待つ 新芽が

姫辛夷(ひめこぶし)の 新芽
柔らかで優しい姿で 冬を迎えています

サクランボの新芽は
まだ小さく 頑なですが
確実に 形を膨らませています

⇒【マイガーデン】 春待つ 新芽の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ラッシュアワー
小川は ラッシュアワーの如く
有無を言わせず 秋を押し込んで 流し去る

名残りの秋
あと少しだけ ここにいさせて

鮮やかな色を 小川に映しながら
ゆっくりと 確実に
季節を 整流して往く
ほんのひと時の ラッシュアワー
また 来年まで~♪

ラッシュアワー
小川は ラッシュアワーの如く
有無を言わせず 秋を押し込んで 流し去る

名残りの秋
あと少しだけ ここにいさせて

鮮やかな色を 小川に映しながら
ゆっくりと 確実に
季節を 整流して往く
ほんのひと時の ラッシュアワー
また 来年まで~♪

ラッシュアワー
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
靴の質感 こだわること
2013.12.17(00:01)
1442
靴の質感 こだわること
レンズもカメラも 信じて撮っていたら
いつかは期待に応えてくれるもの
35ミリフルサイズカメラで フィルム時代の色々な旧いレンズを着けて楽しむ
これが私の長年の夢でした
ソニーの7R このフルサイズカメラが夢を叶えてくれるはずでした
でもこのカメラ 神経質で レンズを選び 撮り手まで選ぶようです
なかなか納得の描写をしてくれませんでした
今回 30年前のフィルム時代のレンズで
やっと納得の写真が撮れました
カールツアイス ディスタゴン28ミリF2の「靴の質感」です

昔のレンズで撮る
念願を叶えるべく m4/3やAPS-C、フルサイズ等々 色々チャレンジしましたが
結果は得心の行くところまではいきませんでした

フィルム時代の質感描写を もう一度
今回のカメラもやはり一緒なのか…
デジタルによる弊害は払拭できませんでした

でも…

どんなカメラやレンズも
信じて撮っていたら
いつかは期待に応えてくれるもの
そう信じながら いくら撮っても
気に入らない写真ばかりだと
段々嫌になってきます
このソニーの7Rもそうでした
ぶれるし レンズを選ぶし 描写力はEM―1に負けるし イマイチだし…不満たらたら
でも いつかは 納得の描写を…そう思い描き 願いながら撮ったシューズです
まだ外れる写真が沢山ありますが 隠れた性能は有りそうだということが分かりました

綺麗に撮れなくてもいい
長い時間かけて大切に集めたものなので デジタルになって
旧くなったフィルム用レンズたちでも なんとか 現代に蘇えらせてあげたい
レンズを生き返らせる歓び カメラは趣味の世界
とことん付き合って レンズたちが喜ぶ姿を いつか見たい 魅せたい
これが私の写真(カメラやレンズ含む)への 愛着であり 一つの目指すところでもあります
ニコンDfもその期待に応えてくれそうです
レンズにカメラに 勿論 被写体にこだわり 納得の写真を一枚でも多く撮りたい
そんなことを語らせてくれる カメラとレンズたちでした
靴の質感 こだわること
レンズもカメラも 信じて撮っていたら
いつかは期待に応えてくれるもの
35ミリフルサイズカメラで フィルム時代の色々な旧いレンズを着けて楽しむ
これが私の長年の夢でした
ソニーの7R このフルサイズカメラが夢を叶えてくれるはずでした
でもこのカメラ 神経質で レンズを選び 撮り手まで選ぶようです
なかなか納得の描写をしてくれませんでした
今回 30年前のフィルム時代のレンズで
やっと納得の写真が撮れました
カールツアイス ディスタゴン28ミリF2の「靴の質感」です

昔のレンズで撮る
念願を叶えるべく m4/3やAPS-C、フルサイズ等々 色々チャレンジしましたが
結果は得心の行くところまではいきませんでした

フィルム時代の質感描写を もう一度
今回のカメラもやはり一緒なのか…
デジタルによる弊害は払拭できませんでした

でも…

どんなカメラやレンズも
信じて撮っていたら
いつかは期待に応えてくれるもの
そう信じながら いくら撮っても
気に入らない写真ばかりだと
段々嫌になってきます
このソニーの7Rもそうでした
ぶれるし レンズを選ぶし 描写力はEM―1に負けるし イマイチだし…不満たらたら
でも いつかは 納得の描写を…そう思い描き 願いながら撮ったシューズです
まだ外れる写真が沢山ありますが 隠れた性能は有りそうだということが分かりました

綺麗に撮れなくてもいい
長い時間かけて大切に集めたものなので デジタルになって
旧くなったフィルム用レンズたちでも なんとか 現代に蘇えらせてあげたい
レンズを生き返らせる歓び カメラは趣味の世界
とことん付き合って レンズたちが喜ぶ姿を いつか見たい 魅せたい
これが私の写真(カメラやレンズ含む)への 愛着であり 一つの目指すところでもあります
ニコンDfもその期待に応えてくれそうです
レンズにカメラに 勿論 被写体にこだわり 納得の写真を一枚でも多く撮りたい
そんなことを語らせてくれる カメラとレンズたちでした
靴の質感 こだわること
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 南天 難を転じて
2013.12.16(00:01)
1441
【マイガーデン】 南天 難を転じて
いつまでも いつまでも
元気な 「南天」

「南天」 寒くても 雨に打たれても
へこたれず 元気に 朱を輝かす
「難を転じて 福となす」

人生とは 人が生きている間だけ
一度しかない人生
南天のように 風雨に曝されながらも
今を この瞬間を 強く 美しく生きたい
この「南天」
悲嘆にくれる
あなたへのエールとして 贈ります
人生 しこりを 解き放ち 愉しみ 楽しむこと~♪
ジョイフルに エンジョイしましょう

【マイガーデン】 南天 難を転じて
いつまでも いつまでも
元気な 「南天」

「南天」 寒くても 雨に打たれても
へこたれず 元気に 朱を輝かす
「難を転じて 福となす」

人生とは 人が生きている間だけ
一度しかない人生
南天のように 風雨に曝されながらも
今を この瞬間を 強く 美しく生きたい
この「南天」
悲嘆にくれる
あなたへのエールとして 贈ります
人生 しこりを 解き放ち 愉しみ 楽しむこと~♪
ジョイフルに エンジョイしましょう

【マイガーデン】 南天 難を転じて
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
舞い散る秋に 御苦労様と
2013.12.15(00:01)
1440
舞い散る秋に 御苦労様と
散歩道には 舞い散る秋が

「錦秋」
鮮やかな秋を 魅せてくれて ありがとう

玄関にお迎えした 錦の秋

魅せてくれて ありがとう
散り往く前に
舞い散る秋に 御苦労様と
ほんの今の間だけでも ゆっくりしてねと
慰労の言葉 掛けてあげたい

舞い散る秋に 御苦労様と
散歩道には 舞い散る秋が

「錦秋」
鮮やかな秋を 魅せてくれて ありがとう

玄関にお迎えした 錦の秋

魅せてくれて ありがとう
散り往く前に
舞い散る秋に 御苦労様と
ほんの今の間だけでも ゆっくりしてねと
慰労の言葉 掛けてあげたい

舞い散る秋に 御苦労様と
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
【マイガーデン】 姫辛夷 枯葉と 春待つ新芽
2013.12.14(00:01)
1439
【マイガーデン】 姫辛夷 枯葉と 春待つ新芽
枯葉君 今年一年 お疲れさま

枯葉君 役目を無事に終えて
人心地(ひとごこち)
見れば 知らない内に もう 来春の 新芽が
空に向かって 胸を張っていた

寒い中 お疲れさま
枯葉君 お役御免で さようなら

来春の 新芽君は
これからの凍える冬を 耐え忍んでゆく
お疲れさまと 頑張って
初冬の穏やかな風が
かさこそっと 膚をなでて 慰労した

今年の秋が 終わったところなのに
もう 来春の準備にいそしむ 姫辛夷(ひめこぶし)
お疲れさまを込めて
⇒【マイガーデン】 姫辛夷 枯葉と 春待つ新芽の続きを読む
枯葉君 今年一年 お疲れさま

枯葉君 役目を無事に終えて
人心地(ひとごこち)
見れば 知らない内に もう 来春の 新芽が
空に向かって 胸を張っていた

寒い中 お疲れさま
枯葉君 お役御免で さようなら

来春の 新芽君は
これからの凍える冬を 耐え忍んでゆく
お疲れさまと 頑張って
初冬の穏やかな風が
かさこそっと 膚をなでて 慰労した

今年の秋が 終わったところなのに
もう 来春の準備にいそしむ 姫辛夷(ひめこぶし)
お疲れさまを込めて
⇒【マイガーデン】 姫辛夷 枯葉と 春待つ新芽の続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
伊豆下田 ペリーロード
2013.12.11(00:01)
1432
伊豆下田 ペリーロード
幕末のロマン漂う小道「ペリーロード」
黒船でやってきたペリー提督が了仙寺で日米下田条約締結の為に行進した道。
現在は、了仙寺から下田公園への約500m.平滑川をはさむ石畳の小道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並みが続いています。
≪情報: http://www2.shimoda-city.info/shimoda/FMPro?-db=shimoda_kan1.fp5&-format=page_look2.html&NO=193&-find より≫

美しい格子模様のなまこ壁

どこかレトロな街角 「ペリーロード」

この一角は明治、大正時代に作られた石造りの洋館や古民家が数多く残っていて、どこか異国情緒あふれるレトロな雰囲気を醸し出しています。

伊豆下田 ペリーロード
幕末のロマン漂う小道「ペリーロード」
黒船でやってきたペリー提督が了仙寺で日米下田条約締結の為に行進した道。
現在は、了仙寺から下田公園への約500m.平滑川をはさむ石畳の小道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並みが続いています。
≪情報: http://www2.shimoda-city.info/shimoda/FMPro?-db=shimoda_kan1.fp5&-format=page_look2.html&NO=193&-find より≫

美しい格子模様のなまこ壁

どこかレトロな街角 「ペリーロード」

この一角は明治、大正時代に作られた石造りの洋館や古民家が数多く残っていて、どこか異国情緒あふれるレトロな雰囲気を醸し出しています。

伊豆下田 ペリーロード
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
二人の海
輝く海
二人の海

想い出をもっとアップで撮ろう
やだ 近過ぎるよ 恥ずかしいじゃない
しわまで見えちゃうわ
大丈夫だよ
美肌モードで もっと美人に撮るからね

足元をしっかり見て
先ばかり見ていたら 駄目だよ
転ばぬように 気をつけてね
しっかり両足を 地に着けようね
二人の明日も
こんな穏やかな 海のままだといいね

二人の海
輝く海
二人の海

想い出をもっとアップで撮ろう
やだ 近過ぎるよ 恥ずかしいじゃない
しわまで見えちゃうわ
大丈夫だよ
美肌モードで もっと美人に撮るからね

足元をしっかり見て
先ばかり見ていたら 駄目だよ
転ばぬように 気をつけてね
しっかり両足を 地に着けようね
二人の明日も
こんな穏やかな 海のままだといいね

二人の海
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初冬に 最後の華やぎを
2013.12.05(00:01)
1430
晩秋と初冬の狭間の 最後の華やぎ
晩秋と 初冬が重なる頃
尾花は 茜色に 華やいだ

花に囲まれながら
二人で歩く 平城宮跡

トワイライトの尾花は
ダウンジャケットになって
宮跡を包みこむ


まるで 羽毛の絨毯

茜色に色を染め
やがて 尾花も空に 同化してゆく

⇒初冬に 最後の華やぎをの続きを読む
晩秋と 初冬が重なる頃
尾花は 茜色に 華やいだ

花に囲まれながら
二人で歩く 平城宮跡

トワイライトの尾花は
ダウンジャケットになって
宮跡を包みこむ


まるで 羽毛の絨毯

茜色に色を染め
やがて 尾花も空に 同化してゆく

⇒初冬に 最後の華やぎをの続きを読む
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
皇帝ダリア
なんとも豪華絢爛な名前です
「皇帝ダリア」(別名:コダチダリア/帝王ダリア)

成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。
花はピンク色で直径約20センチメートルの大輪の花が茎の頂上につけます。
晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は
まさに「皇帝ダリア」です。
青空をバックで撮ると 私にはケバ過ぎて
とても紹介する気になりませんでした(何度も撮りましたが)
曇りの中で ハイキーで撮ると 丁度いいくらいの上品さになってくれました(個人的感想です)
白い背景を従えて (背景を空に抜いて)
威風堂々 「皇帝ダリア」をどうぞ

皇帝ダリア
なんとも豪華絢爛な名前です
「皇帝ダリア」(別名:コダチダリア/帝王ダリア)

成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。
花はピンク色で直径約20センチメートルの大輪の花が茎の頂上につけます。
晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は
まさに「皇帝ダリア」です。
青空をバックで撮ると 私にはケバ過ぎて
とても紹介する気になりませんでした(何度も撮りましたが)
曇りの中で ハイキーで撮ると 丁度いいくらいの上品さになってくれました(個人的感想です)
白い背景を従えて (背景を空に抜いて)
威風堂々 「皇帝ダリア」をどうぞ

皇帝ダリア
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ちはやぶる 龍田川 紅葉 その2
2013.12.03(00:01)
1428
ちはやぶる 龍田川 紅葉 その2
百人一首
「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神代(かみよ)も聞かず竜田川(たつたがは)韓紅(からくれなゐ)に水くくるとは」
出典古今集 秋下・在原業平(ありはらのなりひら)
[訳]
不思議なことが多かったという神代でも、こんなことは聞いたことがない。竜田川の水を、紅葉(もみじ)の葉が紅(くれない)にくくり染めにするなんて。
≪出典:http://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%82%8B より≫

歌で有名な「龍田川の紅葉」
どうぞ 鑑賞ください


この紅葉を
いつまでも 記憶に 記録に残したい

ワンチャンとの ツーショット
ワンチャン 紅葉には興味なさそうですね
「猫に小判」「犬に紅葉」でした

地上の紅葉も 魅せてくれます

⇒ちはやぶる 龍田川 紅葉 その2の続きを読む
百人一首
「ちはやぶる(=枕詞(まくらことば))神代(かみよ)も聞かず竜田川(たつたがは)韓紅(からくれなゐ)に水くくるとは」
出典古今集 秋下・在原業平(ありはらのなりひら)
[訳]
不思議なことが多かったという神代でも、こんなことは聞いたことがない。竜田川の水を、紅葉(もみじ)の葉が紅(くれない)にくくり染めにするなんて。
≪出典:http://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%82%8B より≫

歌で有名な「龍田川の紅葉」
どうぞ 鑑賞ください


この紅葉を
いつまでも 記憶に 記録に残したい

ワンチャンとの ツーショット
ワンチャン 紅葉には興味なさそうですね
「猫に小判」「犬に紅葉」でした

地上の紅葉も 魅せてくれます

⇒ちはやぶる 龍田川 紅葉 その2の続きを読む
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