2009年03月|写真マイガーデンシリーズ


春だよ~♪ 蜆花とサクランボの赤チャン

2009.03.26(19:23) 19

春だよ~♪
_1040222.jpg

蜆花(シジミバナ)の赤ちゃん
_1040198.jpg
_1040192.jpg

サクランボは花から⇒赤ちゃんへ
_1040215.jpg
_1040124.jpg

紫陽花の芽 赤ちゃん
_1040121.jpg

   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

春がいっぱい 撮れたていっぱい

2009.03.22(20:05) 18

ツルニチニチソウ
_1040052.jpg

我が家の野草
_1040018.jpg
_1040029.jpg
_1040047.jpg

オキザリス
カタバミ科、雑草と同じく根強い
_1040033.jpg
_1040043.jpg

ひめ辛夷の蕾
蕾の殻が、パカッと開きます
_1040073.jpg
_1040067.jpg

桃の蕾
もう少しで、開花です
_1040088.jpg
_1040081.jpg


   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

クリスマスローズ 楚々と咲いています

2009.03.21(23:01) 17

クリスマスローズ 清楚に、楚々と咲いています
="0" />

_1030910.jpg
_1040009.jpg


沈丁花は枯れても香(かんば)し
PICT0070_20090321230045.jpg


さくらんぼの花も終わり 最後の花 が 春の陽光で キラキラ しています

_1030816t.jpg

梅見も これで 見納め です
PICT0039_20090321225700.jpg






   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

[春爛漫  満開の花 蜂の乱舞 日がな一日、命の洗濯]

2009.03.08(18:27) 16

PICT0102t.jpg
PICT0166.jpg
[春爛漫  満開の花 蜂の乱舞 日がな一日、命の洗濯]
 庭に目をやれば、梅の花とさくらんぼの花が満開
花の薫りはなかなか芳しい
薫りに引き寄せられて、どこからか毎年蜂が舞寄せてくる
今年はさくらんぼの花が咲いたのに蜂の群舞乱舞が見られない
蜂達は今年は来ないのか…?
来なかったら連休の頃に滋味のさくらんぼが食べられないではないか
最近蜂が突然いなくなるニュースをよく耳にする。心配していた矢先、待望の蜂達が訪問してくれた
あ~よかった、ホッ(^_^)
何百匹もの蜂の群舞の羽音は周りにコダマして
「ブォ~~ン~♪♪」
満開の花
蜂の乱舞の羽音
まさに、春爛漫「生命の息吹」

PS/ マイガーデンシリーズを、お休みしていた理由は、クメアカデミー・クメゼミナールの立ち上げ、及びクメールでバタバタしていたこともありますが、本音は、写真の挿入方法が分からなかったこと。写真圧縮方法が分からなかったこともあります
これから、ボチボチ写真紹介していきます
よろしく
⇒[春爛漫  満開の花 蜂の乱舞 日がな一日、命の洗濯]の続きを読む
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック

春めいて来ました

2009.03.05(18:27) 15

久しぶりの マイガーデンです

クメールやクメゼミで サボリンチョ していました

マイガーデン も 春の 香り 一杯です

梅 春弥生
梅 春弥生 2
   
↓ブログランキングの応援クリック↓
   よろしくお願いします

自己啓発 ブログランキングへ

クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック