2008年08月|写真マイガーデンシリーズ
写真マイガーデンシリーズ
心のリフレッシュしませんか 心に触れたシーン 言の葉を紡ぎながら あなたの 心に届けられたら…
空蝉
2008.08.11(20:35)
11
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします
自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
思い出に残るシーン
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
[EDIT]
冬 雪のシーサー1
2008.08.10(12:07)
9
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします
自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
マイガーデンシリーズ四季
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
[EDIT]
空蝉
2008.08.10(07:04)
8
↓ブログランキングの応援クリック↓
よろしくお願いします
自己啓発 ブログランキングへ
クメゼミ参加してみませんか?申し込みや詳細内容はこちらをクリック
思い出に残るシーン
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
[EDIT]
2008年08月
空蝉
(08/11)
冬 雪のシーサー1
(08/10)
空蝉
(08/10)
|
ホームへ
|
管理者ページ
ブログランキング
ブログランキング 応援 ポチっとお願いします。
最近の記事+コメント
モッコウバラ CZ35F1.4 A7R2
サトザクラ🌸は今が旬
春雨の頃 「サトザクラ(里桜)🌸」
新学期 春雨の頃
マイガーデン「紅赤色の五色椿」
マイガーデン 「ヒメコブシ」 CZ180/2.8 × 2倍テレコン ムター
聖林寺(しょうりんじ) 国宝十一面観音
カールツアイスの T*コーティングと絞り形状(マクロプラナー CZ100F2.8 例」
ライト付拡大ルーペ 便利グッズ
マイガーデン 蝶々採取
マイガーデンの野草 春の舞~♪
モバイルバッテリー 予備電池
子供ミュージカル~♪
春の記憶を記録して
「四月の青空」 ハナモモとサクラ🌸
ご近所散策 キンカン
水織ゆみ&ケンカタヤマ スペシャルライブ
マイガーデンの野草たち 「カラスノエンドウ」 CZ100F2.8 MP
マイガーデンの野草たち 「コハコベ オオイヌノフグリ」 CZ100F2.8 MP
マクロプラナー 100/2.8 試写
≪謹賀新年≫ 明けましておめでとうございます
よしみ70さん
よしみ70さん
コメントありがとうございます☺️✋⤵️
正月飾り🎍昭和のままに
いつまで出来るか分かりませんが
毎年続けたいと思います
コロナを含め体調にも気を付けてくだ
クメゼミ塾長
≪謹賀新年≫ 明けましておめでとうございます
🎍 新年のお慶びを申し上げます。
毎年の事ながら お鏡さんの飾りつけ 素晴らしいですね。
今年も宜しくお願い致します。
よしみ70
冬は掘りごたつ
りらさん
りらさん
今年一年もお世話になりありがとうございました。
今年はコロナで大変な一年でしたが
無事に命を繋げ得たことに感謝したいと思います
来年も色々なことがあると思
クメゼミ塾長
冬は掘りごたつ
2020年、マイガーデンから学ぶべきものは多大でした
また、お写真によって私の心は癒されることが多くあり
それは身体にも影響しパワーを頂くことが出来ました
2020年。感
りら
年末年始は書き入れ時
りらさん
りらさん
コメントありがとうございます。
過分な褒め言葉痛み入ります
コメントの通りポストが主役なのですが
主役をぼかしました
この場合、〒マークと赤いポストで
一
クメゼミ塾長
年末年始は書き入れ時
ポストが被写体
主役は背景暈け
赤い実にフォーカス
前暈けの葉
高度な技術と優れたセンスを感じます
りら
Xmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂を
りらさん
りらさん
コメントありがとうございます。
> ケーキは小型であっても奥様の大きな愛がこもっています
> 微笑ましお話に心がほっこりなりました
> 苺の新鮮さ、生
クメゼミ塾長
Xmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂を
ケーキは小型であっても奥様の大きな愛がこもっています
微笑ましお話に心がほっこりなりました
苺の新鮮さ、生クリームの蕩ける感
とても綺麗に撮影されていますね
りら
季節は 行きつ戻りつ過ぎて往く
りらさん
りらさん
コメントありがとうございます。
> 冬の到来を告げている光景ですね
> 秋に鮮やかさを誇ったいた紅葉も黄葉も既に枯れてきています
> ですが枯れた葉に
クメゼミ塾長
季節は 行きつ戻りつ過ぎて往く
冬の到来を告げている光景ですね
秋に鮮やかさを誇ったいた紅葉も黄葉も既に枯れてきています
ですが枯れた葉には枯れた葉の味わいがありますよね
それをお写真は情感豊か
りら
最近の記事
モッコウバラ CZ35F1.4 A7R2 (04/17)
サトザクラ🌸は今が旬 (04/16)
春雨の頃 「サトザクラ(里桜)🌸」 (04/15)
新学期 春雨の頃 (04/14)
マイガーデン「紅赤色の五色椿」 (04/13)
マイガーデン 「ヒメコブシ」 CZ180/2.8 × 2倍テレコン ムター (04/12)
聖林寺(しょうりんじ) 国宝十一面観音 (04/11)
カールツアイスの T*コーティングと絞り形状(マクロプラナー CZ100F2.8 例」 (04/10)
ライト付拡大ルーペ 便利グッズ (04/09)
マイガーデン 蝶々採取 (04/08)
マイガーデンの野草 春の舞~♪ (04/07)
モバイルバッテリー 予備電池 (04/06)
子供ミュージカル~♪ (04/05)
春の記憶を記録して (04/04)
「四月の青空」 ハナモモとサクラ🌸 (04/03)
ご近所散策 キンカン (04/02)
水織ゆみ&ケンカタヤマ スペシャルライブ (04/01)
マイガーデンの野草たち 「カラスノエンドウ」 CZ100F2.8 MP (03/31)
マイガーデンの野草たち 「コハコベ オオイヌノフグリ」 CZ100F2.8 MP (03/30)
マクロプラナー 100/2.8 試写 (03/29)
最近のコメント
クメゼミ塾長:≪謹賀新年≫ 明けましておめでとうございます (01/02)
よしみ70:≪謹賀新年≫ 明けましておめでとうございます (01/01)
クメゼミ塾長:冬は掘りごたつ (12/29)
りら:冬は掘りごたつ (12/29)
クメゼミ塾長:年末年始は書き入れ時 (12/27)
りら:年末年始は書き入れ時 (12/27)
クメゼミ塾長:Xmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂を (12/25)
りら:Xmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂を (12/25)
クメゼミ塾長:季節は 行きつ戻りつ過ぎて往く (12/23)
りら:季節は 行きつ戻りつ過ぎて往く (12/23)
月別アーカイブ
2021/04 (17)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (33)
2020/12 (31)
2020/11 (31)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (39)
2020/05 (45)
2020/04 (39)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (32)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (32)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (27)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (30)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (32)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (31)
2015/12 (31)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (29)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (28)
2015/01 (31)
2014/12 (31)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (31)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (31)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (30)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (31)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (31)
2012/04 (30)
2012/03 (31)
2012/02 (30)
2012/01 (31)
2011/12 (32)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (30)
2011/08 (31)
2011/07 (31)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (32)
2010/12 (31)
2010/11 (31)
2010/10 (31)
2010/09 (30)
2010/08 (31)
2010/07 (28)
2010/06 (25)
2010/05 (14)
2010/04 (7)
2010/03 (23)
2010/02 (6)
2010/01 (14)
2009/12 (30)
2009/11 (9)
2009/10 (2)
2009/09 (1)
2009/08 (1)
2009/05 (1)
2009/03 (5)
2008/09 (2)
2008/08 (3)
2008/06 (7)
Lc.ツリーカテゴリー
★
マイガーデンシリーズ四季 (1315)
┗
★
花鳥風月 (833)
★
旅先にて (280)
┗
★
季節の花たち (164)
★
クメール (44)
★
思い出に残るシーン (2373)
★
大切にしているもの (121)
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
プロフィール
Author:クメゼミ塾長
写真マイガーデンシリーズ
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/23 09:09) (09/23)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/19 08:48) (08/19)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/27 09:12) (03/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/07 08:50) (01/07)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/28 09:25) (10/28)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
FC2カウンター
ブログ内検索
リンク
クメアカデミーホームページ
クメールブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
コメントありがとうございます☺️✋⤵️
正月飾り🎍昭和のままに
いつまで出来るか分かりませんが
毎年続けたいと思います
コロナを含め体調にも気を付けてくだクメゼミ塾長≪謹賀新年≫ 明けましておめでとうございます🎍 新年のお慶びを申し上げます。
毎年の事ながら お鏡さんの飾りつけ 素晴らしいですね。
今年も宜しくお願い致します。よしみ70冬は掘りごたつりらさんりらさん
今年一年もお世話になりありがとうございました。
今年はコロナで大変な一年でしたが
無事に命を繋げ得たことに感謝したいと思います
来年も色々なことがあると思クメゼミ塾長冬は掘りごたつ2020年、マイガーデンから学ぶべきものは多大でした
また、お写真によって私の心は癒されることが多くあり
それは身体にも影響しパワーを頂くことが出来ました
2020年。感りら年末年始は書き入れ時りらさんりらさん
コメントありがとうございます。
過分な褒め言葉痛み入ります
コメントの通りポストが主役なのですが
主役をぼかしました
この場合、〒マークと赤いポストで
一クメゼミ塾長年末年始は書き入れ時ポストが被写体
主役は背景暈け
赤い実にフォーカス
前暈けの葉
高度な技術と優れたセンスを感じますりらXmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂をりらさんりらさん
コメントありがとうございます。
> ケーキは小型であっても奥様の大きな愛がこもっています
> 微笑ましお話に心がほっこりなりました
> 苺の新鮮さ、生クメゼミ塾長Xmasイブの日に ささやかなChristmasケーキ🎂をケーキは小型であっても奥様の大きな愛がこもっています
微笑ましお話に心がほっこりなりました
苺の新鮮さ、生クリームの蕩ける感
とても綺麗に撮影されていますねりら季節は 行きつ戻りつ過ぎて往くりらさんりらさん
コメントありがとうございます。
> 冬の到来を告げている光景ですね
> 秋に鮮やかさを誇ったいた紅葉も黄葉も既に枯れてきています
> ですが枯れた葉にクメゼミ塾長季節は 行きつ戻りつ過ぎて往く冬の到来を告げている光景ですね
秋に鮮やかさを誇ったいた紅葉も黄葉も既に枯れてきています
ですが枯れた葉には枯れた葉の味わいがありますよね
それをお写真は情感豊かりら