ノアザミとワタボウシ その1
2010.06.30(00:10)
161
ノアザミとワタボウシ その1
日本に広く自生するアザミのうち、開花が最も早い種類。春から夏にかけて花を咲かせる。
また、花の下部にある「総苞(そうほう)」から粘液物質が分泌されており、触るとネバネバする点で、ほかのアザミと区別することができる。
若い葉や茎は食用にされ、根を干したものは健胃・利尿・神経痛などに処方される。
鋭いトゲは、草食動物による食害から身を守るためだと考えられている。
キク科 多年草(まれに一年草)
原産地 日本
草丈 60センチ~1メートル前後
花期 5~8月
花色 紅紫、淡い桃紫など
<以上、花言葉事典より>
アザミの花言葉
「権威・触れないで・独立・厳格・復讐・満足・安心」
アザミはスコットランドの国花とされているそうです。
≪写真をクリックすると、全画面が表示され大きくなります。≫


あら、アザミにワタボウシが風に乗ってふんわりと~~♪

ノアザミと一緒に踊っているようですね(^~^)/。


アザミとしばらく遊んでいたらワタボウシは、またどこかに飛んで行きましたよ~♪

撮影 筆者
フォクトレンダーカラーヘリア スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf3.5のレンズをアダプター三段重ねマイクロ4/3(GH1)で撮影。[沈胴繰り出し状態]
日本に広く自生するアザミのうち、開花が最も早い種類。春から夏にかけて花を咲かせる。
また、花の下部にある「総苞(そうほう)」から粘液物質が分泌されており、触るとネバネバする点で、ほかのアザミと区別することができる。
若い葉や茎は食用にされ、根を干したものは健胃・利尿・神経痛などに処方される。
鋭いトゲは、草食動物による食害から身を守るためだと考えられている。
キク科 多年草(まれに一年草)
原産地 日本
草丈 60センチ~1メートル前後
花期 5~8月
花色 紅紫、淡い桃紫など
<以上、花言葉事典より>
アザミの花言葉
「権威・触れないで・独立・厳格・復讐・満足・安心」
アザミはスコットランドの国花とされているそうです。
≪写真をクリックすると、全画面が表示され大きくなります。≫


あら、アザミにワタボウシが風に乗ってふんわりと~~♪

ノアザミと一緒に踊っているようですね(^~^)/。


アザミとしばらく遊んでいたらワタボウシは、またどこかに飛んで行きましたよ~♪

撮影 筆者
フォクトレンダーカラーヘリア スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf3.5のレンズをアダプター三段重ねマイクロ4/3(GH1)で撮影。[沈胴繰り出し状態]

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
紫陽花邑 無垢の花たち その4
2010.06.29(00:10)
160
紫陽花邑 無垢の花たち その4
ライカズミクロン スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf2 今から55年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。(最終回)
無垢の花たちが、あなたの心を少しでも和ませてくれるのなら、なんとも嬉しいことです。
ではでは、ズミクロンの優しさをたっぷりとご堪能ください。










紫陽花邑(あじさいむら)は、私の家から裏道を歩いて数分の場所にあります。
宗教法人の一角にある為、一般の人は訪れない、【クメール】の秘密の花園なのです。 (笑)
紫陽花邑 無垢の花たち その4 完
ライカズミクロン スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf2 今から55年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。(最終回)
無垢の花たちが、あなたの心を少しでも和ませてくれるのなら、なんとも嬉しいことです。
ではでは、ズミクロンの優しさをたっぷりとご堪能ください。










紫陽花邑(あじさいむら)は、私の家から裏道を歩いて数分の場所にあります。
宗教法人の一角にある為、一般の人は訪れない、【クメール】の秘密の花園なのです。 (笑)
紫陽花邑 無垢の花たち その4 完
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
紫陽花邑 無垢の花たち その3
2010.06.27(01:20)
159
紫陽花邑 無垢の花たち その3
ライカズミクロン スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf2 今から55年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。
無垢の花たちが、あなたの心を少しでも和ませてくれるのなら、なんとも嬉しいことです。
ではでは、ズミクロンの優しさをたっぷりとご堪能ください。










一番下に蜘蛛が隠れていますよ。 分かりますか(^~^)/?
紫陽花邑 無垢の花たち その4 へ 続く
ライカズミクロン スクリューマウントL39 沈胴式 50ミリf2 今から55年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。
無垢の花たちが、あなたの心を少しでも和ませてくれるのなら、なんとも嬉しいことです。
ではでは、ズミクロンの優しさをたっぷりとご堪能ください。










一番下に蜘蛛が隠れていますよ。 分かりますか(^~^)/?
紫陽花邑 無垢の花たち その4 へ 続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
紫陽花邑 無垢の花たち その2
2010.06.25(00:10)
158
紫陽花邑 無垢の花たち その2
オリンパスペンF 40ミリf1.4 今から45年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。


この花はなんでしょうか??
隅っこにポツンと咲いていました。
追記:アブチロン・通称名:チロリアンランプ だそうです。
花言葉:尊敬

白と薄紫の色合い
清楚な少女のイメージでしょうか

赤紫は特に目立ちます 艶やかな貴婦人

オリンパスペンF 40ミリf1.4 今から45年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。


この花はなんでしょうか??
隅っこにポツンと咲いていました。
追記:アブチロン・通称名:チロリアンランプ だそうです。
花言葉:尊敬

白と薄紫の色合い
清楚な少女のイメージでしょうか

赤紫は特に目立ちます 艶やかな貴婦人

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
紫陽花邑 無垢の花たち その1
2010.06.24(11:57)
157
紫陽花邑 無垢の花たち その1
オリンパスペンF 40ミリf1.4 今から45年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。
理想の地球。 私たちの地球もこのような緑、無垢の花園に囲まれた日がいつかくるのでしょうか。
追記『渦紫陽花』 教えて頂きました。

初心な花を観てると、清らから気持ちになってきますね。

この優しさをあなたに贈ります。


紫陽花邑(あじさいむら) は、ある宗教団体の聖地の一角にあります。
信者さんが、真心込めてボランティアで育てた花たちです。
したがって、人の目には殆んど触れず、愛情たっぷりに育まれた無垢で初々しい花たちなのです。

紫陽花邑 無垢の花たち その2 へ 続く
オリンパスペンF 40ミリf1.4 今から45年前のレンズで撮影。
紫陽花邑(あじさいむら) 無垢の花たち
殆んど人の目に触れず愛情たっぷりに育まれてきた花たちを、シリーズでお見せします。
理想の地球。 私たちの地球もこのような緑、無垢の花園に囲まれた日がいつかくるのでしょうか。
追記『渦紫陽花』 教えて頂きました。

初心な花を観てると、清らから気持ちになってきますね。

この優しさをあなたに贈ります。


紫陽花邑(あじさいむら) は、ある宗教団体の聖地の一角にあります。
信者さんが、真心込めてボランティアで育てた花たちです。
したがって、人の目には殆んど触れず、愛情たっぷりに育まれた無垢で初々しい花たちなのです。

紫陽花邑 無垢の花たち その2 へ 続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンと 墨田の花火 その3
2010.06.21(01:48)
156
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
小樽旅情編 その2
春までは雪に埋もれた小樽駅。 想像してくださいね。(^~^)/


観光地に行くと感じるのですが、観光馴れしてたり、絵葉書を見ているような景色。
スタンダードなのに、面白くもなんともありません。
まあ、素敵な人が傍にいれば、景色も気持ちも一変しますが (笑)
運河のイメージで色合いを調整しました。

絵葉書の景色の傍に、煉瓦をバックに、たんぽぽが…♪
綿毛さん、私の心を、あの人の元に届けておくれ。

火点(ひとも)し頃に歩いてみたい
二人で寄り添う運河の遊歩道

水面に映える煉瓦造り

君の心も水面に照らせば、心の底まで綺麗に映えて観えるのでしょうか…。
小樽旅情編 その2 完
≪あとがき≫
この旅情編は、チューリップバスケットさん [http://tlpb.blog62.fc2.com/] の短編『期限付きの恋』<2010-05-02及び06-15記事>から
イメージして、創ったものです。
いわば、時雄と玲美の『期限付きの恋』の実写版です。(ご本人の承諾済)
作者のチューリップバスケットさんのイメージに合えばいいのですが…。
読者の方にも旅情を楽しんで頂ければ嬉しいです。
写真は実写、筆者撮影。
春までは雪に埋もれた小樽駅。 想像してくださいね。(^~^)/


観光地に行くと感じるのですが、観光馴れしてたり、絵葉書を見ているような景色。
スタンダードなのに、面白くもなんともありません。
まあ、素敵な人が傍にいれば、景色も気持ちも一変しますが (笑)
運河のイメージで色合いを調整しました。

絵葉書の景色の傍に、煉瓦をバックに、たんぽぽが…♪
綿毛さん、私の心を、あの人の元に届けておくれ。

火点(ひとも)し頃に歩いてみたい
二人で寄り添う運河の遊歩道

水面に映える煉瓦造り

君の心も水面に照らせば、心の底まで綺麗に映えて観えるのでしょうか…。
小樽旅情編 その2 完
≪あとがき≫
この旅情編は、チューリップバスケットさん [http://tlpb.blog62.fc2.com/] の短編『期限付きの恋』<2010-05-02及び06-15記事>から
イメージして、創ったものです。
いわば、時雄と玲美の『期限付きの恋』の実写版です。(ご本人の承諾済)
作者のチューリップバスケットさんのイメージに合えばいいのですが…。
読者の方にも旅情を楽しんで頂ければ嬉しいです。
写真は実写、筆者撮影。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
小樽旅情編 その1
小樽は旅の終着駅、そんな風情を漂わせる。

小樽の人よ [鶴岡雅義と東京ロマンチカ]
逢いたい気持ちが ままならぬ
粉雪舞い散る 小樽の駅に
ああひとり残して 来たけれど
悲しい別れを 二人で泣いた
ああ白い小指の つめたさが
この手の中に いまでも残る
― 以上抜粋 ―

ウミネコはわびしく誰を待つのか…。
わびしさは君への慕情を掻き立てる。

奈良でも見かける人力車、如何ですか? 乗りませんか?
見れば車夫(婦?)はなんと!! うら若き乙女であった。
そういえば、奈良で女性の車夫は見かけたことがない。
小樽の女性は、気は優しくて力持ちなのかも…。

ううむ…。
彩り豪華な極彩色のバス。 小樽の煉瓦の色に映える色か…。

運河も煉瓦色に染まり、私の心も茜色…。

小樽は港町、日本のどの港にもない「慕情」が湧いてきます。
語り明かした 吹雪の夜を
ああ思いだしてる 僕だから
かならずいくよ 待ってておくれ
小樽旅情編 その2 へ 続く
小樽は旅の終着駅、そんな風情を漂わせる。

小樽の人よ [鶴岡雅義と東京ロマンチカ]
逢いたい気持ちが ままならぬ
粉雪舞い散る 小樽の駅に
ああひとり残して 来たけれど
悲しい別れを 二人で泣いた
ああ白い小指の つめたさが
この手の中に いまでも残る
― 以上抜粋 ―

ウミネコはわびしく誰を待つのか…。
わびしさは君への慕情を掻き立てる。

奈良でも見かける人力車、如何ですか? 乗りませんか?
見れば車夫(婦?)はなんと!! うら若き乙女であった。
そういえば、奈良で女性の車夫は見かけたことがない。
小樽の女性は、気は優しくて力持ちなのかも…。

