2009年11月|写真マイガーデンシリーズ


『星の砂』  小宇宙

2009.11.30(00:10) 40

【クメール】
『星の砂』  小宇宙

記事に未掲載の写真アップします。

『星の砂』  小宇宙
P1000025s.jpg
P1000008s.jpg
P1000003t3.jpg
P1000030t3.jpg
P1000031t3.jpg
P1000038t.jpg

『星の砂』 の北斗七星が 小宇宙に浮かびます[画像クリックすると大きくなります]
P1000019t2.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

夜空に浮かぶ 『梅田スカイビル』

2009.11.29(00:10) 39

【クメール】
夜空に浮かぶ 『梅田スカイビル』

未掲載写真をアップします。 [撮影 筆者]

暮れなずむ 『梅田スカイビル』
L1030025s.jpg
L1030014s.jpg

パープルブルーに浮かび上がるペーブメントは 友との語らいの場
L1030015s3.jpg

夜空に浮かぶUFOか宇宙船 ゆらゆら怪しくゆれる光り
L1030028s2.jpg

未確認飛行物体 異常接近・・・ピーピー!!エマージェンシー!?
L1030031s.jpg

スカイビル全景
L1030043s.jpg

煌々と輝く天板 近未来の明かり
L1030068s.jpg
L1030073s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

松江 美保関(みほのせき)

2009.11.28(00:10) 38

【クメール】
【クメール】に掲載できなかった写真をアップします。


松江 美保関(みほのせき)
L1010533s.jpg

L1010538s.jpg

美保関(みほのせき) 漁港
L1010457t.jpg

青石畳通り
L1010535t.jpg

青石畳通りを歩いていると、開け放たれた扉がありました
奥深くにぽっかりと中庭が浮かんで、異次元の世界へと誘(いざな)われる感じがします

L1010477t.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

 『山陰、大山と中海』

2009.11.27(00:10) 37

【クメール】
【クメール】に掲載できなかった写真をアップします。


『山陰、大山と中海』
DSC_1871s.jpg
DSC_1873s.jpg
DSC_1875s.jpg
DSC_1881s.jpg

中海から見た、十神山(とかみやま)
DSC_1876s.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

満月と フレア 

2009.11.26(10:05) 36

【クメール】
満月と フレア
[【クメール】 009.10.07記事 未掲載分]
今日は私の誕生日。
これからの一年は
フレアに充ちた希望か不安か…。
満たされゆく幸せか…。

[撮影筆者 実写]

煌々と輝く満天の月
P1020023t.jpg

希望か不安か…
P1020045s.jpg

P1020068s.jpg

P1020063s.jpg

P1020060s.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

上弦の月と 木星 のランデブー

2009.11.25(00:40) 35

【リクエストシリーズ】
上弦のと 木星 のランデブー
[撮影筆者 実写と多重撮影]

肉眼で見える 木星とお様では、大きさも輝度も違いすぎます。
何より、距離が離れすぎて、ランデブーの写真は非常に難しいのです。
まず肉眼で見える 上弦のと 木星 のランデブー をご覧下さい。
右下に針の穴ほどの大きさの星が『木星』です。
092_2539ts.jpg

これでは、あまりにも木星が可哀想過ぎるので、もう少し寄り添ってもらいました。
092_2547ts.jpg

もう少し寄り添って・・・。 ハイ! やっとこさでランデブー完了です。
092_2549t.jpg

上弦の は優しく、木星を見守っていました。
あっ、木星が見守っているのかも・・・。 (笑)
092_2542t.jpg

この写真は【クメール】で載せようと思ったのですが、写真が気に入らず断念しました。
でも、リクエストも頂きましたのでこちらのブログに載せることにしました。
写真の出来はいまいちなので、ごめんなさい。

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

花鳥風月 トラックバック(-) | コメント(6) | [EDIT]

秋は深まりつ、行きつ戻りつ

2009.11.24(00:10) 34

【マイガーデンと散歩道】
秋は深まりつ、行きつ戻りつ


雑木林のトンネルをくぐると・・・
DSC_4092s_20091123002948.jpg

DSC_4094s.jpg

L1020229.jpg

秋風に大きく揺らぐ ススキの穂
DSC_4057s.jpg

DSC_4033s.jpg

DSC_4071s.jpg

季節に置いてきぼりを食ったようにコスモスや赤いバラが咲いていました。
DSC_4111s.jpg

L1020205.jpg
L1030053s.jpg

夕景に映える ススキの穂
DSC_4079s.jpg

肌に当たる風は冷気を増し、足を留めてしばし景色を楽しめば
お日様を追い駆けたくなる気候となりました。


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

朱雀門夕景 十三夜の月 

2009.11.23(00:10) 33

【クメール】
朱雀門夕景 十三夜の月


【クメール】未掲載写真を紹介します。 [撮影筆者 全て実写です]
たっぷりとどうぞ
朱雀門夕景
P1000068s.jpg
 
P1000044t.jpg

P1000029s.jpg

朱雀門に浮かぶ 十三夜の月
P1000165t.jpg

P1000104s.jpg

朱雀門の金の鴟尾(しび) 後光となりや 十三の月
P1000177s.jpg

P1000193s.jpg

P1000194s.jpg

P1000156s.jpg

P1000140t.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

 下弦の月

2009.11.22(02:42) 32

【クメール】

  下弦の月 です。
【クメール】未掲載写真を紹介します。 [撮影筆者 全て実写です]
たっぷりとどうぞ
アンコール頂けるのでしたら、他のお月様の写真も観て頂きたいのがありますので、順次アップしていきますね
P1030063s.jpg

P1030198s.jpg

P1030203s.jpg

P1030227t.jpg

P1030228t.jpg

P1030037s.jpg

P1030046s.jpg

P1030073t.jpg

P1030172t.jpg

P1030195t.jpg
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック