↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
奈良の柳茶屋 その2
2012.01.30(00:01)
748
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
ネットの先にあるもの 「東大寺南大門」
2012.01.28(00:01)
749
ネットの先にあるもの 「東大寺南大門」
運慶 快慶 仁王像
「阿(あ)」形

「吽(うん)」形


手前の人物で 大きさが分かるでしょう
木像仏で 8.5メートル

天井もこの高さ

南大門 「阿(あ)」っとなり
「吽(うん)」と そびえる
阿吽の呼吸

ネットの先にあるもの 「東大寺南大門」
運慶 快慶 仁王像
「阿(あ)」形

「吽(うん)」形


手前の人物で 大きさが分かるでしょう
木像仏で 8.5メートル

天井もこの高さ

南大門 「阿(あ)」っとなり
「吽(うん)」と そびえる
阿吽の呼吸

ネットの先にあるもの 「東大寺南大門」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
奈良の柳茶屋 その1
奈良には 素敵な茶飯屋(茶屋)があります。
その一つ 「柳茶屋」

「ワラビ餅」は如何でしょう
もっちりして 美味しいですよ(^^)v

風雅な 板塀

床の間の 佇まい

奈良の柳茶屋 その2 へ 続く
奈良には 素敵な茶飯屋(茶屋)があります。
その一つ 「柳茶屋」

「ワラビ餅」は如何でしょう
もっちりして 美味しいですよ(^^)v

風雅な 板塀

床の間の 佇まい

奈良の柳茶屋 その2 へ 続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
透ける冬
アスファルトに 朝の積雪の痕跡
透ける冬

轍(ワダチ)は 人の痕跡
消えゆく 仕事のトレース

融雪
アスファルトと仲良しに
とろけてゆく

冠雪に かぶさる 白雲
大山(伯耆富士)遠望

透ける冬
アスファルトに 朝の積雪の痕跡
透ける冬

轍(ワダチ)は 人の痕跡
消えゆく 仕事のトレース

融雪
アスファルトと仲良しに
とろけてゆく

冠雪に かぶさる 白雲
大山(伯耆富士)遠望

透ける冬
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
松飾りの記憶
松の内も過ぎて 1月も終わっていきます
あっという間の 正月
名残りの正月を どうぞ (^^)v

松飾りの記憶



よく見れば 微妙に違う 「〆飾り」
干し柿と 稲穂まで~♪

正月 名残りのものに福が 残っているかも…。
松飾りの記憶
松の内も過ぎて 1月も終わっていきます
あっという間の 正月
名残りの正月を どうぞ (^^)v

松飾りの記憶



よく見れば 微妙に違う 「〆飾り」
干し柿と 稲穂まで~♪

正月 名残りのものに福が 残っているかも…。
松飾りの記憶
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
干支(えと)の 珈琲フレッシュ
2012.01.23(00:01)
745
干支(えと)の珈琲フレッシュ
ひと仕事の後は ゆっくりくつろぎませんか
珈琲タイムを~♪

今年は「辰年」
干支(えと) 12年で一回り
去年は「卯」 来年は「巳」
干支の珈琲フレッシュ

年のはじめの月は
やっぱり「松飾り」が似合います
松の内も終わりましたが 〆に どうぞ

干支の珈琲フレッシュ
十二支揃えたかったのですが、残念ながらこれだけ
ない干支は??
ハートの形で どうぞ (^^)v

バックのボケは 十二支に同化してゆく
ひとつずつ 素敵に 干支(えと)を積み重ねてゆきたいですね (^~^)v

干支(えと)の珈琲フレッシュ
ひと仕事の後は ゆっくりくつろぎませんか
珈琲タイムを~♪

今年は「辰年」
干支(えと) 12年で一回り
去年は「卯」 来年は「巳」
干支の珈琲フレッシュ

年のはじめの月は
やっぱり「松飾り」が似合います
松の内も終わりましたが 〆に どうぞ

干支の珈琲フレッシュ
十二支揃えたかったのですが、残念ながらこれだけ
ない干支は??
ハートの形で どうぞ (^^)v

バックのボケは 十二支に同化してゆく
ひとつずつ 素敵に 干支(えと)を積み重ねてゆきたいですね (^~^)v

干支(えと)の珈琲フレッシュ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
トンネルを抜けると 白い冬
2012.01.22(00:01)
742
トンネルを抜けると 白い冬
ナトリウム灯の オレンジの世界

山陽道から山陰道へ
中国山地を抜けて往く
トンネルを抜けると 白い冬

関西では 滅多に見れない景色
白い冬

伯耆富士(ほうきふじ) 大山(だいせん)は
白亜のスクリーンに透けて
バスのガラス越しに 流れて往く

トンネルを抜けると 白い冬
ナトリウム灯の オレンジの世界

山陽道から山陰道へ
中国山地を抜けて往く
トンネルを抜けると 白い冬

関西では 滅多に見れない景色
白い冬

伯耆富士(ほうきふじ) 大山(だいせん)は
白亜のスクリーンに透けて
バスのガラス越しに 流れて往く

トンネルを抜けると 白い冬
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
冬のトレース 行き着いた先
2012.01.21(00:01)
741
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
冬の陽炎
マイガーデン 冬の陽炎

寒さの中に 温もりが フォーカスされる
冬の寒の中の 一瞬の暖

初春の陽射しに
燃え盛る 陽炎

黄金色に煌めく陽射しは
春先案内人

「マイガーデン 冬の陽炎」
一服の珈琲
まどろみの中で 春の夢
マイガーデン 冬の陽炎

寒さの中に 温もりが フォーカスされる
冬の寒の中の 一瞬の暖

初春の陽射しに
燃え盛る 陽炎

黄金色に煌めく陽射しは
春先案内人

「マイガーデン 冬の陽炎」
一服の珈琲
まどろみの中で 春の夢
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
松の内の〆は 紅白で
2012.01.19(00:01)
738
松の内の〆は 紅白で
松の内は 15日で〆


難を転ず ⇒ 「南天」の紅い実が 目を惹きます。
お祝い事といえば「紅白」
「南天」の紅い実から は これを 思いだします。
さてさて何でしょうか??

そうです 昔懐かしい 「ケンダマ」で お祝いの幸=紅をどうぞ
では 白は??
そうです 冬とお祝いに こんにちは(^^)v

冬ん子 「雪だるま」
明るい未来を与えてくれそうです。
寒くても 辛くても 「ガンバロね~♪」
松の内は 15日で〆


難を転ず ⇒ 「南天」の紅い実が 目を惹きます。
お祝い事といえば「紅白」
「南天」の紅い実から は これを 思いだします。
さてさて何でしょうか??

そうです 昔懐かしい 「ケンダマ」で お祝いの幸=紅をどうぞ
では 白は??
そうです 冬とお祝いに こんにちは(^^)v

冬ん子 「雪だるま」
明るい未来を与えてくれそうです。
寒くても 辛くても 「ガンバロね~♪」
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
冬の悪戯
日溜まりの マイガーデンに 一陣の風
どこから来たのか 去年の忘れもの

冬の悪戯
珈琲は 紅蓮の炎と化す

ひと時を 共に

一瞬の まどろみは
冬の炎と 撹乱し
やがて 静寂に戻って往く

冬の悪戯 寒の中の 陽
日溜まりの マイガーデンに 一陣の風
どこから来たのか 去年の忘れもの

冬の悪戯
珈琲は 紅蓮の炎と化す

ひと時を 共に

一瞬の まどろみは
冬の炎と 撹乱し
やがて 静寂に戻って往く

冬の悪戯 寒の中の 陽
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご) その2
2012.01.16(00:01)
736
一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご) その2
【マイガーデン】2012-01-13付記事 「雪苺娘」 その2です。

まるで 「イルカのくちばし」 みたいでしょう(^^)v
桃色イルカ~♪

で、中はどうなってるの?
質問を頂きましたので ご紹介します。
イチゴが味を きゅっとしめてくれます。

甘党には お奨めです~♪
美味しそうでしょう
でも、私には やっぱり 半分くらいが手ごろですね (笑)
はい 二人で 半分こは 如何でしょう~♪

一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご) その2 完
【マイガーデン】2012-01-13付記事 「雪苺娘」 その2です。

まるで 「イルカのくちばし」 みたいでしょう(^^)v
桃色イルカ~♪

で、中はどうなってるの?
質問を頂きましたので ご紹介します。
イチゴが味を きゅっとしめてくれます。

甘党には お奨めです~♪
美味しそうでしょう
でも、私には やっぱり 半分くらいが手ごろですね (笑)
はい 二人で 半分こは 如何でしょう~♪

一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご) その2 完
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
松の内 〆はめでたくいきましょう~♪
2012.01.15(00:01)
734
松の内 〆はめでたくいきましょう~♪
200歳の 目出度い品々を どうぞ~♪

鶴は千年 亀は万年
なんと珍しい「亀の水道栓」 蛇口ならぬ「亀口」

亀が回れば 湧き出る 湧き出る 命のいずみ

暗中模索に 灯りを届ける
「暗中魚」
一匹 如何でしょう(^^)v

松の内 〆はめでたくいきましょう~♪
200歳の 目出度い品々を どうぞ~♪

鶴は千年 亀は万年
なんと珍しい「亀の水道栓」 蛇口ならぬ「亀口」

亀が回れば 湧き出る 湧き出る 命のいずみ

暗中模索に 灯りを届ける
「暗中魚」
一匹 如何でしょう(^^)v

松の内 〆はめでたくいきましょう~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご)
2012.01.13(00:01)
732
一服の時には 雪苺娘(ゆきいちご)

松の内なので 紅白で 仲良くどうぞ~♪

白のまろやかさ

紅の 艶やかさ

一服の後には 雪苺娘(ゆきいちご)
私には 半分で充分
幸せ頂きます
珈琲タイムに まろやかさと 優しさを添えて
さあ どうぞ 召し上がれ (^^)v

松の内なので 紅白で 仲良くどうぞ~♪

白のまろやかさ

紅の 艶やかさ

一服の後には 雪苺娘(ゆきいちご)
私には 半分で充分
幸せ頂きます
珈琲タイムに まろやかさと 優しさを添えて
さあ どうぞ 召し上がれ (^^)v
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
『マイガーデン』 たまには 冬の陽だまりで
2012.01.12(00:01)
731
『マイガーデン』 たまには 冬の陽だまりで

冬だからこそ 陽射しが
優しい温もりを 届けてくれる

珈琲が冷めないように 手で温めながら
ひとしずくずつ ひとくちずつ
たゆたう 時の流れ

飲み終えた 斜光線

『マイガーデン』 たまには 冬の陽だまりで

冬だからこそ 陽射しが
優しい温もりを 届けてくれる

珈琲が冷めないように 手で温めながら
ひとしずくずつ ひとくちずつ
たゆたう 時の流れ

飲み終えた 斜光線

『マイガーデン』 たまには 冬の陽だまりで
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マヌカンの想い その2
2012.01.11(00:01)
728
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
仕事始めは あっちにこっちに
2012.01.10(00:01)
730
仕事始めは あっちにこっちに
顔で 上司が 指図する

仕事始めは 胸襟を開いて
さあ、張り切って いきましょう
♪~o(^0^o)ファイト~♪

部下は 歩きながらも シンクする
上司の意向は 如何に!?

あのね あっちかこっちか そうじゃなくて…
仕事始めは あっちに こっちに
キリキリ舞いしながら 年始はあっという間に 過ぎて往く

仕事始めは あっちにこっちに
顔で 上司が 指図する

仕事始めは 胸襟を開いて
さあ、張り切って いきましょう
♪~o(^0^o)ファイト~♪

部下は 歩きながらも シンクする
上司の意向は 如何に!?

あのね あっちかこっちか そうじゃなくて…
仕事始めは あっちに こっちに
キリキリ舞いしながら 年始はあっという間に 過ぎて往く

仕事始めは あっちにこっちに
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
冬のシンメトリー~♪
2012.01.09(00:01)
729
冬のシンメトリー~♪
冬のシンメトリーは あなたを映す鏡
覗くこころ 覗かれるこころ
優しくもあり 怖くもあり…。
冬の精は 何を観ているのでしょうか

冬の蝶の棲みかが ここにありました
ひっそりと まばゆく
張り付いた 静なる蝶
上下左右の シンメトリー~♪
イノセントな心に ワープする

冬のシンメトリーは あなたを映す鏡
覗くこころ 覗かれるこころ
優しくもあり 怖くもあり…。
冬の精は 何を観ているのでしょうか

冬の蝶の棲みかが ここにありました
ひっそりと まばゆく
張り付いた 静なる蝶
上下左右の シンメトリー~♪
イノセントな心に ワープする

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マヌカンの想い その1
2012.01.08(00:01)
727
マヌカンの想い その1
私の 想いを メールに託し…

高鳴る 鼓動は フリーズする

真っ赤な ハートを くるませて

見えぬ未来が 不安を燃やす (;~∧~;)ヾ

見つめる 瞳は ホントの気持ち

マヌカンの想い 冬空に 染み入る
マヌカンの想い その2 へ 続く
私の 想いを メールに託し…

高鳴る 鼓動は フリーズする

真っ赤な ハートを くるませて

見えぬ未来が 不安を燃やす (;~∧~;)ヾ

見つめる 瞳は ホントの気持ち

マヌカンの想い 冬空に 染み入る
マヌカンの想い その2 へ 続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
正月の疲れは ここでどうぞ 京都 虎屋
2012.01.07(00:01)
725
正月の疲れは ここでどうぞ 京都 虎屋
「虎屋」
はじめは室町時代に京都で創業し、後陽成天皇に和菓子を献上して以降、皇室御用達の製菓業となった。
これまで約480年の歴史を持つ。 明治時代になって本店を東京に移した。
京都 虎屋 の 喫茶コーナー(発祥の地)

美味しい 抹茶をどうぞ~♪

京都 虎屋 の 羊羹 お正月は華やかに~♪


庭園も立派です


「虎屋」
はじめは室町時代に京都で創業し、後陽成天皇に和菓子を献上して以降、皇室御用達の製菓業となった。
これまで約480年の歴史を持つ。 明治時代になって本店を東京に移した。
京都 虎屋 の 喫茶コーナー(発祥の地)

美味しい 抹茶をどうぞ~♪

京都 虎屋 の 羊羹 お正月は華やかに~♪


庭園も立派です


↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
松の内 めでたくて 元気の出るものを どうぞ
2012.01.06(00:01)
724
松の内 めでたくて 元気の出るものを どうぞ
「岡重コレクション」の 羽織裏(羽裏)
鯉が昇る 鯉のぼり
ほとばしるエネルギー 力を感じます

元気に りゅうりゅう(龍々=隆々)と
今年一年 りゅうちょう(龍調=流暢)に
明るく 強く たつ(辰)!!

この鯉や 龍にあやかり 今年も ♪~o(^0^o)ファイト~♪
松の内 めでたくて 元気の出るものを どうぞ
「岡重コレクション」の 羽織裏(羽裏)
鯉が昇る 鯉のぼり
ほとばしるエネルギー 力を感じます

元気に りゅうりゅう(龍々=隆々)と
今年一年 りゅうちょう(龍調=流暢)に
明るく 強く たつ(辰)!!

この鯉や 龍にあやかり 今年も ♪~o(^0^o)ファイト~♪
松の内 めでたくて 元気の出るものを どうぞ
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
正月らしく 初春を飾りましょう~♪
2012.01.05(00:01)
723
正月らしく 初春を飾りましょう~♪
この松ボックリ 実は剪定されたものですが
正月に合わせ ピッタリのイメージを作ってくれました。

この 優しいカーブが 好きです~♪



正月らしく 初春を飾りましょう~♪

夢よ 大きく拡がって~♪

この松ボックリ 実は剪定されたものですが
正月に合わせ ピッタリのイメージを作ってくれました。

この 優しいカーブが 好きです~♪



正月らしく 初春を飾りましょう~♪

夢よ 大きく拡がって~♪

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初詣 巫女さんの 福笑いが お出迎え~♪
2012.01.04(00:01)
726
「初詣」 巫女さんの 福笑いが お出迎え~♪

おめでとうございます~♪

オミクジ 「大吉」でるかなあ…(^^)vv
あらあ、、、残念 「末吉」 でした m(_ _)m

大丈夫ですよ(^^)v
そこに 利き腕以外の手で 結んで頂ければ
「吉」は逃げませんから~♪

ありがとうございます。
はい しっかり 結びました (´∀`)
もう 大丈夫 g(^^)g

お疲れさまでした。
お気をつけて お帰りください。
はい ありがとうございます。

素敵な笑顔の巫女さん
見えなくなるまで 見送ってくれました

「初詣」 巫女さんの 福笑いで お見送り~♪

おめでとうございます~♪

オミクジ 「大吉」でるかなあ…(^^)vv
あらあ、、、残念 「末吉」 でした m(_ _)m

大丈夫ですよ(^^)v
そこに 利き腕以外の手で 結んで頂ければ
「吉」は逃げませんから~♪

ありがとうございます。
はい しっかり 結びました (´∀`)
もう 大丈夫 g(^^)g

お疲れさまでした。
お気をつけて お帰りください。
はい ありがとうございます。

素敵な笑顔の巫女さん
見えなくなるまで 見送ってくれました

「初詣」 巫女さんの 福笑いで お見送り~♪
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
我が家の「正月料理」
2012.01.03(00:01)
722
我が家の「正月料理」

今年のおせち料理は 沖縄の食材を使ったものにしてみました(仕出し屋さん注文品)

味は まあまあでした

海葡萄は あっさりして 美味しいですね

ズワイは これまでは 水炊きにしていましたが 味が逃げてしまいます
最近は もっぱら 「焼きガニ」にして いただいています
風味が香ばしく 美味しいです

大阪鶴橋の ウナギ専門店 ここの ウナギは うまかっちゃん~♪

我が家の正月定番は 大阪鶴橋の 「本家とらちゃん」の肉を使った「しゃぶしゃぶ」
我が家の秘伝の味 「しゃぶしゃぶ」
まあ大した秘伝でもないのですが 普通水を入れますが お酒を半分以上の割合で入れます
お酒をドポドポ入れて 沸騰させて アルコールを抜いてから
肉をしゃぶってつけて頂くと 「すっきり抜けた」絶妙の味になります
アルコールを抜いているので 小さな子供でも 大丈夫です 酔いません


今年のおせち料理は 沖縄の食材を使ったものにしてみました(仕出し屋さん注文品)

味は まあまあでした

海葡萄は あっさりして 美味しいですね

ズワイは これまでは 水炊きにしていましたが 味が逃げてしまいます
最近は もっぱら 「焼きガニ」にして いただいています
風味が香ばしく 美味しいです

大阪鶴橋の ウナギ専門店 ここの ウナギは うまかっちゃん~♪

我が家の正月定番は 大阪鶴橋の 「本家とらちゃん」の肉を使った「しゃぶしゃぶ」
我が家の秘伝の味 「しゃぶしゃぶ」
まあ大した秘伝でもないのですが 普通水を入れますが お酒を半分以上の割合で入れます
お酒をドポドポ入れて 沸騰させて アルコールを抜いてから
肉をしゃぶってつけて頂くと 「すっきり抜けた」絶妙の味になります
アルコールを抜いているので 小さな子供でも 大丈夫です 酔いません

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
新春をことぶき 縁起の好い花を どうぞ
2012.01.02(00:01)
721
新春をことぶき
縁起の好い花を どうぞ
「ニシキギ(錦木)」
・錦木(にしきぎ)科。
・学名 Euonymus alatus
Euonymus : ニシキギ属
alatus : 翼のある
Euonymus(ユオニマス)は、ギリシャ語の
「eu(良い)+ onoma(名)」が語源。
”良い評判”を意味する。
正月にピッタリの縁起のいい 花ですね
花言葉は
あなたの定め あなたの魅力を心に刻む

実を見たら 「珊瑚樹(さんごじゅ)」のようですが…。
「ピラカンサス」
(橘擬(たちばなもどき))
(常盤山櫨子(ときわさんざし))
・薔薇(ばら)科。
・学名 Pyracantha angustifolia(橘擬)
Pyracantha coccinea (常盤山櫨子)
Pyracantha : トキワサンザシ属
angustifolia : 幅の狭い葉をもつ
coccinea : 紅色の、緋紅色の
Pyracantha(ピラカンサ)は、ギリシャ語の
「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源。
火のような真っ赤な実をつけ、
枝にはいっぱいとげがあるところから。
これに「ス」がついて「ピラカンサス」。
花言葉は 燃ゆる想い

「南天」 難を転じて 福と成す

紫式部 (むらさきしきぶ)
(実紫(みむらさき))
・熊葛(くまつづら)科。
・学名 Callicarpa japonica
Callicarpa : ムラサキシキブ属
japonica : 日本の
Callicarpa(カリカルパ)は、ギリシャ語の
「callos(美しい)+carpos(果実)」が語源。
「美しい実」の意味。

山茶花 (さざんか)
・椿(つばき)科。
・学名 Camellia sasanqua
Camellia : ツバキ(カメリア)属
sasanqua : サザンカ(日本名)
・花言葉は
「困難に打ち勝つ、ひたむきさ」

≪花情報 : http://www.hana300.com/sazank.html より≫
縁起の好い花を どうぞ
「ニシキギ(錦木)」
・錦木(にしきぎ)科。
・学名 Euonymus alatus
Euonymus : ニシキギ属
alatus : 翼のある
Euonymus(ユオニマス)は、ギリシャ語の
「eu(良い)+ onoma(名)」が語源。
”良い評判”を意味する。
正月にピッタリの縁起のいい 花ですね
花言葉は
あなたの定め あなたの魅力を心に刻む

実を見たら 「珊瑚樹(さんごじゅ)」のようですが…。
「ピラカンサス」
(橘擬(たちばなもどき))
(常盤山櫨子(ときわさんざし))
・薔薇(ばら)科。
・学名 Pyracantha angustifolia(橘擬)
Pyracantha coccinea (常盤山櫨子)
Pyracantha : トキワサンザシ属
angustifolia : 幅の狭い葉をもつ
coccinea : 紅色の、緋紅色の
Pyracantha(ピラカンサ)は、ギリシャ語の
「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源。
火のような真っ赤な実をつけ、
枝にはいっぱいとげがあるところから。
これに「ス」がついて「ピラカンサス」。
花言葉は 燃ゆる想い

「南天」 難を転じて 福と成す

紫式部 (むらさきしきぶ)
(実紫(みむらさき))
・熊葛(くまつづら)科。
・学名 Callicarpa japonica
Callicarpa : ムラサキシキブ属
japonica : 日本の
Callicarpa(カリカルパ)は、ギリシャ語の
「callos(美しい)+carpos(果実)」が語源。
「美しい実」の意味。

山茶花 (さざんか)
・椿(つばき)科。
・学名 Camellia sasanqua
Camellia : ツバキ(カメリア)属
sasanqua : サザンカ(日本名)
・花言葉は
「困難に打ち勝つ、ひたむきさ」

≪花情報 : http://www.hana300.com/sazank.html より≫
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆 さん
コメントありがとうございます。
クローズアップレンズを装着すると周辺画質が向上する話
ネットの記事で、フィルムカメラ用レンズをデジタルカメラに使うとクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上私の書いた記事と同意見のかたかいらしたのでホッとしております。
私が記事を投稿したときは、Facebookの色々なページで紹介され、一部のグループではカメラ界の大御所のレンズ豆