ううむ…。
彩り豪華な極彩色のバス。 小樽の煉瓦の色に映える色か…。

運河も煉瓦色に染まり、私の心も茜色…。

小樽は港町、日本のどの港にもない「慕情」が湧いてきます。
語り明かした 吹雪の夜を
ああ思いだしてる 僕だから
かならずいくよ 待ってておくれ
小樽旅情編 その2 へ 続く
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 墨田の花火 その2
2010.06.18(00:10)
153
マイガーデン 墨田の花火 その2
マイガーデンの紫陽花が、私を見て(^O^)/ 綺麗でしょう~♪とアピールしています。
墨田の花火は撮る時期、時間や光の具合等で、七色に印象を変えます。
今回は、その2です。

光と紫陽花のハーモニー~♪

清楚な、墨田の花火をイメージしたらこんな色合いになりました。

まだまだこれから綺麗になりますよ~♪

墨田の花火 続きます
マイガーデンの紫陽花が、私を見て(^O^)/ 綺麗でしょう~♪とアピールしています。
墨田の花火は撮る時期、時間や光の具合等で、七色に印象を変えます。
今回は、その2です。

光と紫陽花のハーモニー~♪

清楚な、墨田の花火をイメージしたらこんな色合いになりました。

まだまだこれから綺麗になりますよ~♪

墨田の花火 続きます
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 乙女のごとき 柏葉アジサイ
2010.06.17(00:10)
151
マイガーデン 乙女のごとき 柏葉アジサイ
今、マイガーデンの紫陽花の撮影に熱中しています。
初々しく、乙女のごとき 柏葉アジサイ どうぞご覧ください。

夢見る乙女か 華やぎと恥じらいを秘めて…

これから美しくなります。待っててください。

このアジサイをイメージしたらこんな風になりました。

今、マイガーデンの紫陽花の撮影に熱中しています。
初々しく、乙女のごとき 柏葉アジサイ どうぞご覧ください。

夢見る乙女か 華やぎと恥じらいを秘めて…

これから美しくなります。待っててください。

このアジサイをイメージしたらこんな風になりました。

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 墨田の花火 その1
2010.06.16(00:10)
152
マイガーデン 墨田の花火 その1
マイガーデンの紫陽花が、私を見て(^O^)/ 綺麗でしょう~♪とアピールしています。
墨田の花火は撮る時期、時間や光の具合等で、七色に印象を変えます。
今回は、その1です。

清純な白

花が踊っているようです。 これは、ワルツでしょうか~(^▽^)ノ

マイガーデンの紫陽花が、私を見て(^O^)/ 綺麗でしょう~♪とアピールしています。
墨田の花火は撮る時期、時間や光の具合等で、七色に印象を変えます。
今回は、その1です。

清純な白

花が踊っているようです。 これは、ワルツでしょうか~(^▽^)ノ

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
札幌旅情編
札幌の空は青く爽やかに風薫る。 薫風が心地よい。

君と見た空は、深く群青色に澄み切っていた。
オブジェの樹木は僕の心模様。

赤い花びらはそっと亜麻色に囁きかける。

カモの親子が幸せな二人を祝福するかのように寄り添ってきた。(野鳥です)

ビルに映えるライラック。
薄紫のこの形はフジの花を逆さにしたみたい。
優しい香りは君との世界をも包み込む。

大通公園のライラック
若いカップル 年配のカップル ゆっくりと、和やかに、時間はスクランブルに交差していく。

ライラックの花の下にあるベンチ
どれだけの人生模様を見つめてきたのだろうか…。

ライラックの甘く芳しい香りがロマンチックな気分を駆り立ててくれました。
札幌の空は青く爽やかに風薫る。 薫風が心地よい。

君と見た空は、深く群青色に澄み切っていた。
オブジェの樹木は僕の心模様。

赤い花びらはそっと亜麻色に囁きかける。

カモの親子が幸せな二人を祝福するかのように寄り添ってきた。(野鳥です)

ビルに映えるライラック。
薄紫のこの形はフジの花を逆さにしたみたい。
優しい香りは君との世界をも包み込む。

大通公園のライラック
若いカップル 年配のカップル ゆっくりと、和やかに、時間はスクランブルに交差していく。

ライラックの花の下にあるベンチ
どれだけの人生模様を見つめてきたのだろうか…。

ライラックの甘く芳しい香りがロマンチックな気分を駆り立ててくれました。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 南天と花ミズキ
2010.06.14(00:10)
149
マイガーデン 南天と花ミズキ
南天に黄色のシベが付いて、いい雰囲気になってきました。

もう一本の南天はまだまだこれからです。

初夏の南天

マイガーデンからの借景です。
お隣さんの、花ミズキです。 実が付きだしました。


南天に黄色のシベが付いて、いい雰囲気になってきました。

もう一本の南天はまだまだこれからです。

初夏の南天

マイガーデンからの借景です。
お隣さんの、花ミズキです。 実が付きだしました。


↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
初夏のマイガーデン
2010.06.13(12:18)
148
初夏のマイガーデン
梅雨直前のマイガーデンです。
えごの木にも実がつきはじめました。
爽やかな初夏を感じてくださいませ。

桃も大きくなりましたが、多分虫にやられるでしょう。
もう諦めていますね (苦笑)

イモカタバミ、花の寿命が長いですねえ

我が家の野草 ヒメジョオン姫女苑でしょうか?

踊り子が踊っているようにみえませんか~(^▽^)ノ

梅雨直前のマイガーデンです。
えごの木にも実がつきはじめました。
爽やかな初夏を感じてくださいませ。

桃も大きくなりましたが、多分虫にやられるでしょう。
もう諦めていますね (苦笑)

イモカタバミ、花の寿命が長いですねえ

我が家の野草 ヒメジョオン姫女苑でしょうか?

踊り子が踊っているようにみえませんか~(^▽^)ノ

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 南天と紫陽花
2010.06.12(00:10)
147
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン どくだみ草とキンケイ菊
2010.06.11(00:10)
146
マイガーデン どくだみ草 と キンケイ菊
マイガーデンも、どくだみ草が一杯咲き乱れています。
レンズの絞りを開けて、実物以上に柔らかさを出しました。
結構優しい写りをしてくれました。

どくだみ草の花盛り~♪

レンズを絞り開放でフレアを出しました。 フワンとした感じに仕上げました。

キンケイ菊 バックは昼咲月見草

キンケイ菊、風に揺ら揺らと~♪

もう初夏ですねえ。
時は流れて行きます…。
マイガーデンも、どくだみ草が一杯咲き乱れています。
レンズの絞りを開けて、実物以上に柔らかさを出しました。
結構優しい写りをしてくれました。

どくだみ草の花盛り~♪

レンズを絞り開放でフレアを出しました。 フワンとした感じに仕上げました。

キンケイ菊 バックは昼咲月見草

キンケイ菊、風に揺ら揺らと~♪

もう初夏ですねえ。
時は流れて行きます…。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 七段花 最後のひと盛り 【追記】
2010.06.10(00:10)
145
マイガーデン 七段花 最後のひと盛り【追記】
マイガーデンの 『七段花』 長い間、綺麗な花を愛でさせてくれました。
最後のひと盛りです。 綺麗な花を愛でてください。
花に隠れて、カゲロウがいます。 分かりますか?
真中の花のところです。

【追記】:カゲロウが分からないとのことなので、部分アップでお見せします。
分かりましたか? 上手に隠れて分かり難いでしょう(^~^)/

無垢な薄紫の色は最後まで色褪せませんね(^O^)/


マイガーデンの 『七段花』 長い間、綺麗な花を愛でさせてくれました。
最後のひと盛りです。 綺麗な花を愛でてください。
花に隠れて、カゲロウがいます。 分かりますか?
真中の花のところです。

【追記】:カゲロウが分からないとのことなので、部分アップでお見せします。
分かりましたか? 上手に隠れて分かり難いでしょう(^~^)/

無垢な薄紫の色は最後まで色褪せませんね(^O^)/


↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 紫陽花もそろそろ…
2010.06.09(00:10)
144
マイガーデン 紫陽花もそろそろ…
マイガーデン 紫陽花もそろそろ なんて油断をしていたら見過ごしてしまいます。
ほれ、ちゃんと見てなさい。へい 分かりました アジサイさまm(_ _)m

わたしもそろそろ咲きますか(^~^)/

墨田の花火も咲き始めました

マイガーデン 紫陽花もそろそろ なんて油断をしていたら見過ごしてしまいます。
ほれ、ちゃんと見てなさい。へい 分かりました アジサイさまm(_ _)m

わたしもそろそろ咲きますか(^~^)/

墨田の花火も咲き始めました

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン キンシバイ(金糸梅)
2010.06.08(00:10)
143
マイガーデン キンシバイ(金糸梅)
マイガーデンには、キンシバイ(金糸梅)が咲き乱れています。
まばゆいくらいの上品な黄色。
この上品さが写真ではなかなか表現できないので苦労しています。

上品に感じられたら嬉しいですね…。

◇オトギリソウ科オトギリソウ属
◇和名 /キンシバイ(金糸梅)
◇別名 /ヒペリカム
◇花言葉 /きらめき・秘密・悲しみを止める

中国原産。日本への渡来は1760年頃
いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に5弁の花を「梅」にたとえた
”季節の花300より”

マイガーデンには、キンシバイ(金糸梅)が咲き乱れています。
まばゆいくらいの上品な黄色。
この上品さが写真ではなかなか表現できないので苦労しています。

上品に感じられたら嬉しいですね…。

◇オトギリソウ科オトギリソウ属
◇和名 /キンシバイ(金糸梅)
◇別名 /ヒペリカム
◇花言葉 /きらめき・秘密・悲しみを止める

中国原産。日本への渡来は1760年頃
いっぱいある黄色のおしべを「金の糸」に5弁の花を「梅」にたとえた
”季節の花300より”

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン オリーブの花
2010.06.07(10:08)
142
マイガーデン オリーブの花
マイガーデンにオリーブの花がしっかり咲きました~♪

ミツバチや蝶が見当たらないけど…大丈夫かな…?

小豆島で買ってきたオリーブ、随分しっかりと花をつけました。

無事に実をつけるのでしょうか…。

心配なので、またオリーブを見に行きました。
最近蜂がいなくなった という話しをよく聞くからです。
そしたら、凄い羽音がします。
ブォ~ン~♪ 蜂たちの乱舞です。 あ~よかった(●´∀`●)~♪

これで沢山のオリーブの実をつけてくれることでしょう(^~^)/
マイガーデンにオリーブの花がしっかり咲きました~♪

ミツバチや蝶が見当たらないけど…大丈夫かな…?

小豆島で買ってきたオリーブ、随分しっかりと花をつけました。

無事に実をつけるのでしょうか…。

心配なので、またオリーブを見に行きました。
最近蜂がいなくなった という話しをよく聞くからです。
そしたら、凄い羽音がします。
ブォ~ン~♪ 蜂たちの乱舞です。 あ~よかった(●´∀`●)~♪

これで沢山のオリーブの実をつけてくれることでしょう(^~^)/
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
公園で見つけた桃色チューリップ
淡く優しいチューリップ

そっと花びらを開いて見せて…。

あなたに寄り添えば…。

ほら、わたしはここにいますよ~♪

ほうら、見つけましたよ~♪ 優しくて麗しいあなた。

メルヘンの世界に紛れ込んだようです~♪

淡く優しいチューリップ、心もほんのりピンク色。
淡く優しいチューリップ

そっと花びらを開いて見せて…。

あなたに寄り添えば…。

ほら、わたしはここにいますよ~♪

ほうら、見つけましたよ~♪ 優しくて麗しいあなた。

メルヘンの世界に紛れ込んだようです~♪

淡く優しいチューリップ、心もほんのりピンク色。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 春の終わりに
2010.06.05(00:10)
140
マイガーデン 春の終わりに
金鶏菊(きんけいぎく)
花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」
バックの紫の花は、シラン

金鶏菊、名前の由来は、花の色を「金鶏(黄色の鳥)」に見立てたと言う説と、
「金色に輝き、花びらの形が鶏の鶏冠(とさか)を思わせることからと言う説がある。[花言葉事典より]

桃も日ごとに大きくなりますね。

[昼咲月見草 (ひるざきつきみそう)]も咲き乱れています~♪

金鶏菊(きんけいぎく)
花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」
バックの紫の花は、シラン

金鶏菊、名前の由来は、花の色を「金鶏(黄色の鳥)」に見立てたと言う説と、
「金色に輝き、花びらの形が鶏の鶏冠(とさか)を思わせることからと言う説がある。[花言葉事典より]

桃も日ごとに大きくなりますね。

[昼咲月見草 (ひるざきつきみそう)]も咲き乱れています~♪

↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 七段花 その2
2010.06.04(00:10)
139
マイガーデン 七段花 その2
アジサイ原種『七段花』が十数年目にしてやっと綺麗に咲いたのです。
六甲山・神戸市立森林植物園で入手。
それが嬉しくて、その2をアップしますo(^∇^)o。
花の色が赤紫と薄紫色と、色が微妙に異なります。

ほら、やっと綺麗に咲いたでしょ(^^)√ そう言っているようです。

貴婦人のよう…。

この優しい色合いが好きで、玄関へ通じるアプローチに通せんぼしている花ですが、通るたびによしよしとしています。 (笑)

優しい花を、優しさ一杯で包み込む。 そんな気持ちで撮りました。
観る人に伝われば嬉しいですね。

リング状の花の形はアジサイですが、素朴さから原種だと分かりますね~♪

楚々とした素朴な花ですが、目を楽しませてくれます。 小さいけどしっかりと咲いてくれました。

薄紫色は、月光に映える花ではないでしょうか。

この花は、小さく微妙な色合いの為か、非常に難しい被写体です。
なかなか思った通りに撮れず、何回も撮り直しました。
それだけ引きつける魅力がある花です。
アップした写真は、やっとお見せできる仕上がりになったものの中から選びました。
この花のイメージが少しでも分かって頂けたら嬉しいですね。
アジサイ原種『七段花』が十数年目にしてやっと綺麗に咲いたのです。
六甲山・神戸市立森林植物園で入手。
それが嬉しくて、その2をアップしますo(^∇^)o。
花の色が赤紫と薄紫色と、色が微妙に異なります。

ほら、やっと綺麗に咲いたでしょ(^^)√ そう言っているようです。

貴婦人のよう…。

この優しい色合いが好きで、玄関へ通じるアプローチに通せんぼしている花ですが、通るたびによしよしとしています。 (笑)

優しい花を、優しさ一杯で包み込む。 そんな気持ちで撮りました。
観る人に伝われば嬉しいですね。

リング状の花の形はアジサイですが、素朴さから原種だと分かりますね~♪

楚々とした素朴な花ですが、目を楽しませてくれます。 小さいけどしっかりと咲いてくれました。

薄紫色は、月光に映える花ではないでしょうか。

この花は、小さく微妙な色合いの為か、非常に難しい被写体です。
なかなか思った通りに撮れず、何回も撮り直しました。
それだけ引きつける魅力がある花です。
アップした写真は、やっとお見せできる仕上がりになったものの中から選びました。
この花のイメージが少しでも分かって頂けたら嬉しいですね。
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン 花が散ると…。
2010.06.03(00:13)
138
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデン アジサイ原種『七段花』
2010.06.01(00:10)
137
マイガーデン アジサイ原種『七段花』
アジサイ原種『七段花』
六甲山の高山植物園で買ってきて、マイガーデンに地植えして10数年。
なかなか素敵な花を咲かせませんでしたが、ついに今年立派な花を咲かせました。o(^∇^)o
赤紫の楚々とした花

薄紫の可憐な花

赤紫の花のバックに薄紫の花が…。

花びらは申し訳なさそうなくらい小さくて遠慮していますが、その控え目なところがいいですね。

山中の木漏れ日で咲く花なので、サクランボの木の下に植えています。
真夏は暑くて可哀そうですが、サクランボが直射日光を少しでも遮ってくれます。

10年経ってやっとみすぼらしい花を咲かせ出したのですが、とても鑑賞に堪える代物ではありませんでした。
今年初めて、マイガーデンでお見せできる花にやっと育ったのです。
とても嬉しくて、続編でもお見せしたいと思います。
アジサイ原種『七段花』
六甲山の高山植物園で買ってきて、マイガーデンに地植えして10数年。
なかなか素敵な花を咲かせませんでしたが、ついに今年立派な花を咲かせました。o(^∇^)o
赤紫の楚々とした花

薄紫の可憐な花

赤紫の花のバックに薄紫の花が…。

花びらは申し訳なさそうなくらい小さくて遠慮していますが、その控え目なところがいいですね。

山中の木漏れ日で咲く花なので、サクランボの木の下に植えています。
真夏は暑くて可哀そうですが、サクランボが直射日光を少しでも遮ってくれます。

10年経ってやっとみすぼらしい花を咲かせ出したのですが、とても鑑賞に堪える代物ではありませんでした。
今年初めて、マイガーデンでお見せできる花にやっと育ったのです。
とても嬉しくて、続編でもお見せしたいと思います。
コメントありがとうございます
大口径レンズの描写
大好きですクメゼミ塾長バラ園の華たち秋の王女達の華やかさと気品高い姿に憧れを抱き拝見しています。メントをどうぞりら【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽が花ちゃん花ちゃん
お久しぶりです
コメントありがとうございます🤗✋🎵🎶⤵️
体調、イマイチの様子、御身大切になさってくださいね
それにしても、マンガお上手ですね(*^▽^)/★*☆♪
ビッククメゼミ塾長【マイガーデン】 五色椿のその後 花びらが散ったあとにも蕾と新芽がとっても素敵なしゃしんですね♪
詩的でもあるし、ほんとに芳しいような写真(^^)v
これからも、また よろしくお願いします。花買物難民 80半ばのAさんの話toshi さんtoshi さん
コメントありがとうございます。
買い物難民対策で市のバックアップで移動販売をしてもらっています
歩くのがやっとの年配の方には、販売業者に格別の配慮をおクメゼミ塾長買物難民 80半ばのAさんの話良い話だ
こんな身近で、でもあまり世間(話題)には出てこないようなコミュニティの実現を選挙公約にしてくれたら、私はきっとその候補者に一票いれます!toshi「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードtoshi さんtoshiさん
コメントありがとうございます。
バイク、いいですよね
ボクも昔乗っていたので単車を見ると
ついついレンズを向けてしまいます
乗ってみたい憧れでもありますがクメゼミ塾長「もの撮り」ヤマハ 250㏄水冷式単気筒オフロードお久しぶりです
この時期バイクはイイですね
私も一応中型免許(400ccまで)は持っていますが結婚してバイクは止めてしまいました
同級生が20年ぶりに「リターンライダー」toshi 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上レンズ豆 さんレンズ豆さん
コメントありがとうございます🤗✋🎶⤵️
引用する場合、URLをコピーしておくのですが、その後もずっと色々調べていたので
どなたの記事か不明になってしまいましクメゼミ塾長 「コンタックスGビオゴンレンズ」クローズアップレンズ装着で広角レンズの周辺画質向上そのページ、私のところのことではないでしょうか?レンズ豆