2009年12月|写真マイガーデンシリーズ


須磨寺 その2 わらべじぞう

2009.12.31(00:10) 70

須磨寺 その2 わらべじぞう

源平合戦で有名な 須磨寺
面白いものがありました

無事かえる
L1100324t.jpg   L1100294t.jpg


首と目が、クルクル回る かえるさん
L1100295s.jpg

わらべじぞう
ほのぼのしていますねえ~八(´∀`*)…♪

L1100305t.jpg
L1100296t.jpgL1100298t.jpg
L1100300t.jpg

このあどけなさ
見てくださいな 〃(^∀^〃)¢

L1100306t.jpg

きんぽとん童子
L1100335t.jpg


お正月は お地蔵さんのように のんびりとします
元日分はアップします。 後は・・・しばらくお休み・・・かな
ではでは、また来年 お会いしましょう (^~^)/

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

三日月と木星 ランデブー その2

2009.12.30(00:10) 68

三日月と木星 ランデブー その2
【クメール】未掲載分を2回に分けてアップします
[撮影筆者 全て実写]

煌々と輝く
P1000020s.jpg

エメラルドグリーンに輝く 月と木星の乱舞
P1000074s.jpg

パステルカラーの夜空に 月と木星
P1000036s_20091225025653.jpg
P1000037s.jpg
P1000038s.jpg
P1000039s_20091225025653.jpg

三日月と木星 恋の舞~♪
P1000058s_20091225025653.jpg

作品は露光間移動の一発勝負~o(^0^o)♪
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

須磨寺 その1 見てござる

2009.12.29(00:10) 71

須磨寺 その1 見てござる

源平合戦で有名な 須磨寺
面白いものがありました

ゴミは・・・
L1100281t.jpg


誰が捨てたか・・・見てござる
L1100290s.jpg


おこらざる   でも、どうして宝袋を??
あっ失礼しました 堪忍袋でした でも、立派ですねえ (笑)

L1100289t.jpg


きかざると 雷神さんが 怒ってござる
L1100327t.jpg


可愛い お地蔵さんは 知ってござる
L1100282s.jpg


山本周五郎 の碑が・・・。
L1100275.jpg

ちょっと風変わりなお寺さんですね



   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

三日月と木星 ランデブー その1

2009.12.28(00:10) 66

三日月と木星 ランデブー その1
【クメール】未掲載分を2回に分けてアップします
[撮影筆者 全て実写]

エメラルドの月と木星
P1000018s.jpg

煌々と輝く
P1000014s.jpg

あなたの傍へタイムトラベル
P1000009s.jpg

月の真心写し
P1000021s.jpg
P1000027s.jpg
P1000034s.jpg

あなたの傍へ駆けてゆきます
P1000071s.jpg

月と木製が描く 牛と竜
P1000066s_20091224200922.jpg

作品は露光間移動の一発勝負~o(^0^o)♪
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

奈良公園 浮見堂

2009.12.27(00:10) 65

奈良公園 浮見堂
092_2347s.jpg
092_2316s.jpg
092_2317s2.jpg
092_2323s2.jpg
092_2334s.jpg
092_2340s.jpg
092_2345s2.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

師走 みやび空の上弦の月

2009.12.26(04:24) 69

師走 みやび色の上弦の月
[撮影筆者 全て実写]

色々な空の色合いをどうぞ
みやび色の 淡き上弦の月(ちょっと痩せています)
P1000142s.jpg

深みを増す 上弦の月
P1000168s.jpg

小豆色の空に浮かぶ 上弦の月
P1000170s.jpg

淡きお月様(上弦のお月様 形は整いました)
P1000327s_20091226042328.jpg

頼りなげな お月様
P1000329s.jpg

輝きを増す お月様
P1000179s_20091226042328.jpg

うっすらと お月様
P1000334s.jpg

[上弦の月は二日に分けて撮りました 形が違いますね]
編集中に寝入り、出来上がった作品全て(一日分)がパ-に!! 睡眠時間を削って作ったのに・・・
しばし呆然、、、ガーン!Σ( ̄ロ ̄lll)
奮起して作り直しました   疲れました、、、寝不足、、、…(ノД`)゜・。・
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

MerryX'mas

2009.12.25(00:29) 67

MerryX'mas





MerryX'mas






P1000232s.jpg
P1000244s_20091225010744.jpg
それにしても アスター の ケーキは美味しいです
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

師走 三日月 その2

2009.12.25(00:10) 64

師走 三日月 その2
[撮影筆者 全て実写です]

おぼろに光り輝く
P1000105s.jpg

電球のよう・・・
P1000086s.jpg

光玉の如きお月様
P1000029s_20091222134452.jpg

さざれゆく月
P1000032s_20091222134452.jpg

P1000036s.jpg

雲海のまにまに
P1000040s.jpg

P1000041s.jpg

熱き想い 君に届かん
P1000067s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

世界最大級のクリスマスツリー

2009.12.24(00:10) 63

世界最大級のクリスマスツリー
【クメール】未掲載分を紹介します

高さ27m 大阪梅田スカイビルの広場にそびえるクリスマスツリー
光のリングを被るツリー

P1000491s.jpg

スカイビルと背比べ 天をも突く高さ
 ツリーの根っこはイベント会場
L1030641s.jpg  

P1000711s.jpg

P1000736.jpg

恋を育むクリスマス~♪
P1000782s.jpg

おとぎの国から
P1000502s.jpg

スイングするツリー~♪
P1000509s.jpg

電飾は周囲にも施され
P1000499s.jpg

クリスマスにぴったりの建物がありました
P1000689s_20091221134656.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

神戸ルミナリエ その2

2009.12.23(00:10) 62

神戸ルミナリエ その2

光のアーチ
P1000554s.jpg

光のダイヤモンド
P1000592s.jpg

光の王冠
P1000579s.jpg

ルミナリエに包まれて
L1030649s.jpg

光芒
P1000589s.jpg

王宮
P1000590s.jpg

ダイヤのドーム
P1000560s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

神戸ルミナリエ その1

2009.12.22(00:10) 61

神戸ルミナリエ その1
【クメール】で未掲載分をアップします 【撮影筆者】

光のトンネル(300㍍)
P1000574s.jpg

P1000557s.jpg

P1000570s.jpg

光のドーム
P1000621s.jpg

光のドームと 満天の月
L1030650s.jpg

P1000610s.jpg

光のお城
P1000549s.jpg

光のファンタジー
P1000598s.jpg
露光間ズーミング(露光中に焦点移動)



   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

師走 三日月

2009.12.21(00:24) 60

師走 三日月 [撮影筆者 全て実写です]

今宵、撮り立てのホヤホヤ
今宵の三日月は 切れそうなほど細い
でも、寒い中、ちょこっとだけ温かそう(^^)√
P1000021ts.jpg

P1000066s_20091220234448.jpg

双子のお月様
P1000055s.jpg

師走のお月様
P1000043s.jpg

月のひとしずく
P1000039s.jpg

黄金の鈴
P1000016s.jpg

おぼろ月
P1000103s.jpg

光り溢れて 日溜りの君
P1000095sJPG.jpg

流れる月
P1000080s.jpg


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

『マイガーデン 初冬 蝶の舞~♪』

2009.12.19(13:59) 59

『マイガーデン 初冬 蝶の舞~♪』
マイガーデン にも 冬来る
寒いですね(;~∧~;)ヾ


『蝶の舞~♪』
P1000844s.jpg


『鳥の舞~♪』
P1000847s.jpg

完熟すだち 太陽の光を一杯に受けて、自然でジューシー、素晴らしい味ですよ
P1000854s.jpg

落ち葉のコンチェルト~♪
P1000851s.jpg

オリーブの実 食べたら酸っぱい オリーブ油の味でした
P1000823s.jpg

姫辛夷(ひめこぶし)の芽 もう来年の春の準備です
新芽の カンタービレ~♪
P1000838s.jpg
P1000841s.jpg

寒さに負けず、 菊が 満開です
P1000797t.jpg
P1000829s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

予告

2009.12.18(01:09) 58

楽しみに来て頂いたのに、ごめんなさい
ずっと出張とバタバタでアップアップしてて
ブログアップできませんm(_ _)m
今日18日はお休みします

【予告】
明日土曜からクリスマスまでに
神戸ルミナリエ と スカイビルの世界最大級のクリスマスツリーをアップします
お楽しみに~八(´∀`*)~♪


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

晩秋 紅葉のメロディー~♪

2009.12.17(00:10) 56

晩秋 紅葉のメロディー~♪
たっぷりどうぞ\(^▽^)ノ
P1000900s.jpg
P1000906s.jpg
P1010025s.jpg
P1000923s.jpg
P1000872s.jpg
P1000884s.jpg
P1000921s.jpg
P100088s1.jpg
P1000926s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

晩秋 雲 天使の舞 その2

2009.12.15(00:10) 55

晩秋 雲 天使の舞 その2

逆光に浮かぶ紅葉
P1000161s.jpg
P1000147s.jpg

飛行隊
P1000204s.jpg

夕景
P1000205s.jpg
P1000209s.jpg

天を駆ける
P1000193s_20091208130450.jpg
P1000195s.jpg

飛翔
P1000202s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

水の都 大阪

2009.12.14(00:10) 57

水の都 大阪

L1030281s_20091208141126.jpg

L1030251s_20091208141049.jpg
L1030256s_20091208141048.jpg
L1030266s_20091208141048.jpg

L1030278s_20091208141048.jpg
L1030279s_20091208141048.jpg
L1030426s_20091208141126.jpg
L1030491s2_20091208141126.jpg
L1030492s_20091208141126.jpg
L1030496s_20091208141126.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

晩秋 雲 天使の舞 その1

2009.12.13(00:10) 54

晩秋 雲 天使の舞 その1

さあ、みんなで帰ろうね~♪
P1000198s.jpg
P1000206s.jpg

光の軌跡・・・
P1000212s.jpg

ジェットでした (笑)
P1000227s.jpg

天使の落書き
P1000244s.jpg

不思議な雲・・・? 
P1000245s.jpg

天使の舞~♪
P1000192s.jpg
P1000179s.jpg

茜色
P1000140s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

落ち葉の物語り

2009.12.12(00:10) 52

落ち葉の物語り
L1030468s.jpg

熟年カップル 最初から最後まで手を繋いでいました 仲睦まじく、羨ましいですね
L1030368s.jpg

携帯を仲良く触っていたカップル
L1030387s.jpg

仲良くお散歩
L1030372s.jpg

アーチを架ける銀杏
L1030401s.jpg

紅葉の先に上弦の月
L1030452s.jpg

ブルーに映える黄葉
L1030362s.jpg

オープン喫茶コーナー
L1030237s.jpg

赤 青 黄色 信号みたい (笑)
L1030181s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

大阪 もみじ色

2009.12.11(00:10) 51

大阪 もみじ色
L1030384s.jpg

ブルーのキャンバスに黄金色の彩り
L1030399s.jpg

大阪城
L1030442s.jpg
L1030445s.jpg

落ち葉の物語り
L1030466s.jpg
L1030495s.jpg

スカイブルーにもみじの彩り
L1030185s.jpg

ツインタワービル
L1030176s.jpg

仲良しさん~♪
L1030370s.jpg

ペーブメントは銀杏の絨毯
L1030373s.jpg

紺碧の空遠く
L1030376s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

十七夜の月

2009.12.10(00:10) 50

『十七夜の月』

大阪梅田に浮かぶ"『十七夜の月』
P1000537s_20091206201039.jpg

大阪城のお堀に浮かぶ『十七夜の月』
L1030516s.jpg

『神戸ルミナリエ』のイルミネーションに負けじと 照らす『十七夜の月』
P1000611s.jpg

『神戸ルミナリエ』の光の芸術には、煌びやかさで負けそう・・・
P1000601s.jpg

露光間ズーミングで煌びやかさをズームアップ
P1000607s.jpg
P1000608s.jpg

月とのランデブー 光のファンタジー
P1000613s.jpg
P1000614s.jpg

『神戸ルミナリエ』の写真は改めてアップします

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

【満月】その2 師走 もう一つの お月様

2009.12.09(00:10) 49

【満月】その2
師走 もう一つの お月様
【撮影 筆者 全て実写】
クメールで未掲載分をアップします

光り輝くお月様
P1000294s満月

人と同じで月にも表の顔と心の顔がある
P1000311s.jpg

遠く離れた月の心は寂しい光を放つ
P1000313s2.jpg
P1000312s.jpg

近づく度に七色に輝く
P1000379s.jpg
P1000375s.jpg

月の心を我が身に照らせば、我が鏡 自省の月光
P1000376s.jpg

やがて、月の本体に心は吸収されていく
P1000373s.jpg

心を取り戻したお月様は煌々と輝きだす \(^▽^@)ノ
P1000300s.jpg

姿も心も満天(点)のお月様に+:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
P1000368s.jpg

身も心も重なり合ったお月様
きみの心にトランスポート~♪


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

マイガーデン 紅葉一雫

2009.12.08(00:10) 45

『マイガーデン 紅葉一雫』
久しぶりにマイガーデンに帰っての撮影です

[撮影 筆者 全て実写 クメール未掲載のみアップ]

月の雫
P1000382s月の雫
P1000385s月の雫

紅葉
P1000422s.jpg

紅葉一雫
P1000426s.jpg

水玉(すいぎょく)
P1000442s.jpg

紅葉
P1000445s.jpg
P1000456s.jpg
P1000463s.jpg

水晶の中の紅葉
P1000391s紅葉の一滴
P1000394s紅葉の一滴




 
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

満月】その1 師走 疾風のごとき お月様

2009.12.07(00:10) 47

【満月】その1
師走 疾風の如き お月様
【撮影 筆者 全て実写】
クメールで未掲載分をアップします

どうだ~♪ と言わんばかりの 煌々たる満月 今年最後の満月は立派でござる
P1000296満月

あっ、UFOー!?っ(`・ω・´;)
P1000331s2UFO?

疾風の如きお月様 もう師走 大忙し センセも走ってござる ノ(ノ*゜▽゜*) ノ 
P1000332s.jpg

コバルトブルーに輝くお月様
P1000341s.jpg
P1000329師走は疾風の如く

おー! つばめ か 鳩か ⇒ この写真は、私のお気に入りです~♪
P1000328疾風

これは火星? 30秒でこれだけ動くとは、、、 ううむ…速い
P1000325s.jpg

オリオン? 6秒でもこれだけ動きます
P1000319s.jpg

これは一等星 星の名前は?? ごめんなさい
P1000327s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

大阪梅田 師走夜景

2009.12.06(01:49) 48

大阪梅田 師走夜景 [撮影筆者 全て実写]

梅田界隈のビル夜景
P1000519s.jpg
P1000684s.jpg

阪急のビルの空には ぽっかりお月様
P1000537s.jpg

スカイビル横の電飾
P1000672s.jpg
P1000677.jpg

すっかりクリスマスの装い
P1000689s.jpg

火点し頃 ペーブメントに浮かぶカップル しっとりと 何処へ・・・ [写真クリックすると全て全画面になります]
P1000680s2.jpg

スカイビル天板のUFOのような 怪しげでゆらゆら揺れる 灯かり 何度観ても 飽きない
P1000792s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

出雲 足立美術館の庭園

2009.12.05(00:10) 46

出雲 足立美術館の庭園

島根の足立美術館は一見の価値有り~♪
横山大観等大家の作品も素晴らしいが庭園がまた素晴らしい
米国の庭園専門誌で七年連続日本一
DSC_0853s.jpg

賑わいに忘れられた田舎の風情、さぎの湯温泉の真横に豪華な美術館が
DSC_0875s.jpg

まあ能書きはともかく、まずは庭園をご覧あれ 右の奥の山には滝があります
DSC_0864s.jpg
DSC_0865s.jpg
DSC_0860s.jpg
DSC_0854s.jpg
DSC_0855s.jpg
DSC_0857s.jpg
DSC_0859s.jpg

出雲は風土記、歴史の地  出雲国分寺跡 写真はさりげなく筆者 小さくね (笑)
DSC_0883s.jpgDSC_0882s.jpgDSC_0885s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

四国高松路 その2 高松城

2009.12.04(00:10) 44

四国高松路 その2 高松城跡

L1000475s.jpg
L1000476s.jpg
L1000499s.jpg
L1000489s.jpg
L1000490s.jpg
L1000497s.jpg
L1000501s.jpg
L1000502s.jpg
L1000503s.jpg
L1000504s.jpg
L1000506s.jpg
L1000507s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

四国高松路 その1 淡路 菊

2009.12.03(00:10) 43

四国高松路 その1 淡路 菊

高松路へ 淡路を渡る 淡路の海と空は 青かった
L1000468s.jpg
L1000469s.jpg
L1000470s.jpg
L1000473s.jpg

もう師走
季節を秋に戻して 高松では 豪華な菊花展 白と黄色の菊
L1000478s.jpg
L1000479s.jpg
L1000483s.jpg
L1000480s.jpg
L1000482s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

薬師寺 その2 『天平伽藍』

2009.12.02(00:10) 42

薬師寺 その2 『天平伽藍』
【クメール】未掲載写真を紹介します [写真撮影 筆者]

西塔の頂上にある「水煙」
DSC_3231s.jpg

アップにすると、天男たちが笛を~♪ [レプリカです]
DSC_3208s.jpg
DSC_3206s.jpg

夏にはハスの花 実は美味しいですよ。
DSC_3235s.jpg

金堂の前の灯篭 仏たちが・・・
DSC_3232s.jpg

薬師三尊の台座には異人像が刻まれている
DSC_3205s.jpg

「大講堂」 右奥は金堂
DSC_3214s.jpg

回廊から「大講堂」を観る
DSC_3224s.jpg

玄奘三蔵院 孫悟空のあの「三蔵法師」の遺骨が眠る 壁画は平山郁夫氏寄贈渾身の大作 一見の価値有
DSC_3193s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

薬師寺 その1 『後光』

2009.12.01(00:10) 41

薬師寺 その1 『後光』
【クメール】未掲載写真を紹介します [写真筆者 全て実写]

夜の帳とともにガスが出てきました。
あっもしかしたら、後光が拝めるかも・・・ やっぱり〃(^∀^〃)¢  [画像クリックすると全画面になります]
DSC_4012s.jpg

七色の『後光』をお楽しみください。
DSC_3993s2.jpg

左手は昭和51年再建金堂 昭和56年再建「西塔」(中央手前) 1300年の歴史の重み「東塔」(右奥) 
DSC_3955s.jpg

旭光
DSC_3991s.jpg
DSC_3992s.jpg

ガスと光が織りなす荘厳なる世界 朱に染まる薬師寺 
DSC_3952s2.jpg

西ノ京に在する薬師寺 すぐ北には唐招提寺があります
DSC_3239s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック